みなさんこんにちは。前回はバイクガレージにようやく作業台を作ることが出来ました。今回からはいよいよ壁にツールボ…
みなさんこんにちは。現在バイクガレージの改造の途中ですが、先日注文していた「コンプレッサー」が到着したので、紹…
みなさんこんにちは。今回はいよいよバイクガレージの作業台を完成させていきたいと思います。
みなさんこんにちは。今回も作業台の製作の続きを進めていきたいと思います。
みなさんこんにちは。今回はいよいよバイクガレージの、作業台の製作に取り掛かりたいと思います。 前回、2X4材を…
みなさんこんにちは、前回はガレージの内装が完成し、照明も付けることが出来ました。まだまだガレージが片付かないの…
みなさんこんにちは。前回はバイクガレージの内装のカスタムを無事終えることが出来ました。次に何をしようか考えてい…
みなさんこんにちは。前回はバイクガレージに断熱材を張りました。今回はその上に、OBS合板を張っていきたいと思い…
みなさんこんにちは。前回は、ガレージの内側に貼る、断熱材と合板を買ってきました。今回は断熱材をガレージに張り付…
みなさんこんにちは。バイクに乗るにはすっかりいい季節になってまいりましたね。私のバイクは先日のツーリングで発覚…
素鵞神社の改元奉祝御朱印と五月の祭神画御朱印を頂いてきました
みなさんこんにちは。今回は素鵞神社の改元奉祝御朱印と五月の祭神画御朱印をいただいてきました。こちらは改元奉祝御…
みなさんこんにちは。今回は「明石弁天 厳島神社」に行ってきました。 明石弁天 厳島神社(あけしべんてんいつくし…
みなさんこんにちは。今回は栃木県足利市に鎮座する「織姫神社」に行ってきました。 織姫神社は栃木県足利市に鎮座す…
みなさんこんにちは。今回は栃木県足利市に鎮座する。「足利伊勢神社」に行ってきました。 伊勢神社(いせじんじゃ)…
みなさんこんにちは。今回は栃木県足利市に鎮座する「下野国一社八幡宮」に行ってきました。 下野国一社 八幡宮(し…
みなさんこんにちは。今年のGWは、前半天気が良くなかったこともあり、まともにバイクに乗れずに終わってしまいまし…
みなさんこんにちは。今回は東京都台東区に鎮座する「下谷神社したやじんじゃ」にいってきました。 下谷神社は東京都…
みなさんこんにちは。今回は東京都台東区に鎮座する、「矢先稲荷神社」やさきいなりじんじゃに行ってきました。 矢先…
みなさんこんにちは。体の方が年々寒さに弱くなり、バイクに乗るのが億劫だったのですが、ようやく暖かくなりバイクに…
みなさんこんにちは。今回は平成最後の日に、明治神宮に行ってきました。
「ブログリーダー」を活用して、Tabitenkasuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。