chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2019年3月のスマホMNPを振り返って

    今日(2019年3月31日)で3月が終わりますね。 スマホのMNPに関するnoteを書いてしまったおかげで、毎週量販店に足を運んでキャッシュバックの状況を聞き取っていた日々にも終わりが来ます。 恐らく2019年も例年通りだと思いますが、4月に入るとキャッシュバックの金額が落ち着き、5月のゴールデンウィークで少し上がって、6月に入ったらキャッシュバックはほぼ出なくなるんじゃないか?と思います。 例年通りであれば、また8月のお盆の時期、9月の新iPhoneが出る前週、12月の年末商戦、年始、学割期間の3月とお買い得なタイミングに巡り合えるはずなんですが、今年はどうなることやら?といった感じです。 …

  • 電機屋に10人くらい連れて行ってスマホMNPの商談をした結果!19.1万円/台のキャッシュバックをゲット!!みんなで合計数百万円のキャッシュバックをゲット!!

    時は流れて、2019年3月。 今年もスマホMNPが熱い時期がやってきました。 で、今日はnoteを買ってくれた人を引き連れて、MNPの商談をしてきたんです。 某電機屋で。 先週契約してくれた人を頼りに、「すいません!今週もちょっと30回線くらいのりかえの案件があるんですけど…」と言って、交渉してもらいました。 「ちょ、マジかよ」みたいな顔をされたのですが、先週も5回線契約してもらったので、すんなり話を通すことができました。 お店の人にとってもスマホののりかえを獲得することは大事なミッションになっているので、マジでWin-Winだと思うんですよね。 で、メーカーにとってもスマートフォンが売れた方…

  • 真横に生えていた親知らずを歯医者で抜いてきた

    先日、「アゴが痛い!痛すぎる!!」ということで、歯科医院に通った。 どれくらい痛いのか、というと、「しめじを噛み切れない」くらい痛かった。 そして、痛いだけならまだしも、口が開かないし、アゴに力が入らないので、食べ物を噛み切ることができない。 仕方がないので受診した歯医者で言われたのが、「親知らずが真横に生えている」という一言。 歯って普通、縦に生えているじゃないですか。 でも、ぼくの親知らず、真横に生えてたんですよ。 マジで意味わからん…。 レントゲン写真を撮ってもらったとき、意味が分からなさすぎて、レントゲン写真が秀逸なコラ画像なんじゃないか?と思ってしまいました。 だって、歯って縦に生え…

  • 2019年3月もMNPを利用して、iPhone Xs 256GBを0円にして、かつ数万円のキャッシュバックをもらってきた話

    2019年も最新機種を0円にして、かつ数万円のキャッシュバックをもらうことに成功しました。 例年と違うのが、1回線1回線でプラス収支になるわけではなく、複数回線で考えるとプラスになるということです。 というのも、iPhone Xsに全然キャッシュバックがつかないので、iPhone Xs単体だと端末代金の足が出てしまいます。 しかし、そこに高額キャッシュバック機種の契約も併せると、iPhone Xsも0円にすることができました。 以下、私の例ですが、 iPhone Xs 256 GB 端末総額:155,040円→68,640円 iPhone XR 64GB 106,560円→9,360円 iPh…

  • 【2019年3月版】スマートフォンをMNPで安く買う際の注意事項

    今年もとうとうこの季節がやって参りましたね。 そう、スマートフォンを安く購入できる季節です。 私が本格的にスマホ乞食に身を乗り出したのは去年でしたが、この時期のキャッシュバックはキチガイじゃねーのかくらいのレベルで出ていたことを今でも覚えています。 それまでは契約更新のタイミングに合わせてMNPをしていたのですが、契約更新のタイミングに合わせることなく、一番安く買える時にMNPをした方が最新機種を安く買えるということに気が付いたので、この時期にMNPをすることにしています。 さて、スマホが安く買えるMNPですが、何点か注意事項があります。 今回はその注意事項について細かく説明していきたいと思い…

