chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴいす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

ぴいすさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,940サイト
3人兄弟 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 929サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,901サイト
教育論・教育問題 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 707サイト
中学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,940サイト
3人兄弟 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 929サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,901サイト
教育論・教育問題 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 707サイト
中学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,940サイト
3人兄弟 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 929サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,901サイト
教育論・教育問題 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 707サイト
中学校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 384サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「教師の働き方を変える時短5つの原則40のアイデア」は中学校教員にとって時短のハウツー本だ!

    「教師の働き方を変える時短5つの原則40のアイデア」は中学校教員にとって時短のハウツー本だ!

    こんにちは、ぴいすです。 今回は本の紹介をします。 「教師の働き方を変える 時短 5つの原則 40のアイデア」という本です。 教師の働き方を変える時短 作者: 江澤隆輔 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2019/03/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る こちらの本では筆者である江澤先生が自身の経験から得た時短術を具体的なアイデアと共に紹介する一冊です。 具体的なアイデアは40本も紹介されており、マネをしたり、また自分に合った方法に応用させて活用したりすることで、ぐっと教員の仕事を時短させることができそうです。 現在、中学校で勤務している教員はもちろん、来年度教員に…

  • 【PDF化】あらゆる文書はPDFになる!教員は「紙」の呪縛から 解放されるべし! 

    【PDF化】あらゆる文書はPDFになる!教員は「紙」の呪縛から 解放されるべし! 

    こんにちは、ぴいすです。 以前、冬休みにやっておくと良いこと、ということで記事にしました。 peace62620.hatenablog.com そこでは断捨離について話しました。 具体的には印刷されたプリントなどで必要がないものを全て捨てることです。 未だに学校現場では「紙」媒体の状態で提案される文書が非常に多いです。 私の前勤務校では会議のたびに提案された内容の文書を人数分印刷して配布するようになっていました。 印刷だけならまだしも全員に配布です。 それだけでどんなに時間が使われるか・・・ たしかに「紙面」は手元に残るので、メリットもあります。 一方で 失くしやすく、探しにくい 場所をとる …

  • 【油断大敵】周囲は保護者と思え!教員が外食で気をつけるべき行動とは!

    【油断大敵】周囲は保護者と思え!教員が外食で気をつけるべき行動とは!

    こんにちは、ぴいすです。 高校や中学校はもうすぐ卒業式。 卒業式当日は午前中で終わるので、お昼ご飯を外へ食べに行く教員も多いのではないでしょうか。 他にも始業式や終業式など、半日日程のときはよく行くことがありますよね。 さて、そんな違った場所での昼食でも教員は気を抜いてはいけません。 実は外で昼食をとるときに絶対に油断できない行動があります。 それは「会話」です。 保護者がどこで聞いているか分からないため、細心の注意を払わなければいけないのです。

  • 学級経営の要は朝の会・帰りの会にアリ!教員は思いを語ろう!

    学級経営の要は朝の会・帰りの会にアリ!教員は思いを語ろう!

    こんにちは、ぴいすです。 どの学校でも朝の会や帰りの会はありますよね。 地域によっては短学活と呼ぶところもあるでしょう。 教員のみなさんはどんなことを話していますか。 朝の会は1日の連絡 帰りは翌日の予定 これらを伝えるだけで終わっていませんか。 良い学級を作ろうと思うのであれば、朝の会や帰りの会では連絡だけで終わってはいけません。 なぜなら、朝の会・帰りの会は教員の思いを一番語れる時間帯だからです。 この思いをきちんと語れるかどうかで、学級の雰囲気が大きく左右されていくことがあります。 今回はそんな朝の会・帰りの会についてまとめました。

  • 魅力ある教員は「特技」を必ず持っている!生かし方・見つけ方も紹介!

    魅力ある教員は「特技」を必ず持っている!生かし方・見つけ方も紹介!

    こんにちは、ぴいすです。 突然ですが、みなさんには特技がありますか。 長年続けてきたスポーツや習い事で培ってきた能力など・・・ 「特技はこれです」と答えられるものがあるでしょうか。 実は特技の有無は教員としての魅力につながります。 特技がある教員ほど、子どもたちの心をつかみやすいのです。 今回はそんな教員の特技についてまとめてみました。 特技はなに?

