chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リトル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/08

arrow_drop_down
  • ロールキャベツの日

    今夜の夕食は何にしよう?と思いつつ冷蔵庫の食材をチェックする夕暮れ。合い挽き肉を見ながら、久しぶりにロールキャベツにしよう・・・最後にロールキャベツを作ったのはいつだろう?ハンバーグにするか、ロールキャベツにするか、キャベツの葉で包むだけでそれなりの手間なのだけれど子供達が幼い頃は野菜をたくさん食べてほしくてコツコツと湯通ししたキャベツで包んでいたコンソメスープなどで煮込んだ後、ホワイトソースをかけるようだけど私の場合、ホワイトソースを無事に完成させた経験がない‥💦だいたいの場合,滑らかにはならず玉になって見るも無残なホワイトソース。仕方なく市販のコーンクリームスープを代用して最後の煮込みをして完成?これでいいのだ・・・と自我自賛しています(笑)人の身体は食事が基本で成り立っているそれは充分わかっているのだけれ...ロールキャベツの日

  • ご婦人と宝石

    買物の途中、少し疲れてショッピングセンターの通路の椅子に座った離れた斜め前には宝飾品のお店?きらびやかな宝石が、ガラスケースの中から眩しい輝きを放っている店員さんと老婦人が楽しそうに会話しています私の場所から離れた距離なのに、老婦人の手に指輪がキラッと輝いて反射したこれほどの輝きとは・・ダイヤかな?昔、ダイヤのビアスを持っていたけど、いつの間にか無くなっていたさほど残念とは思わなかったという事は、執着していなかったのでしょう宝石と言えば婚約指輪・結婚指輪にしてもピアスにしても数年前にほとんど処分しました宝石をつけて出掛ける華やかな機会も無いし、それを喜ぶ性格でもない宝石は心の中に持っていたい・・・などとキザな事を思っています(笑)それで、しばらく老婦人をぼんやり眺めていたら、商談が成立したらしく上品な紙袋を手渡...ご婦人と宝石

  • 好きな宿 閉店 笠沙恵比寿

    お宿笠沙恵比寿 2019年に宿泊した宿が、今年2月に廃業していましたとても残念・・・コロナ禍でお客さんも減少したのでしょう・・残念な事です個性的なお宿で、友も、また行きたいと言っていたのに・・・・AndreGagnonLamourReve笠沙恵比寿好きな宿閉店笠沙恵比寿

  • 愛する事は皆同じ

    遠い遠い青春時代・・・💦私の通った学校には厳しい校則がありました制服をキチンと整える、スカートは長すぎず短すぎず、校章をキチンとつけ家から遠出の外出する時は必ず制服を着用・・・等々そして、男女交際は絶対にダメ・・・💦今でこそ笑ってしまいますが・・当時はそんな学校が結構あったようです今は、どうなのでしょうか?とは言え、それとなく交際しているカップルはいましたね異性の人間性を観察する意味でとても重要な年代だったのではと思います色々な考えを持つ異性と様々な事をじっくり議論したり相手の考え方を知るそしてその人の性格や考え方を参考にするのは大切だと思えますごく普通の民間人として自由に生きて来て、結婚も自由に決めてどういう生き方をしても自己責任の中で行動できるのはある意味幸せです私は23歳で結婚しましたが、様々な事情で離婚...愛する事は皆同じ

  • 珈琲 Lサイズ 今夜は眠れない

    夕暮れの時間、買い物に行ったら無性に珈琲が飲みたくなりいつものバーガーショップでSサイズをホットで注文・・・すると店員さん、本日は全サイズ同じ価格ですとおっしゃるならばとばかり、ついLサイズを注文してしまった💦手元に運ばれたのは、やはりいつもより大きなカップこれは飲みごたえがありそうね、アメリカ映画に出てくるコーヒーのサイズほど大きくないけどね・・・ふと、大きな珈琲カップを片手に立つクリント・イーストウッドが頭に浮かぶどんな役柄を演じても、素敵な俳優さんだったし味のある雰囲気が今も心の中に残っています子供の頃はアメリカのドラマに出てくるコーヒーの味も知らず、憧れていましたそして、ある日、父の仕事場にお弁当を届けた日の事父が「コーヒーがあるから飲むか?」と、コーヒーを入れてくれましたワクワクしながらカップに顔を近...珈琲Lサイズ今夜は眠れない