  • どうしてランチの時間にクレジットカードを使用することができないのか?(筋肉食堂編)

    先日ランチで筋肉食堂銀座コリドー店に伺ったところ、ランチでのクレカ支払いを拒否されてしまった。 www.no-more-inaka.com こちらのお店は一度ディナーで利用したことがあり、その際はなんの問題もなくクレカを使用することができたのだが、ランチで行くと「ランチでは利用ができません」とクレカの利用を拒否されてしまった。 一人でランチをしていた場合であれば「クレカで支払わせろ!」とゴネたかもしれないが、会社の人たちとランチをしていたのでゴネるわけでもなく、自販機ぶりに現金を使用することになった。 ホームページの隅から隅まで見渡しても、ランチにクレジットカードが使えない旨の記載はない(※2…

  • 大企業の全国転勤が文字通り全国転勤だった件

    ツイッターである方からありがたいお言葉を頂いた。 ハイパー全国転勤の会社で人事戦略をやっていた身として、miumiu広瀬さん(@late_hirose )のブログは身につまされるものがある。そして最高に面白い。 — ミサミサ (@WithALovinKiss) 2019年3月21日 犯人はお前だったのか!という言葉を飲み込み、「そういえば全国転勤アリの会社で働いてたんだっけ」ということを思い出した。 全国転勤っていうけど、本当に全国転勤はあるのか?ということについて誠実に語っていきたいと思う。 なお、この記事及びこのブログ自体が私miumiu広瀬の経験に基づくものであるということは、最初に断っ…

  • あの日食べた鶏肉を僕たちは家でまだ食べられない~筋肉食堂に行ってきた~

    筋トレをしている皆さんも、そうでない皆さんもこんにちは 2018年の7月下旬から筋トレの門戸を叩いたmiumiu広瀬と申します。 2018年の7月下旬から、2019年の2月末まで、「太る」ことを意識しながら筋トレを行ってきました。 その結果、約7か月で10キロも体重が増えることになりました。 そして、今度は夏に向けて体重を落としていかなければいけない時期に入りました。 増やした体重を減らしていくという、筋トレを知らない人からしたら頭がおかしいと思われることをやっているわけですが、そこで一つ問題が発生します。 それは、「外で食べられるモノが少ない」という問題です。 増量期は何を食っても体重さえ増…

  • 久しぶりに休日をグダグダ過ごしたという日記

    2019年3月17日。 今日は珍しく予定が入っていなく、一日中グダグダしながら過ごすことができた。 最初に断っておくと、俺は予定をビッシリ埋めたいと思うタイプではない。 女の子に暇な日を連絡し、女の子も暇だったら一緒にご飯を食べたり、デートしたりする。 ただそれだけなのに、気が付いたら割りと予定が埋まっているのだ。 基本的にNOと言わないタイプ(女の子に限って言えば)なので、予定が空いていれば入れてしまうし、埋まっていてもなんだかんだ調整してしまうのである。 しかし、今日は偶然特に予定もなかったので、一日グダグダしていた。 そして、たまにはこういう何もしない日があってもいいと思った。 ※全く何…

  • アニメ『盾の勇者の成り上がり』は仕事をしたくない人に見てもらいたい

    最近、家事の合間にアニメを見ているのですが、『盾の勇者の成り上がり』というアニメにハマっています。 ざっくりとストーリーをお伝えすると、主人公の青年が異世界に飛ばされ、勇者の役目を担わされます。 その世界では、主人公以外にも3人(計4人)の勇者がそれぞれ別の世界から飛ばされてきており、4人はそれぞれ種類の異なる「武器」を与えられます。 「武器」とは、剣、槍、弓、それと盾です。 「盾って武器じゃねーよな!?」と思ったそこのあなた。 当たってます。 何故か主人公だけ「盾」という武器?を授けられます。 盾なので敵を倒すことはできません。 盾で敵を殴っても、大したダメージを与えられません。 それなので…

