「困っていたり、辛いことがあれば、社会は手を差し伸べるし、何かしらできることはある」という嘘。
川崎19人殺傷事件について、社会福祉士の藤田孝典さんが、 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい という内容でヤフーに記事を書いていた。 news.yahoo.co.jp
転職活動の面接を受けてきた。 第一志望群のコンサル企業の面接だったのだが… // 直面する、知識と経験の不足 そこまで知識と経験を大事にするなら、職務経歴書を見た時点で落としてくれれば良かったのに…と思うレベルで知識と経験を求められた。 しかし、ちょっと待ってほしい。そんな話は1ミリたりとも聞いていない。 転職の面接とは、現職および前職において、どういう思考プロセスを経て、どのような結果を残してきたかを聞かれるものだと考えていたら、今後の仕事に付随する知識量を求められてしまった。 具体的に言うと、例えば自動車業界を例にしてみようか。 私が自動車業界で商品企画をしているとする。 すると恐らく、商…
転職エージェントのアタリとハズレ~アタリが出るまで根気強くガチャをひこう~
2019年の1月からダラダラ続けている転職活動ですが、かれこれ30人以上の転職エージェントとやり取りをしました。 そこで気づいたのが、転職エージェントにもアタリとハズレがあり、アタリが出るまで根気強くエージェントガチャをひき続けなければならないということです。 まずはアタリってなに?という話ですが、私が考えるアタリのエージェントの要件は下記です。 アタリの転職エージェント ①希望(年収、業界、仕事内容)に合致した求人を持ってこられる ②職務経歴書の添削ができる ③面接対策ができる 転職ガチャのPLAY方法 ①スカウト型サイト ②各社個別に登録 ランスタッド doda マイナビエージェント ワー…
2019年のゴールデンウィークは10連休でしたね。 なので、どこに行っても混んでて嫌な気持ちになる気がしたので、「人気のなさそうな群馬県の水上」という場所に旅行に行ってきました。 普段は文章多めのブログですが、旅行なので写真をメインにすることにしたので、文章が少なくても気にしないでください!! 1日目 何もない、上毛高原駅 上毛高原駅→松乃井前 田舎すぎて不安になる、水上駅までの道のり 人気のない、蒸気機関車 5分で終わる、駅周辺の散策 Google Mapで評価が高いお店でランチ 飯食って暇になったので、温泉街を散策することに 虫やゴミが浮いてる、水の足湯 ビールが好きだったら行きたかった、…
社会人5年目で2回目の転職活動真っ只中のヒロセです。 自分でもハイペースすぎる転職活動だという自負はありますが、もちろん理由があってのことです。 転職検討理由(ざっくりと):自分の職種が会社の課題を解決に直結しない そもそもなんで入社したのか? 凡人がサラリーマンとして失敗しない会社の選び方 凡人は大人しく勝ち馬に乗っておけ! 企業を判断する軸は、「営業力」「商品力」「マーケティング力」の3つ そんな雑魚にだってなぁ…値踏みする権利くらいはあるだろ!? //
先日、「お世話になった女性の先輩が退職する」というエントリを書いた。 www.no-more-inaka.com 「俺も転職しようとしてるんだけど」という心の声を押し殺し、「転職先での活躍も楽しみにしています!!」と明るく見送った。 思えば、10数人の部署なのに、自分が入社して2年経たない間に3人もの人がやめている。※3人のなかには上記女性の先輩も含む。 しかし、辞めていく人もいれば、辞めさせられる人もいるのだなあと痛感した。 //
サラリーマンは本業を頑張れというけれど、それは理系技術職に限った話だよね
トヨタの社長が「終身雇用難しい」と発言をしたことで、色々な人が今後の日本でどうやってサラリーマンを生きていくか?という話をしている。 敢えて言うなら、昨今副業「ブーム」がやってきて、サラリーマン+αの収入を持つ人が増えてきている印象を受ける。 かく言うぼくも、一応ブログを「副業」と位置付けて更新しているくらいなので、「副業ブロガー」の人も増えてきているんじゃないだろうか。 そんな中、「副業を頑張っても大したスキルが身につかないから、本業でスキルを身につけよう」と主張する人を何人か見た。 言っていることは確かにごもっともなのだが、彼らはきっと理系技術職なんじゃないかなと思う。 理系技術職であれば…
職場でお世話になった女性の先輩へ「お花の入浴剤(バスフレグランスソープ)」をプレゼントすることにした。
転職活動真っ最中のヒロセですが、職場でお世話になった女性の先輩が転職されることになりました。 「え、ちょっと待って。俺も転職しようとしてるんだけど?」 という心の声は閉まったままにしておき、「今までお世話になりました。いつもサポートして頂いて本当にありがとうございます。独り立ちできるか不安ですが、精いっぱい頑張るので、先輩も頑張ってください!」と涙ちょちょぎれるスピーチをしました。 が、なぜだか退職される方から逆にプレゼントをもらってしまったんですよね。 うーん、これはお返しをしないと。 ということで、土曜日の昼下がり、美容院で髪を切った後に有楽町をプラプラ歩いていたら、「お花の入浴剤(バスフ…
