chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行の思い出 Classic https://tabicam.hatenablog.com/

おじさんがひとり旅。海外、国内とフラフラしながら撮った写真など紹介します。

ヤス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • サン・マロ 城壁散歩

    パリからサン・マロへはモンマルトル駅からTGVで向かいます。 直通で終点のサン・マロまで行く電車が午前に2本ほどあります。ホテルを出て8時発くらいの電車に駅でクロワッサンとコーヒー買って乗り込みます。 3時間ほどで終点のサン・マロに到着。レンヌまでは専用軌道ですが、そこから先は在来線兼用なのでちょっとゆっくりになりますね。途中の景色はヨーロッパらしい田園風景です。 サン・マロの駅から旧市街までは1kmほど離れています。歩く人もいましたが自分はバスで。駅と旧市街を循環してる路線があって、それに乗ると10分ほどで旧市街入り口のバスターミナルまでいけます。バスの1,2,3番線はすべて駅と旧市街を結ん…

  • 最新作 フランス旅行2018

    2018年のシルバーウィークはフランスへ行ってきました。 ヨーロッパで訪問した国は16カ国ですが、ご覧の通り大陸中央だけ抜けていたので、今回訪問先に選びました。北欧や中東欧も未訪問ですが。 他の国についてはまたいずれということで。 さて、シルバーウィークということでチケットはどこもお高い。 なんとか10万以内で収まるチケット見つけてとったのですが、ベトナム航空を使ったベトナム経由。行きはホーチミンで1泊。帰りはハノイトランジットという鬼のような遠回り航路で行ってきましたw 旅程は以下。 今回は初フランスということで、基本のパリ、モン・サン・ミッシェルに加えてサン・マロという港町を加えてみました…

  • ワルシャワ旧市街

    今回のバルト三国旅行ではポーランド航空を利用しました。 帰国便はタリンからワルシャワ経由ですが、乗り継ぎの関係で1泊です。日本便はワルシャワ15時台発なのでワルシャワの旧市街をゆっくり見てから帰ります。 タリン空港は小さいですが、デザインが素晴らしい空港でした。 飛行時間2時間ほどでワルシャワへ。 夜の旧市街でライトアップを楽しんでホテルで1泊 翌日は旧市街の前にこちら。 聖十字架教会。この教会にはショパンの心臓が収められているということで訪問してみました。日曜でミサやってましたが、教会のおじさんにアレだと教えていただきました。 こちらは大統領府。カティンの森の追悼式典出席時に飛行機事故で亡く…

  • タリン港湾地区

    タリンは港の方もいい風景がたくさんあります。 やはり港町はいいですね。リガも港町ですが、バルト海からは20kmほど内陸なので海は楽しめませんでしたからね。 その前に、お昼を食べに。 向かったのは旧市街からトラムで3駅ほどの停留所近くにあるこちらのお店。 ヴィリニュスでは以前書いた記事の猫カフェに行きましたが、タリンではおなじCatでも猫はいません。寿司+メイドという異色コラボのお店でタリンに行ったら必ず行こうと計画してましたw tabicam.hatenablog.com Sushi Catの外観。アパートメントの並ぶ住宅地に現れる物理的にピンクなお店。猫が寿司食ってる!ドアにメイドさんのイラ…

  • ピリタ散歩

    ピリタはタリンから東へバスで20分ほどの海辺の街です。 旧市街以外にも足を伸ばしてみようと思って行ってみました。 見どころは1kmほど続く砂浜、修道院跡です。 森の奥には植物園とテレビ塔もあって、1日過ごすこともできそうでした。 バスをピリタの次の停留所で降りて、海岸へ向かうこの松の並木道を抜けるとホテルがあり、その裏手がすぐバルト海で美しい砂浜に抜けることができます。 砂浜からは対岸のタリン港がよく見えます。 旧市街の聖オレフ教会の塔もバッチリ見えます。 ちょうど、ヘルシンキからのフェリーも来てましたよ。 長い砂浜なので、ウォーキングしている人も結構いましたよ。 砂浜を南へ下ってバス停1つ分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスさん
ブログタイトル
旅行の思い出 Classic
フォロー
旅行の思い出 Classic

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用