  • 不細工な女がパパ活をしても、キモいオッサンにしか相手にされないのが現実である。

    なぜ北川景子がDAIGOと結婚できたのか、あなたは考えたことがありますか? それは、彼女が日本を代表するような女優であり、見た目も凄く美しく、性格も恐らく良いからでしょう。 ではここで質問です。 どうして、彼女らはキモいオッサンとパパ活をしようとしているのでしょうか? パパ活すげーな…。金を1円でも多く毟り取りたい乞食女と、いい歳して女を騙してまでセックスにありつきたいどうしようもないオジサンとがしのぎを削っている。地獄絵図。 pic.twitter.com/OtENoTL6bY — miumiu広瀬 (@late_hirose) 2019年3月15日 それは、彼女らの価値というのが、キモいオ…

  • ぼくたちは非モテを見下しているのではなく、非モテだった頃の自分と戦っている。

    「もうすぐ彼氏と別れるから、ちょっと待ってて。」 大学三年生の頃の恋愛の話である。 当時好きだった女性がいて、彼氏持ちだった。 その子と3回セ〇クスしたのだけれど、いつまで経っても付き合う日が訪れることはなかった。 恋愛には「セ〇クス3回の壁」という法則が存在する。 この「セ〇クス3回の壁」は、3回セ〇クスをした後に男の前に立ちはだかる壁である。 そう、女の子のもとへ、それ以上足を踏み入れることができなくなってしまうのだ。 初めてセ〇クスしたとき、2回目にセ〇クスしたとき、3回目にセ〇クスするまではいいのだが、4回目が永遠に訪れない問題がある。 これを、「セ〇クス3回の壁」という。 というか、…

  • 今年で27歳になるんだけど、人生で一度たりとも友人の結婚式に参加したことがない。

    いつから友達を作らなくなってしまったのだろうか。 それはきっと、友達を作ることの無意味さに気が付いてしまったからだと思う。 大学生になって、3年ぶりに「共学」の学校に入学することになった。 どういうわけか、俺の地元は進学校と言えば男女別学が当たり前で、男子校と女子高しかない地域に生まれ育ってしまった。 中学生の時には、真剣に進路で悩んだんだった。 ちょっとレベルを下げて、共学の高校に進学するか? それとも、当時付き合っていた彼女と同じ商業高校に進学するか? 結論、勿体ないと思ってしまった。 たった3年間を、「女の子と触れ合いたい」という気持ちで棒に振ってしまうのはいかがなものか、と。 しかも、…

  • 「俺は女に対して誠実に接したのに、結果的に裏切られた。だから女はクソだ!」という男は営業職を経験したらいい。

    最近ツイッターを見ていると、ナンパをしておきながら女性に対してクソだのなんだの言っているアカウントを目にする機会が増えてきたように感じます。 彼らの言い分としては、自分は好きになった女性に対して誠実に接したのに、その気持ちをいとも簡単に女性は裏切っていくという話です。 彼らはまるで、女性を自動販売機か何かと勘違いしているのではないか?と思います。 自動販売機に120円を入れれば、120円のジュースが買えます。 210円を入れれば、モンスターかレッドブルが買えます。 でも恋愛って、女の子に120円の100倍の金額を使ったとしても、それが報われるかどうか分からないんですよね。 何かに例えるなら、U…

  • 26歳外資系サラリーマンが、生まれて初めてTOEICを受けてきた感想

    2019年の4月1日で、社会人5年目になってしまいます。 なって…しまいます……。 本当は就活生のときにTOEIC900点を取得してドヤりたかったのですが、全然英語を勉強していないまま就活を迎えてしまったんですよね。 というのも、ぼくはそれまで大学で英語以外の学問を勉強していたんですよね。 専攻は法律だったのですが、社会に出て5年が経とうとしている今、覚えている法律の知識はほぼ0。 最後に勉強していたのは確か会社法だったと思うのですが、日常生活で使うことがほぼなくなってしまった今、大学時代の勉強は本当に何をやっていたんだろう…と思うことばかりです。 さて、前置きはこれくらいにしておいて、今日は…