  • 火山・秋

    秋の夜長・・・と言うけれど、それほど趣きのある秋でもなく夏の落ちこぼれのような気温が続いた後、突然、秋の肌寒さを感じる頃です日本の風情のある四季はいったいどこに消えたのでしょうね少し前、夏から秋に変わる頃は、もっと密やかに小さい秋から始まっていました日が短くなり、麦藁帽子がひんやりとして、Tシャツの半袖が長袖になりサンダルをスニーカーに変え、アイスコーヒーをホットで注文するこんな他愛のない事に少し時間をかけていたように思います風情のある季節の変化が、なぜか突然やってくる・・・そんな感じがします地球温暖化に加担して来た人間の一人として残念な事です自然界の変化は予測できない・・熊本の阿蘇山噴火にしても心配になりますあの山々を登山した事がとても懐かしく思えます桜島の活動期間の頃は、火山灰がザーザーと音を立てて降る時期...火山・秋

  • 秋のバラ姫

    錦江湾公園に行って来ましたバラ姫・・・と呼びたくなるような美しい秋のバラが満開です来月、古いデジタル一眼レフカメラを手放してカメラを買い替える予定ですこのソニーα57・・古いおばあちゃんカメラ晴れの日は頑張ってくれますサイバーショットM6 が来る前は、α57が一番のカメラ散歩のパートナーでした。カメラ屋さんが下取りするって事は、再生して中古で販売するって事?それとも分解して再利用?でしょうかカメラ片手にあちこちと元気よく動けるように私も自分の体力を再生して頑張ろう秋のバラ姫

  • ブルーライトと視力

    PCパーソナルコンピューターが世に出る前から、データ入力の仕事をしています当時のデータ入力用のコンピュータの価格は普通自動車の新車と同じくらいコンピュータは旧ブラウン管テレビくらいの大きさで重い物でした当時、赤ちゃんだった息子と幼児の娘のお守りをしながら画面に向かっていましたこれだけ長くブルーライトを浴びれば目が悪くなるのは仕方のない事です最近裸眼になると、視界の中にぼんやりとした何かが飛び交っています💦先日、メガネ屋さんでメガネの見積もりをしてもらうと価格にのけぞる(笑)え~ ?そんなになるの?と驚いて帰ってきました紫外線カット・ブルーライトカット・遠近両用となるとそれくらい?自宅にはメガネが3個ほどありますがメガネ枠の再利用はしないのでしょう採算を考えれば、それはそうかもしれない眼科に長く行っていなかったの...ブルーライトと視力

  • 旅・帰り道は ?

    獅子島からの帰りはカフェでコーヒータイム。室内と外にスペースがあってなかなか、いい感じでした途中の公園で一休み獅子島行きの船のエンブレム海辺にはこんな物も💛帰り道の選び方で、どのコースで帰る?イメージの違いが・・・お疲れモードの友に、とても申し訳ない気持になりましたこんな楽しい旅なんて、もう体験できないかもしれないと毎回思うけれどこの楽しさが活力になって、明日も元気な気持でいられます非日常の旅だからこそ、夢のように思えるのでしょう夕暮れに思う事や言葉にしたい事はあるけれど、口に出さないだからこそ、永遠に心に残る事だってある全てに感謝する帰り道でした旅・帰り道は?

  • 獅子島に渡る

    なぜ獅子島に行きたいの?と聞かれたら・・・一目ぼれと答えます💦ネットで偶然見た展望所の画像に心を奪われました島に上陸すると港のそばに、幼稚園と小学校と中学校の一貫校がありましたこれは子供達には便利かもしれませんね化石の島とも呼ばれています、オブジェも迫力ありますね「獅子島に行きたい」と言った事を覚えていた友がフェリーの時刻次第でタイミングが合えば行けるかも・・と計画してくれた事にとても感動しました無理だと思い込んでいたのですそして目的の"黒崎空中展望所"ですずいぶん前にYoutubeで黒崎天空展望台の風景を見て虜になりました諦めていたのに・・・・感動で胸がいっぱいになる旅でした出水郡長島町獅子島・黒崎空中展望所 獅子島に渡る

  • 心・旅

    ある日の事、朝食の片付けをしていると無性に虚無感が心に漂う最近、心が風邪を引いたような感覚はあったけれど、なぜかその朝は涙が流れる何なんだろうと思いながら顔をジャブジャブ洗って気分転換仕事も無事に退職して、後は自由気まま・・・・その自由を手にするために頑張って来たけれど、今はコロナ禍になっている何のために頑張って来たのか何のための今なのか・・・・そんな事を考えるそんな思いを友にラインすると即「どこか行こうか?」とのお誘いが来ました心の中に陽射しが降り注ぐような感覚に救われるような感じでしたあらかたの予定を聞いて、そして急遽、旅支度・・・↓以前来た時は夕暮れだった↓長べた海床路引き潮になると突堤の先まで歩いて行けますリゾラ・テラス天草 素敵な場所ですミオカミーノ天草↓こんな風景を眺めていると、知らず知らずに癒され...心・旅

  • 脱、プラスチック ?