  • ブログをほぼ毎日書き100記事達成した中学校教員が学んだこと

    ブログをほぼ毎日書き100記事達成した中学校教員が学んだこと

    こんにちは、ぴいすです。 この記事でついに当ブログ100記事達成となりました。 いつも読んでくださる読者のみなさん、ありがとうございます! 思えばブログを本格的に再開させたのが2018年の9月。 その後また更新が止まり、「毎日更新するぞ!」と意気込んだのが11月中旬。 およそ4ヶ月でやっと100記事までいきました。 今回は現役中学校教員であり男三兄弟を育てる私が100記事を書こうと考えた経緯や達成するまでの苦労などをまとめました。 現在ブログを書いている人、今からブログを始めようと思っている人に少しでも参考になれば幸いです。 関連記事はこちら。 peace62620.hatenablog.co…

  • 小・中学校あるあるー印刷で余ったプリントを有効活用せよ!

    小・中学校あるあるー印刷で余ったプリントを有効活用せよ!

    こんにちは、ぴいすです。 小学校や中学校ではよく子どもたちのために学習用プリントを印刷しますよね。 そんな時、ついつい余分に印刷してしまいませんか。 その無駄プリントを余ったからと捨てるのではなく有効活用してみませんか。 実はある仕掛けをするとこの無駄プリントが子どもたちにとって人気商品になる方法があるんです。 それは「廊下に出しておくこと」です。 え?どういうこと? と思われた方。 私が実際にやった方法を紹介します! この実践で明日からあなたの無駄プリントが生き生きと活用されますよ! 大量の無駄プリント・・・

  • 「トップダウン型学級経営」で「良い学級」を目指す!

    「トップダウン型学級経営」で「良い学級」を目指す!

    こんにちは、ぴいすです。 「良い学級にしたい!」 先生になられた方なら当然のように持つ思いですよね。 「学級経営」で検索をかければ多くの本やネットの記事が出てきます。 とても良い事例やアイデアが巷には溢れています。 しかしながら「この実践なら絶対良い学級なります!」という普遍的なものって、実はないんじゃないかと私は思っています。 なぜなら地域や環境、子どもたちの実態がそれぞれ違うからです。 「学級経営方法」は目の前の子どもたちに応じて変化させなければなりません。 勝ち気な子が多い学級であれば行事で育てることが有効かもしれません。 一方、おとなしい子が多い学級であればそれに準じた学級経営は効果的…

  • 学校を子どもにとって安心できる「居場所」を目指して

    学校を子どもにとって安心できる「居場所」を目指して

    こんにちは、ぴいすです。 みなさんは、学校とはどんな場所だと考えていますか。 勉強をする場所 人間関係を形成する場所 いろんな体験・経験をする場所 様々な意見があると思います。 私は学校とは子どもにとって安心できる「居場所」として存在すべきだと思います。 どうしてそう考えているのか。 それは小学校勤務時代に担任した、Kくんとの原体験が基になっています。 今日は少し、その体験を語りたいと思います。 peace62620.hatenablog.com

  • 密着24時!現役中学校教員ブロガーのライフスタイルを大公開!

    密着24時!現役中学校教員ブロガーのライフスタイルを大公開!

    こんにちは、ぴいすです。 中学校の教員でありながら3人の男の子を育て、家事もこなし、ブログを書く・・・ そんな生活を始めてもうすぐ4ヶ月ほど経ちます。 おかげさまで現在も多くの方がこのブログを読んでくださっています。 アクセス数はもうすぐ累計20,000人に到着します。 peace62620.hatenablog.com ただ中には 「どんな生活をしてブログを書いているの?」 「どうやって仕事と子育て、ブログを書く時間を確保しているの?」 と思っている方もみえると思います。 断言します。 現役中学校教員で子どもが3人いたとしても、ブログは毎日書くことはできます。 しかも、生活に無理をきたすこと…

  • 先生は早く帰りたい!こんな実践どうでしょう?仕事効率化を図る3つをまとめてみた!