  • 北海道で食べるジンギスカンより美味しいジンギスカンが東京で食べられる! 赤坂ジンギスカン HITSUJI8BANに行ってきた

    北海道では色んなお店でジンギスカンを食べてきた私ですが、それを軽く凌駕するレベルのジンギスカンを味わえる、「赤坂ジンギスカン HITSUJI8BAN」に行ってきました。 北海道では色々なジンギスカンを食べたんですよね… 旭川:大黒屋 旭川市のジンギスカン専門店 成吉思汗 大黒屋 (ジンギスカン ダイコクヤ)|こだわりのジンギスカンをご賞味ください! 札幌:さっぽろジンギスカン 本店 さっぽろジンギスカン 本店 - 資生館小学校前/ジンギスカン [食べログ] 札幌:札幌ジンギスカンだるま 札幌ジンギスカンだるま 札幌:札幌すすきの ジンギスカン ひげのうし 札幌すすきの ジンギスカン ひげのうし…

  • 【東京駅・八重洲エリア】ランチ:スーパーホテルの海鮮丼が逆の意味で究極の海鮮丼だった…。

    今回は、東京駅・八重洲エリアでのランチに関する記事です。 スーパーホテルというホテルで、ランチを食べられるということだったので、バイキング形式だったのですが一人で行ってきました。 ホテルのランチバイキングを取材 pic.twitter.com/aQxCZaAdPa — miumiu広瀬 (@late_hirose) 2019年3月8日 海鮮丼なのに、小エビとアサリと2切れのイカリングしかなかった。こいつが北海道民の前で海鮮丼を名乗ったら、顔をグーで思いっきり殴られ、みぞおちに容赦なく蹴りを入れられると思う低クオリティだ。間違いなく野菜を食いに来るところ。 pic.twitter.com/pT5…

  • モチベーションは役に立つどころか、マイナスに作用すると思う

    3月に入って仕事が落ち着き、ブログも更新でき…るかと思いきや、やってきました倦怠期が。 倦怠期という言葉を使うのは、恐らく中学生か、高校生か、はたまた大学生くらいまでの話じゃないかと思うわけですが、「あ~ブログ書くのもなあ~~」みたいな、結局ブログは書くのにグダグダと余計なことを考えてしまうわけですね。 これ、中高生の恋愛ではよくある話で、「付き合ってるけど本当に好きなのかな?」とか、「付き合ってるけど、何か違う…」とか、そういう甘酸っぱい話ですね。 とはいえ、「ブログを書く」というのは自分でやろうと決めたことだし、ブログ以外にもやりたいことは沢山あるけど全然できてない!という状況に陥ってしま…

  • 【初めての確定申告】港区麻布税務署で、平成30年の確定申告の手続きを行ってきました。

    今回は初めての確定申告!ということで、 実際に税務署に行って確定申告を行ってきた一連の流れをお伝えしたいと思います。 確定申告が初めてでやり方がよく分からない方には是非目を通してほしいです。 // ①必要書類を準備する ②税務署に行く ③税務署で手続きを行う 初めての確定申告はe-taxのID・PWの払い出しから e-taxのID・PWの払い出しが終わったあとは、確定申告書の作成

  • なぜPolcaを使ってお金を集めると、色んな人から叩かれるのか?

