chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナメッコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 11/3神戸インディアメーラーで踊ります!

    カナメは11/3の朝11:10〜です! 早い出番だから、超早起きして準備しなきゃーー!!関西で踊るの初めて! ご案内が直前になってしまったけど、 観に来てねーーー!!https://indiamela.jp/ インディアメーラー 2019 日 程:2019年 11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝) 会 場:神戸メリケンパーク特設会場カナメはこれも超気になる! インドといえばバンド! バンドといえばインド! バンバンバンにドンドンドン🇮🇳

  • 10月27日横浜・28日群馬でイベント出るよ~

    今週の日曜日は横浜inディワリ横浜イベント、 出るの楽しみなんだけど雨が心配ね、 各地の被害がこれ以上大きくなりませんように。 diwaliyokohama.org 10月27日(日曜日) 12:00-12:15 Bharatnatyam Dance – (Tomiyasu) 雨大丈夫かな~!? もし雨ザーザーじゃなかったら風邪ひかないようにして見に来てね! その次の日は~ 高野山真言宗 光恩寺10月28日(月)光恩寺(群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1041)8:00 本堂で護摩焚き11:00 本堂で大般若会 護摩が焚かれ周辺を囲む僧侶達が大般若経を大音声を上げながら転読(てんどく…ぱらぱらとめ…

  • タラブックスの人と再会!

    2年前にチェンナイのタラブックスの 工房を訪ねたことがある。 世界中のコレクターに絶大な人気の「tara books」 芸術的なシルクスクリーン手刷り手綴じの手作り製本! 大量生産できないから、冊数限定シリアルナンバー付。 tarabooks.com インド各地のアーティストにより描かれた本は1冊1冊が芸術品です。最近では、日本始め韓国などアジアの国々や、フランスやスペインなど欧米の国々にもファンが多く、各国の言葉でプリントされ輸出されています。 な、なんと~! 2年前に工房を案内してくれたManigandanさんに日本で偶然会えるとは! 銀座の無印良品「印度祭」にチェンナイから来日していたと…

  • 10月19日東京大学で踊りました~!&湯島天神参り

    マハトマガンジーのひ孫さんにお会いしたよ! 温厚で日本語メッチャ上手な方だった。 東京大学で電気工学を学んでおられたらしい! 一緒に写真も撮らせて頂いて、ありがたや~! 法学部25番の教壇は、長年の使用で床がすり減っていて歴史感じるけど、 裸足で踊るには痛いので一部床材を貼らせていただいたの(笑) 柔軟に対応して下さって良かった! このホームカミングデイは、東京大学のOBOGのイベントなんだって。 オープニングでカナメの踊りの後、先生方の講演が続きます。 ニューデリー日本人学校時代の同級生が観に来てくれたよ!公演のあと、近くの湯島天神まで歩いて行ってみんなで絵馬を奉納したよ~!バラタもお勉強も…

  • ボルダリングで足腰強化なるか

    ボルダリングジムに行ってみた。 バラタで必要な股関節も体幹も鍛えられそうだよ! いろんな競技の人達がいるんだね~ 11月4日(月・振休)のボリウッドイベント! まだまだお席あります!是非、観に来てね~~!! カナメはバラタナティヤムとバラタフュージョン頑張るよ! bollywood-fest.wixsite.com Super Bollywood Festival Japan 〜いま日本で楽しめる最高のボリウッド・エンターテインメント〜「ボリウッド」皆さんはこの言葉をご存知でしょうか!多くの方は、インド映画の中でご覧になられたことがあるのでは。そう、劇中に突然音楽が鳴り出し、どこからともなく集…

  • 10月5日 JICA九州!北九州って凄い~!

    JICA九州30周年記念イベントで バラタナティヤムを踊りました! 地元の人達も海外からの研修で来られている方も 沢山観に来てくださいました~! な!なんと!とうとうカナメファンクラブ!? と思ったら、お父ちゃんの会社の方が応援に来てくれたのでした。 タイのバンコクで赤ちゃんの時から見守って下さっている方です。 ハチマキまで(笑)有難いなぁ~! 地元のチビッコも観に来てくれた!嬉しいんだよねーーー!! JICAの所長さん初め沢山の方にお世話になりました! www.jica.go.jp JICAプロジェクトやODAやSDGsの事なども学べて、世界の食文化も 体験できるカフェもあるんだよ。立派な施…

  • 新しい衣装が出来た〜!

    チェンナイのテーラーさんに オーダーしてた衣装が出来上がって来た! ナマステインディアに間に合ってよかった!バラタナティヤムの衣装は 基本的に1着分のサリーを使って作る オーダーメードだ!まずはサリー屋さんでサリーを買う。 バラタナティヤムはチェンナイのシルク カンチープラム・サリーを使う。で、テーラーさんに持っていく。 味アリの店構え、向かいには牛小屋。10月11月あたりは混み合うようだけど、 空いていれば10日ぐらいで仕上がり! 素晴らしい出来栄えーーー!!!タミル語の新聞が挟んである! クルクル文字で可愛いのだ!何が書いてあるかは全くわからない。 でもバラタの演目の歌詞の多くはタミル語だ…

  • ナマステインディアで応援してくれてありがとう~!

    今回すごい緊張したな~~! だって舞台広いし、お客さんめっちゃ見てるし、 他の演者さんはグループが多いから人数的に当然 ボリューム負けしてしまうし。 でも、ピン芸人がんばった! もっと、左右に動く演目にしておけばよかったとか 衣装が後ろの横断幕と色がカブったなとか いまさら今後の参考になった~ でもね、この衣装!今まで持ってた衣装のどれよりも アラマンディ(中腰姿勢で開脚/右の写真)が綺麗に見える! 衣装って大事だな~ 日本では珍しい、美味しい南インド料理屋さんが出ていたり インドのストリートフードの出店があったり物販があったり 日本中のインド好きが集まる、とにかく楽しいイベントなんだよ~ 応…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナメッコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナメッコさん
ブログタイトル
カナメのバラタナティアム帳
フォロー
カナメのバラタナティアム帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用