chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チコと鬼退治 https://chico-papa.hatenablog.com/

愛犬チコ(チワワ)と道東でイトウやアメマス、サケ釣りを中心としたトラウトフィッシングのブログです!

chico-papa
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • ZARD 30周年YEAR記念劇場上映へ行ってきました‼️

    昨日の日曜日、ZARDの30周年記念劇場公演に行ってきました‼️ 高校の時にファンになり、デビューからCDを買っていたZARD🤗 2004年の唯一のライブツアーも北海道では行われず💦 今回、北海道で行われるのは、江別と旭川だけ😳 コロナの影響で延期され、ようやくの開催🤗 運良く週末札幌にいたので、チケットを予約して🤗 行ってきました‼️ 映画館ではコロナ対策で、これ前後左右の席が開けられていました。 ライバルが多く席がなくなると思い、気合入れて予約を取ったのに、会場は30人弱ほど💦 ちょっと悲しかったです😭 セットリストはコチラ。 中には数年ぶりに聞いた曲もあり、昔を思い出しました🤗 とても良…

  • カキパ2020‼️

    今年も牡蠣パーティーの日がやってきました🤗 今年は80個の牡蠣を買い、チコママ実家に20個。そして自分家分で60個⁉️ まずは昨日味見でチコママと2人で10個頂きました👍 さあ子供達がいない中、残りの50個はどう消費するのか❓ 朝、2時半に旭川に向かって出発‼️ 前日の牡蠣のせいで、トイレタイムは合計5回😱 6月11日にオープンしたばかり道の駅でも😅 何とか7時に旭川の娘の所へ。 ここで娘が準備している間に15分仮眠を取り、次なる目的地へ🚗 10時すぎに札幌近郊の息子を回収し、昼前には札幌のチコパパ実家へ🚗 ここから買い物タイムに突入し、夕方5時頃からカキパの準備🤗 雨予報だったため、スクリー…

  • 車中泊ベッド作成⑥ 〜車中泊ベッド完成編〜

    ゴールデンウィークから作業を始めた車中泊ベッドを完成させます‼️ 前回3列目の荷台を完成させ、2列目のベッドを仕上げます。 その前に前回取り付けたプレートのせいで、荷台の下に荷物を入れようとしたら、プレートにぶつかってしまったので、あえなくプレートを撤去😱 イレクターパイプ用の接着剤を買って、取り外さない箇所を固定していきます🤗 接着剤を隙間に流し込みます。 次に部材が分かる様に、テプラでシールを作ります。 脚の長さが若干違うので、これで部材を間違えません‼️ 全ての部材にシールを貼って。 天板にシートを貼って、これで2列目の全ての部材は完成です🤗 2列目シートのヘッドレストを取り外し、シート…

  • 車中泊ベッド作成⑤ 〜3列目荷台完成編〜

    車中泊用ベッドの3列目部を完成させます🤗 今までの作業の様子はコチラ ↓ chico-papa.hatenablog.com 天板にシートを貼ってほぼ完成かなと思ったのですが、少々不満が😆 荷台下を使用する時に、跳ね上げる脚が固定されていないので、不安定。 そこでマグネットと金属金物を買ってきました。 マグネットを取り付ける部分をケガいて彫り込みます。 脚1本にマグネットを2個取り付けます。 マグネットを接着して。 反対側もケガいて。 金属金物を接着して。 蝶番は100均からホームセンターのモノに変更。 強度が全然違います😅 100均で板を購入。 12cm幅だったので、約7cmにカット。 黒く…

  • 車中泊ベッド作成④ 〜天板仕上げ編〜

    今回は天板にシートを貼って、仕上げます。 今までの作業の様子はコチラ ↓ chico-papa.hatenablog.com 100均に売っていたマルチシート。 サイズは30cm×80cmです。 とりあえず8個買いました。 木工用ボンドを塗って、カットしたシートを貼っていきます🤗 端材がかなり出ますが、天板1枚にシートを2枚使用しました😓 やっと半分貼り終えました😅 全て貼り終えた状態です。 天板を開くためにナイロンテープをビスで固定します。 なるべく飛び出さないようにしました。 開くとこんな感じです👍 90パーセント完成

  • 車中泊ベッド作成③ 〜板材取付編〜

    今回は塗装した荷台ベッドの枠に板を取り付けます。 今までの作業はコチラ ↓ chico-papa.hatenablog.com 今まで枠の上に置いていただけの板材を10cm幅で切り落としました。 蝶番を4個買ってきました。 蝶番で10cmに切り落とした部分を接続します。 蝶番を取り付ける部分を彫り込みます。 彫り込みに使ったのは、息子の小学生の時に買った彫刻刀👍 彫刻刀を使うのは中学生以来で30年ぶり😅 板材1枚に彫り込むのは4箇所で、約1時間かかりました💦 本来の蝶番の付け方がコチラ。 このまま取り付けると回転するヒンジ部分が出っ張って、寝た時に痛いので。 裏返しに取り付けます。 ということ…

  • 車中泊ベッド作成② 〜荷台の塗装・改良編〜

    作成途中の車中泊ベッドの完成を目指します‼️ 過去の作成記録は、過去記事を見てください➡︎ chico-papa.hatenablog.com chico-papa.hatenablog.com まずは荷台に設置する3列目の木材で作成したベッドを塗装します。 黒のスプレー缶を買ってきて。 吹きまくり😅 ここで、ちょっとした改良🤔 脚の一部の位置を変えて、蝶番を取り付けました。 脚も一本短く切って(左側) 短く切った脚は真ん中に取り付けます。 (車の床が平らではないため、切っただけデス💦) 蝶番を取り付けたため、折り畳めるようになりました。 実はVOXYの荷台の床下に収納がついています。 床下収…

  • ‘20 釣行 9回目 〜湿原河川⑦〜

    今週は前日の大雨で釣行する予定がなかったのですが、急遽友人Dに誘われ、2時半にホームリバーへ出発🚗 4時半には釣り場へ到着。 途中の支流に釣り人が一人入っていました。 先週の日曜日に友人Dが同じポイントに来たらしいのですが、その時は渇水💦 今回は水量は十分、ササ濁りでイトウが出る雰囲気🤗 友人Dが先行します。 後続ながら、まずは順調にQちゃん😓 1時間ほどして、先行入れ替わりで、釣り下っていると、後ろから『来た〜‼️』との声。 友人Dが60cmのイトウを釣り上げていました😳 最初のQちゃん以外、魚の反応がなかった為、俄然ヤル気が🤗 交代の1時間が経っても、釣れず、更に30分以上延長で先行させて…

  • 旭川へGO‼️

    週末、旭川の娘のところへ🚗 車をチコ仕様にしました🤗 2列目のフラットにする板が未購入のため、テーブル天板で代用💦 運転席にチコが来ないように、100均のネットを取り付けて、そこに水飲器と扇風機を設置👍 2列目シートとベッドの隙間にはゲージを収納🤗 チコも満足😅 箱入り娘😁 しかし、旭川に着くと、チコはすぐにペットホテルへ😰 夜、ペットホテルから来たチコの写真デス😱 かなりビビっていたみたいです😱😱 夜は娘と居酒屋へ👍 朝は『乃がみ』の食パン🍞 シットリしてて、メッチャ美味しいです🤗 今回の旅の目的は、半年ぶりに会う娘にマスクと最近買った任天堂スイッチを届けに。 次の日、チコを迎えに行くとプル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chico-papaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chico-papaさん
ブログタイトル
チコと鬼退治
フォロー
チコと鬼退治

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用