口説くためだけに作られたバー ”the PRIVATE LOUNGE(赤坂)”に行ってきた感想
5月10日(金)にオープンした、the PRIVATE LOUNGE(赤坂) に行ってきました。 結論から言うと、「口説くためだけに作られたバー」です。 今回は行ってきた感想を書いていきたいと思います。 5月10日(金)にオープンした、the PRIVATE LOUNGE(赤坂) に行ってきました。 入り口 ソファー席(3,000円) 絶対頼んでほしいラブショット 店内の写真 お店のコンセプト 席の紹介 ソファーベッド席(10,000円) 半個室席(5,000円) カウンター席(無料) アクセス BARの次に行くべき場所
「女だけが金がかかる」時代は終わって、「男も金がかかる」時代になったのに、それでも「男に奢れ」と言ってしまう情けない女たち
乃木坂46 10th 「何度目の青空か?」 Best Shot Version. 何度目の「奢り・奢られ論争」か? 数えてはいないが、ツイッターを始めて4年、毎年に1回はこの論争を見かけているような気がする。 令和一発目の「奢り・奢られ論争」の口火を切った方 美容にお金をかけるのは女だけじゃない 「男だって(美容に)お金をかけている」 自分のために使っているお金の負担を異性に強いるな 女がお金を出すかどうかで、男は結婚相手に相応しいかどうかを見極めている あなたは男性に奢ってもらうだけの価値がある人間ですか? //
先日、ツイッターで「神奈川の童貞」を名乗る男性から、「オフパコするにはどうするのですか?」というDMをもらいました。 全く絡んだことがない相手に対して、名乗りもせず、いきなり自分の用件だけ伝えてくるあたりが誠に童貞らしいなと思いました。 失礼な奴だと思ったので、「Amazonギフト券10000円分をくれたらオフパコの仕方を教えてあげる」とDMを返信したら、ブロックされました。 これだから童貞は…になるのか、他人に何かを与えられるのを待っている姿勢でい続けるから童貞なのかは分かりませんが、オフパコをしたい人がいるみたいなのでブログにしてみようと思いました。 2019年もなんだかんだ10人くらいと…
Appleのコールセンターでの対応がクソだった~本体不良で交換してもらった機種のSIMロック解除ができない~
今回は、携帯キャリアで買ったiPhoneに何らかの不具合が発生して本体交換を行った人で、かつSIMロック解除を試みても不可だった人に向けた記事です。 ①プロローグ ②2019年3月 MNP前にSIMロック解除を試みるも、できない(3月下旬) ③IMEIが登録されておらず、ショップでもSIMロック解除ができない(4月下旬) ④いざ、Appleのコールセンターに電話する(4月下旬) ⑤何を言っても「できない」しか言わない、とんでもない担当者から電話がくる ⑥再度、ワイモバイルショップに行く(5月6日) ⑦Y!Mobileのコールセンターに電話(5月6日) ⑧Appleのコールセンターにも再度問い合…
田舎(人口10万人の市)に生まれ、大学進学を機に上京し、社会人2年目で地方転勤(人口100万人の市)になり、1年後に更に田舎(人口30万人の市)に転勤になり、1ヵ月で転職して東京に戻ってきて2年目のヒロセです。 今回は「いつから田舎が嫌いなんだっけ?」ということを振り返ってみました。 ぼくには地元愛の欠片もなく、田舎に住んでいる時分から田舎が大っ嫌いでしたね。 普通はどんなに田舎が嫌いでも、地元くらいは好き、定年後は地元で暮らしたいなんて人もいるでしょう。実際にぼくと同い年の友人で、早稲田に進学した友達は、就職を機に地元の地銀にUターン就職をしました。 なので、けっしてぼくみたいなアンチ地元、…
男は付き合わなくても性行為ができるということを知ってしまうと、女性と付き合うことに抵抗を覚える。 なぜなら、付き合う=面倒くさい だからだ。 実際ナンパやらツイッターでのオフパコやら、マッチングアプリやらで手広く女の子を拾えるようになってしまった今、付き合うことの無意味さというか、付き合ってなんか良いことがあんの?という状態になった。 女の子によっては、逐一何かをLINEで報告しなければ付き合っている感じがしないだの言う子もいたり、休みの日は必ず一緒にいないといけないという感じだったり、付き合うと色々と面倒なことに巻き込まれてしまう。 大学生くらいまでのぼくは、性行為を継続して得るためには付き…
「ブログリーダー」を活用して、miumiu広瀬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。