    先生は早く帰りたい!こんな実践どうでしょう?仕事効率化を図る3つをまとめてみた!

    こんにちは、ぴいすです。 今、少しずつ教育現場のブラックさが取り上げられるようになりました。 マスコミやSNSではその実態が発信され教員の勤務体系が「おかしい」と少しずつ浸透しています。 ・定額働かせホーダイでサビ残当たり前・圧倒的な仕事量とストレス・定年は延長戦突入地獄でしょうか。いいえ、教員です。— ぴいす@教員×ブロガー×三児パパ (@pieceofpeacekzh) 2019年2月10日 これに影響されて教師の勤務について変革が起きることを期待しています。 が、今までの文化を変えるには時間がかかるでしょう。 私たち教員は、自分たちの手でも仕事の効率化を図る必要があります。 効率化するこ…

  • 先生の仕事時間を増やせ!「電話連絡」を減らすポイント3つを考えてみた

    先生の仕事時間を増やせ!「電話連絡」を減らすポイント3つを考えてみた

    こんにちは、ぴいすです。 学校では電話連絡が頻繁に行われます。 学校側から保護者へもありますし、その逆もあります。 以前、ある保護者からこんな言葉をかけられました。 「学校へ18時頃電話したら、ぴいす先生はもういなかったのでびっくりしました」 お母さん・・・先生の勤務時間ご存知ですか?! このように、保護者は「学校は24時間いつでも電話対応してくれる」という思いをもって電話連絡をしてきます。 保護者への電話連絡で絶対にやってはいけないことはこちらの記事でまとめています。 peace62620.hatenablog.com 「もっと電話連絡の対応を減らしたいなあ」 とお悩みの先生も多いのではない…

  • 【学び方】「内容」だけじゃダメ!先生が保護者・子どもに伝えるべき「学習方法」とは【実例】

    【学び方】「内容」だけじゃダメ!先生が保護者・子どもに伝えるべき「学習方法」とは【実例】

    こんにちは、ぴいすです。 学校の先生として、授業を教えることって大切ですよね。 教科書を用いて、いかに内容を定着させるか、熱心に授業を考えられる方も多いでしょう。 子どもたちから「分かった!」という声を聞けた日には満足感も味わえます。 一方で学習方法はどのように伝えているでしょうか。 「教科書をよく読みなさい」 「単語は覚えなさい」 と口を揃えて言いつつも、肝心の手段を伝えていない先生もいるのではないでしょうか。 私は学校でも子どもたちに「学び方」や「学習方法」についての情報を話すべきだと思っています。 そう感じたのは今の勤務校に異動してからです。 違和感を覚えたのは子どもたちに余裕がないほど…

  • 【まだ本を読んでないの?】読書しない先生は絶対に損をする!読書によるメリット3選紹介!

    【まだ本を読んでないの?】読書しない先生は絶対に損をする!読書によるメリット3選紹介!

    こんにちは、ぴいすです。 今日は読書についての記事です。 先生になりたてだったころ、多くの先生に 「本を読みなさい」 と読書を薦められた記憶があります。 初任当時は仕事を覚えることで必死だったので効率よく働くこともできず、読書する時間すらないほどでした。 「こんなに忙しいのに読書するヒマなんてあるわけないよ・・・」 こんなことすら思っていました。 しかし今になって、私はその真意が分かった気がします。 やはり学校の先生こそ読書は必要です。 読書をすることで以下の3つのメリットが挙げられると思います。 知識を得ることができる 社会を知ることができる 仕事の効率化ができる 今回は先生が読書をすること…

