chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡女レンジャースマイル6
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 7月26日自律した中堅社員になるための 「セルフモチベーション」向上セミナー

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。今回は自律した中堅社員になるための「セルフモチベーション」向上セミナー開催のご案内です。中堅社員は、現場の中心を担う存在ですが、自身の仕事の幅が広がり、チームでの業務の遂行が求められる一方で、後輩の指導も

  • 第8回ものづくり岡崎フェア2023 開催2週間前となりました。

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。5年ぶりに開催されます。第8回ものづくり岡崎フェア2023について先日ブログでご紹介しました。こちら特設サイトと出展者の方々のご紹介もしました。こちら講演会のご案内もこちらをご覧ください。新聞各社も取材に来てく

  • ご一緒しませんか?「ラ コリーナ」視察と山本CEOの講演 ~交通部会主催~

    おはようございます! いつも元気、交通部会担当の滝川です。 岡崎商工会議所では、業種別に8つの部会があります。今日は、交通部会主催の視察・卓話会のご案内です。 7月19日(水)、あのバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」の現地店舗視察と、山本昌仁

  • 本所創立130周年、記念動画ご覧ください

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6です。昨年度、本所は創立130周年を迎え今年3月に創立記念式典を挙行いたしました。式典オープニングで投影した記念動画『岡崎商工会議所130年のあゆみ』を本所ホームページからご覧いただけます。岡崎商工会議所ホームペ

  • 手ぬぐい販売開始のお知らせ!おかざき楽の湯さん

    おはようございます。岡崎商工会議所 観光担当の加藤です。昨年、本所創立130周年記念企画で製作したオリジナル手ぬぐい「家康公岡崎絵巻」。この度、おかざき楽の湯さんでも販売がスタートしました!!(ホームページ:https://rakunoyu.com/okazaki/ )おかざき楽の湯さ

  • 知っておくとお得かも!省エネ・脱炭素施策について説明会を開催します。(6月30日):部会情報第2弾

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6です。いつも職員ブログをお読みいただきありがとうございます!今日は、岡崎商工会議所の会員にご加入いただいている皆さまに、もれなくご活用いただきたいメリットの1つをご紹介します。 それは、部会例会。全国515ある各

  • 日刊工業さんYG(わいわいがやがや)サークルを取材してくれました。

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。昨年度立ち上げた製造業の異業種交流活動“YG(わいわいがやがや)サークル”ですが、事業内容にご興味を示してくださった日刊工業の記者さんが取材に来てくれました~。「取材がありますよ~」とお声がけしたらお忙し

  • 設備貸与制度~あいち産業振興機構からのお知らせ~

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。今回は愛知県の“設備貸与(割賦・リース)”制度のご案内です。 ↑※あいち産業振興機構 制度のご案内を転載しております。設備貸与制度とは、小規模企業者等の皆様が機械・設備を導入する際に、あいち産業振興

  • 伝統への誇り感じる工房時間~松井本和蝋燭工房さんを訪問

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6です。本日ご紹介するのは、岡崎市役所の西側の路地に入ってすぐの場所にある松井本和蝋燭工房さんです。『本和蝋燭』=『ほんわろうそく』と読みます。創業は明治40年。100年以上に亘り、本和蝋燭の製法を守りつづける老舗

  • 今年もチャレンジ?今年こそチャレンジ?家康公検定2023受付スタート

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6 観光担当 林ゆかと松岡です。みなさーん、受付はじまりましたよ~!! 待ってました!! と、この時を待たれた方も 今年もやるぞ~? と、鼻息荒いアナタ様も え?何の受付が始まったって?? と、私みたいな方も

  • “100年後の子どもたちが選べる世界”を目指して 合同会社ELEMUS様

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。今回は、合同会社ELEMUS(エレムス)様を訪問し、CMOの稲木孝至さんからいろいろとお話をお伺いしました。Labo のある岡崎市東阿知和町は緑豊かな環境でした。訪問の道すがら、ん?この道でいいんだろうか?とちょ

