J1リーグ第22節 8月10日、J1リーグ第22節、VS川崎フロンターレ戦を 観に、豊田スタジアムへ行ってきました。 正直、試合前は、2戦連続でロスタイムに追いつかれて 勝ちを落としてきての対戦だったので、 勝てないまでも、いいところを観られれば御の字くらいの 気持ちでいました。 まあ、試合内容は、順に書いていった後のほうに書きます。 豊スタへ 試合は19時スタート。 2時間も前につけば十分スタグル楽しんで ガチャ引いたりできますが、そこは、暴れ盛りの娘連れ。 この日も14時には豊田市入りでした。 この日は、豊田市駅から豊スタへ向かうメインストリートが 歩行者天国になって車道上のいろんな遊戯が…
まず、謝罪をば サッカーの話だと思って開いてしまった方は、 ここで閉じてください。 全く、サッカーの話はしません。 釣るつもりではないんですが、 ネタ題としては、やっぱりぴったりなので この題で書きました。 前の週、グランパスの試合を観に行きました。 そこで、名古屋港水族館の宣伝がありました。 (はっきり言っちゃうと、サッカー観戦者に 値引きのチラシが入っていました) #鯱の大祭典#名古屋グランパス#名古屋港水族館#シャチに夢中#grampus pic.twitter.com/wQrb1ba44f— ねいちゃ@8/10 トヨスタ,18アルウィン (@nice_nature_75) 2019年7…
8月15日。 世間はお盆休み?ですが、病院は休めません。 お医者さん、看護師さん、ありがとうございます。 お盆休みだけど、病院激混み。だけど、優秀な採血マンさんがいっぱいでスムース。ありがとうございます!!#採血マン #ありがとう— ねいちゃ@9/3幕張メッセ (@nice_nature_75) August 15, 2019 入院前検査ですが、なるべく早く空いているところで!という こちらの希望で、8月15日になりました。 お盆休みの真っただ中。 でも、優秀な採血マンさん(手際のよい採血担当の看護師さんを そう呼ぶらしい?今回初めて聞いた)がいっぱいいらっしゃり、 スムースでした。(僕と娘は…
嫁さんの入院の間、僕は次のような 生活になりました。 0:00-5:00 睡眠 5:00-6:00 洗濯 6:00-6:30 朝食準備 6:30-6:45 娘を起こす 6:45-7:10 朝食 7:10-7:25 着替え・出かけ準備 7:25-7:45 幼稚園通園・仕事へ 7:45-16:45 仕事 16:45-17:00 幼稚園へお迎え・帰宅 17:00-18:00 おやつ・ママへのお手紙・洗濯取込 18:00-20:00 病院へ・面会時間 20:00-20:20 外食店orお弁当屋さんへ 20:20-21:00 夕食 21:00-21:15 帰宅 21:15-22:00 お風呂 22:00…
8月9日。 前回の嫁さんの健康診断の再検査から2週間。 その間に、MRIの検査がありました。 そして、この8月9日に、MRIの検査結果が出ました。 MRIの結果は・・・ 最初に見つかった箇所よりも進んでいるガンは 見つかりませんでした。 一安心。 除去する範囲が確定したので、嫁さんの手術決定です。 ショックはショックですが、最悪よりはまだマシなので 頑張ってサポートしていきます。 次の予定は、入院前検査です。 8月15日に入院前検査して、9月2日から入院です。 入院する・手術するとは言っても、 体に異常がでていない時点(早期発見でした)です。 それまでは普段通りに生活して、入院中の不在時に 困…
J1リーグ第20節 7月20日、J1リーグ第20節、VSガンバ大阪戦を 観に、豊田スタジアムへ行ってきました。 18節、湘南戦で復活の兆しが見えたところから、 セレッソアウェイで、0-3の敗戦に続く試合でした。 セレッソも、得点機会は上回るものの、得点を決められず、 ロングボールカウンターが決まってしまう負けが込んでるときの 試合をしてしまっていました。 ただ、この試合は、超挑戦的な布陣でした。 3-5-2のスリーバックを宮原選手・吉田選手という 普段はサイドを駆け上がるタイプのサイドバックを 起用してました。 さすがにいつものように攻め上がりはしませんでしたが、 いつもの4-4-2の丸山選手…
「ブログリーダー」を活用して、ねいちゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。