    洗濯用洗剤を買いにスーパーに行って来ましたいつもの袋入り洗剤を買って、使っている容器に入れるようにしていますプラスチックを無駄にしないように心がけているつもりだけど商品棚にあるビニール袋入りの洗剤とプラスチック容器入りの洗剤を比べるとビニール袋入りの洗770gは量が少ないのに価格が高いプラスチック容器入り880gの方が量が多くて安いこれは何?どうして?プラスチック削減の世の中でこんな事あるのね💦しばらく考えて、主婦としてはお得な方を選びましたこれは商品の運搬コストの関係なのでしょうか?企業は経営計画の中で小さな事から改善していくのでしょうけれど一般家庭の主婦が商品を選択する瞬間の中には微妙な迷いが生じます普段の家事の中では、細やかにゴミを分別して、プラスチック製品を避け地球に優しく接しているつもりでも、企業のコ...脱、プラスチック?

  • 玄関ライトが切れる

    今の住まいに越してきてから、ずいぶん経つのですが集合住宅にしては天井が高いのね~と思いながら毎日暮らしています天井が高いのはいいけれど、部屋の灯りの電球が切れた時の大変な事・・・リビングの灯りはテーブルの上に脚立を乗せて、やっとライト交換が出るという負担の大きな大仕事になります昨日から玄関の室内灯が切れてしまいました暗い、玄関・・・・ドアに小さな窓があるので昼間は少しは明るいけれど、やはり暗いお隣さんや皆さん、どうしてるのかな~電球交換の度に電気屋さんに来てもらうのは嫌だ。と思う・・・亡き父は電気技師だったので少しだけ教えてもらった部分もあるしこれくらい自分でやらないでどうするの・・と激を飛ばす(笑)まずは対応する電球を買ってくる・・・脚立に乗ってカバーを外すこのカバーが外しにくくて、何度か挑戦して、やっとはず...玄関ライトが切れる

  • 車を探す人

    先日の息子の関係書類の更新手続き関係で、また役所に行って来ました前回、ここでの車の駐車位置がわかりにくかったので、今日も駐車位置を撮影。迷子の車にならない為の秘策に、助けられています手続き関係は役所の女性が丁寧に教えて下さって、難なく終了以前は面倒な手続きが得意で、職場では行政書士に依頼せず自分で処理していました後輩(男性)に仕事を譲ってから、男性はなぜか私に丸投げ?・・おいおい💦私の倍近くの給与をもらっているのに、それは無いでしょうと思ったものです女性の給与の低さを目の当たりにした頃でしたできないのなら、外部の行政書士さんに依頼したら?と諭した事があります💦そんな私も最近は複雑な書類作成が面倒になりつつあって反省する日々です記入個所を教えてもらいつつ、どうにか書類記入を済ませました駐車場に戻ると、中年のカップ...車を探す人

  • 田んぼ・彼岸花・アイス・海

    少し変なトップ画像ですが、海を見たらアイスが無性に食べたくなった・・・の図です💦最近、コロナ感染者数が一桁の日々・・・、でも外出は平日にしています田んぼの稲が黄金色に輝く頃では?と思い出して出かけましたカメラを持っていると、知らないうちによく歩いています歩数では大した事はないけれど、家に閉じこもっていては体力も落ちそうで心配。↓この曲の流れる映画はずいぶん昔に見たような気がします田んぼ・彼岸花・アイス・海

  • 退職4ヶ月後の電話

    毎日が自分時間としてのんびり過ごす日々家事はキチンとしなくちゃ・・・とそれなりに頑張っています自分の部屋と息子の部屋と、リビングキッチンなどの掃除を完了昼食を済ませてのんびりとお昼寝していたら、スマホが鳴る通話をタップすると、退職した職場関連の某事務所からの電話でした前回、退職のお知らせしたのに・・・・と思いながら電話に出る「○○事務所の○○で~す ! 」と元気よく用件を話し始める職員さんもしかして、私の電話番号の名前を会社名で登録しているのだろうか?退職してから、こんな電話を受けるのは3件目・・・よくありそうな事ですがそろそろ退職した事を認識してくれてもいいのかな?と思う(苦笑)「あの~、前回もお話したと思うのですが、私は退職したので、ご用件は上司に電話して下さい」とお答えしましたすると「あ~、申し訳ありませ...退職4ヶ月後の電話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リトルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リトルさん
ブログタイトル
Little harbor
フォロー
Little harbor

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用