  • タッキーのぶらり事業所訪問日記~クルマってカッコいい!~

    おはようございます!岡崎商工会議所 会員事業部のタッキーこと滝川(たきかわ)です。㈲豊正精機(所在地:富永町) 宮地社長にご紹介いただき、㈲エーシーマインズさまを訪問させていただきました。(ホームページ:http://ac-minds.com/)(Facebookより画像をお借りし

  • 海外ビジネスに取り組むチャンス~経済産業省、ジェトロからのお知らせ

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。海外にビジネスチャンスを求めようかな、とお考えの方に朗報です。経済産業省、ジェトロからセミナーなどのご紹介をいただきましたのでお伝えいたします。海外駐在員と中部地域企業に聞く!海外最新情報セミナー(第4回

  • 第8回ものづくり岡崎フェア2023 出展者のご紹介

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。5年ぶりに開催されます。第8回ものづくり岡崎フェア2023について先日ブログでご紹介しました。こちら講演会のご案内もこちらをご覧ください。今回は特設サイトと出展者の方々のご紹介です。岡﨑ものづくり推進協議会のホ

  • 皆様の事業復旧支援に向け全力を挙げて取り組んでまいります。

    おはようございます。6月2日(金)の大雨に対しまして、このたびの大雨洪水の被災を心からお見舞い申しあげます。岡崎商工会議所では、復旧に向けた情報収集を行政と連携を図りながらすすめております。大雨洪水による被災中小企業者の事業復旧のための特別相談窓口を開設

  • 岡崎ものづくり推進協議会 学識委員:名古屋工業大学さまからのご案内です。

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。岡崎ものづくり推進協議会は産学官連携を通じ岡崎地域のものづくり事業所のより一層の活性化を図ることを目的に活動しています。愛知県内の理工系大学がメンバーとなっています。今回、名古屋工業大学様から3つほどご案

  • いざ、その時!のために…消防訓練行いました

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。年に2度ある、消防訓練。職員、テナントの皆様も合同で実施しています。救助袋の設置を行い、お客様役の職員は降下を体験しました。職員は自衛消防体制を組み、それぞれの役割を終え、駐車場に集まりました。なかなか

  • “やみくも”から脱却したいなら・・・新著「集客・販促術大全」

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6です。本所では、職員による窓口相談のほか、分野別の専門家による個別相談もあります。そのひとつが「ものづくり相談」。岡崎商工会議所の会員の皆様の多くが、ものづくりに関連した事業を行っており、個々の事業所様の不安やお

  • 部会って何なん?例会って何なん?

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6です。いつも職員ブログをお読みいただきありがとうございます!今日は、岡崎商工会議所の会員にご加入いただいている皆さまに、もれなくご活用いただきたいメリットの1つをご紹介します。 それは、部会例会。全国515ある各

  • 「セルフモチベーション」向上セミナー 受講のご案内

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。日本のビジネスマンは会社に入ってから必要な研修が受けられるので、とてもいい環境にあると思います。会社に入って数年たつと、いつの間にか周りから中堅社員として様々な期待という名の要求が寄せられてきます。ふっと

  • 新事業展開を応援!~あいち応援ファンドのご案内~

    おはようございます。 岡女レンジャースマイル6です。毎年恒例、あいち応援ファンドの公募説明会の情報をキャッチしましたので、皆様にお伝えします。あいち中小企業応援ファンド新事業展開応援助成金とは地域資源(※1)を活用した中小企業者等の皆様が行う新製品・新商品

  • ようこそ!忍者&紫式部、ゆかりの地 ご一行様

    おはようございます。岡女レンジャースマイル6 観光担当 松岡です。どうする家康 岡崎大河ドラマ館、何回行かれましたか?大河ドラマ館は、ドラマの展開を追うように1年に何回か展示物が変わるそうです。岡崎大河ドラマ館は4月下旬に展示内容がリニューアルされています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岡女レンジャースマイル6さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岡女レンジャースマイル6さん
ブログタイトル
岡崎商工会議所ブログ
フォロー
岡崎商工会議所ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用