20代がはじめた投資ブログ。投信、REIT、米国株の運用公開。息抜きに趣味の記事も掲載します。
2019年9月
日本、増加額トップ 9月4日の日経新聞によると、 米財務省は、「海外の米国債保有が1~6月に3802億㌦(約40兆円)増えた。」と、発表した。 増加額トップは日本で、831億㌦。他、英国530億㌦、インド214億㌦など多くの国で増加した模様だ。年金基金、生保をはじめとする機関投資家からの流入が影響していると考えられる。 日本の統計では、7月以降も外国債投資が増え、多くは米国債に流れているとみられる。 地銀勢も決死の運用 国内地銀の積極的な外債投資へも目が離せない。4~6月期の決算で、上場地銀の6割強は最終減益。厳しい経営環境が続くなか一部地銀では米国債の値上がりで決算を助けられた銀行も存在する…
2019年9月
「ブログリーダー」を活用して、好きな投資家が地味投資を公開する意味さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。