chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴいす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 「教師の働き方を変える時短5つの原則40のアイデア」は中学校教員にとって時短のハウツー本だ!

    こんにちは、ぴいすです。 今回は本の紹介をします。 「教師の働き方を変える 時短 5つの原則 40のアイデア」という本です。 教師の働き方を変える時短 作者: 江澤隆輔 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2019/03/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る こちらの本では筆者である江澤先生が自身の経験から得た時短術を具体的なアイデアと共に紹介する一冊です。 具体的なアイデアは40本も紹介されており、マネをしたり、また自分に合った方法に応用させて活用したりすることで、ぐっと教員の仕事を時短させることができそうです。 現在、中学校で勤務している教員はもちろん、来年度教員に…

  • 【PDF化】あらゆる文書はPDFになる!教員は「紙」の呪縛から 解放されるべし! 

    こんにちは、ぴいすです。 以前、冬休みにやっておくと良いこと、ということで記事にしました。 peace62620.hatenablog.com そこでは断捨離について話しました。 具体的には印刷されたプリントなどで必要がないものを全て捨てることです。 未だに学校現場では「紙」媒体の状態で提案される文書が非常に多いです。 私の前勤務校では会議のたびに提案された内容の文書を人数分印刷して配布するようになっていました。 印刷だけならまだしも全員に配布です。 それだけでどんなに時間が使われるか・・・ たしかに「紙面」は手元に残るので、メリットもあります。 一方で 失くしやすく、探しにくい 場所をとる …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴいすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴいすさん
ブログタイトル
P.S.L-Peaceful School Life-
フォロー
P.S.L-Peaceful School Life-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用