  • 「メモの魔力」を読んで「誰か」になりたくなった先生

    「メモの魔力」を読んで「誰か」になりたくなった先生

    こんにちは、ぴいすです。 以前、こんな記事を紹介しました。 多くの先生は子どもに「言うことを聞いてほしい」と考えています。 現実は厳しく、なかなか思い通りにいかないことが多々あるでしょう。 peace62620.hatenablog.com peace62620.hatenablog.com ところが、こんな場面に出くわしたことはありませんか。 子どもが問題を起こした。 指導をしようと話すが、全く話を聞いてくれない。 ところが生徒指導担当の先生が話を聞き始めると、すんなり話を聞くようになった。 今までの姿が嘘のように・・・ 実はこれは私の実体験なのです。 前勤務校のときに起きた出来事でした。 …

  • たった1時間で約500アクセス数を叩き出した当ブログの原因を調べてみた

    たった1時間で約500アクセス数を叩き出した当ブログの原因を調べてみた

    こんにちは、ぴいすです。 本日、当ブログのアクセス数がいきなり上がりました。 たった1日で500人を突破。 2月6日21時でのアクセス数 最近では100~200のアクセス数だったのですが、突如として倍以上増えたのです。 嬉しいです。 嬉しいのですが突然すぎて少し恐怖すらあります。 一体原因はなんだろうと思い調べてみました。

  • 【若手教師必見】先生が保護者への連絡で絶対にやってはいけないこと! 

    【若手教師必見】先生が保護者への連絡で絶対にやってはいけないこと! 

    学校で問題が起きたとき、保護者へも必ず電話連絡することは必要ですね。 この時、きちんと連絡ができていないとクレームへ発展することがあります。 クレームは非常に厄介です。 一度クレームがくると、その解決に時間がかかるからです。 私も過去に失敗をしています・・・・ peace62620.hatenablog.com 時間がかかるということは、自身の仕事も圧迫されるということです。 クレームに発展しないように保護者へ連絡をする必要があります。 では、どんな連絡が保護者からのクレームへと発展しないのでしょうか。 実は保護者対応でやってはいけないことは 保護者への連絡が遅い 事実を伝えていない 相談せず…

  • あなたは大丈夫?教室環境から見る「学級崩壊チェックリスト」大公開!

    あなたは大丈夫?教室環境から見る「学級崩壊チェックリスト」大公開!

    学校の先生であれば誰しも避けたいのが学級崩壊。 子どもたちが話を聞かなかったり、授業が成立しなかったり・・・ そんな状況は絶対に免れたいですよね。 実は目に見えて学級崩壊をしてなくても、その一歩手前にまできている学級って意外と多いものなのです。 私も昔、学級崩壊寸前までなってしまった経験があります。 そのときに感じたのは「教室環境」のほころびでした。 学級崩壊を起こし始めると教室環境に現れ始めるのです。 そこで今回は、経験を踏まえた「学級崩壊チェックリスト」を作成してみました。 小学校でも中学校でも当てはめることができます。 これらの項目に多く当てはまるほど、あなたの学級は「学級崩壊予備軍」と…

  • 超簡単!男三兄弟の洗濯物を効率的に干すパパママのアイデア

    超簡単!男三兄弟の洗濯物を効率的に干すパパママのアイデア

    男三兄弟の洗濯物を効率的に干す簡単なアイデア大紹介!用意するのはバスケット2種類と屋内干し用の竿だけ!

  • 通知表の所見作成が効率よく書ける!3つのポイントとは?

    通知表の所見作成が効率よく書ける!3つのポイントとは?

    こんにちは、現役中学校教師のぴいすです。 男三兄弟のパパであり、ブログ100記事チャレンジをしています。 2月に入り、本年度も残りわずかとなりました。 スケジュール帳で修了式までの日数を計算すると、今のクラスで過ごせる日は残り33日。 本当にあっという間ですね。 中学校では学年末テストが控えています。 その後は卒業式。そして年度の最後には通知表を渡します。 この通知表には生徒の学校生活での様子を文章で伝える所見と呼ばれるものがあります。 この所見が苦手な先生。 あるいは、書くのがいつも遅れてしまう先生。 そんな先生方に、私が取り組んでいる所見作成のコツを今回ご紹介します! ポイントは3つです。…

ブログリーダー」を活用して、ぴいすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴいすさん
ブログタイトル
P.S.L-Peaceful School Life-
フォロー
P.S.L-Peaceful School Life-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用