    婚約旅行のために、Polcaを使ってお金を集めている人が、ツイッターでボロクソに叩かれていました。 polca.jp 「25万円くらい自分で出せ」 「自腹でいけよ」 などとツイッター上で心ない言葉を投げかけられている所をお見受けしました。 毎度のことながら、Polcaを利用してお金を集めている人は「乞食」として色々な人々から注目と罵声を浴びせられます。 なぜ、Polcaを利用する人は、多くの人から批判をされてしまうのでしょうか? //

  • 【ネタバレ有】映画『9月の恋と出会うまで』を観てきた感想~好きな人を想う気持ちは過去も未来も変えてしまう~

    今回は、映画『9月の恋と出会うまで』を観てきた感想です。 タイトルから既にネタバレしていますが、今回はネタバレを含む記事になっています。 そのため、これから『9月の恋と出会うまで』を観ようと思っている人、観たいと思っている人は読まないでください。 なぜなら、この記事を読まない方が、劇場で楽しく映画を観られるからです。 // 『9月の恋と出会うまで』のざっくりとしたストーリー 『9月の恋と出会うまで』の見どころ 俺がしたいのは、ナンパではなく恋愛なのかもしれない。

  • アンチ恋愛工学の代名詞”高城α teamleader” 全ツイートを削除して、ID変更して鍵をかけてしまう

    この記事を読んでいる方は、高城α teamlederという御方をご存知でしょうか? 高城αさんが発行しているnoteの値段が9000円台から30000円まで引き上げられている。30000円という大金を頂くにもかかわらず、「GIVE精神のみで脳内ダダ漏れ提供」と供述。hypermediacreatだけあって、GIVEという言葉の意味があまりわかっていなさそうだ。 pic.twitter.com/BXhG0WkSUS — miumiu広瀬 (@late_hirose) 2019年1月14日 恋愛工学界隈に突如として現れ、フォロワーを買って注目を集め、インチキ情報商材屋と揶揄されていた人こそが、高城…

  • マッチョに勧められたので、よく分からないけどBCAAとクレアチンコとベジカプセルを買いました。

    iherbのロイヤルティクレジットの有効期限が切れそうだったので、何か買おうと思っていた矢先に、マッチョにBCAAとクレアチンチンとベジカプセルをオススメしてもらったので、3つとも全部買いました。 iherbのクレジット?ポイント?の有効期限が切れるので、何か買おうと思ってます。オススメの商品をプロモコードと併せて紹介してください!※ただしフォロワー様に限る — miumiu広瀬 (@late_hirose) 2019年2月24日 つ https://t.co/kaxqIoMEZn — ミズノ@減量Ph.1.0 (@mizuno_qreep) 2019年2月24日 ワンツーパンチで子作りを支援…

  • 残業が30時間を超えたらブログを20記事しか更新できなかったという話

    早いもので2019年も2ヵ月が終わり、3月に入りましたね。 2月は脅迫的観念に押しつぶされることなく、気の向くままにブログを更新していたのですが、30記事を書くことができませんでした。 ちょっとだけ言い訳をさせてもらうと、2月って28日しかないじゃないですか。 なので、他の月と比べると3日少ないんですよね。 しかも、4週しかないし。 でもそれよりなにより、2月は残業をしすぎてしまいましたね。 2月は繁忙期なのですが、月30時間も残業をしてしまいました。 その他の月が大体20時間以下なので、自由に使える時間が10時間ほど少なかったのだと思います。 www.no-more-inaka.com //…

  • LIPPSで2回カットしてみた感想

    2018年の12月からLIPPSに通うようになりました。 今回は、LIPPSでカットをすると、他店と何が違うのか?についてお話したいと思います。 過去にLIPPSについて紹介する記事は書きましたが、値段が値段なのでなかなか踏み切れない人もいるかと思います。 www.no-more-inaka.com 今回はそういった方々に向けて、書いていきますね! // カットが長持ちになる 髪の毛がめちゃくちゃセットしやすい まとめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miumiu広瀬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miumiu広瀬さん
ブログタイトル
いつまで田舎にいるの?
フォロー
いつまで田舎にいるの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用