1歳子育て中。育児のお役立ち情報や娘との日々を記録。将来の海外駐在に向けた英語学習についてもたまに。
2019年10月
NO.66 離乳食を終えて☆本当に重宝した離乳食グッズ②ストック容器編
こんにちは☆ NO.65の記事から、離乳食を終えたからこそ伝えられる、本当に重宝した離乳食グッズについてご紹介しています! 先日は、離乳食を始めるにあたってオススメの離乳食本&調理器具についてご紹介しました。 ✳︎前回の記事☞ NO.65 離乳食を終えて☆本当に重宝した離乳食グッズ①離乳食本&調理器具編 今回は、離乳食の冷凍保存には欠かせない、ストック容器についてご紹介していきたいと思います◎ これだけあれば離乳食期を乗り切れる!ストック容器3選 私が購入した離乳食用ストック容器は、以下に記載する3種類です! (※サイズ:7.5ml/15ml/50ml/100ml) わが家の場合には過不足なく…
NO.65 離乳食を終えて☆本当に重宝した離乳食グッズ ①離乳食本&調理器具編
はじめに まずは指針とする1冊を! 調理器具 ①ブラウン ブレンダー ②ミルクパン(片手鍋) ③ヘルシオ ④(番外編)炊飯器 便利グッズに頼って忙しい離乳食期を乗り切ろう はじめに 初めての離乳食。 私もそうでしたが、不安に感じている方は多いのではないのでしょうか。 わが家は娘が1才2ヶ月を迎え、やっとほとんど大人と同じものが食べられるようになってきました。 しかし生後5ヶ月半頃から始めた離乳食には日々てんやわんやしていた記憶があります。 情報が溢れすぎていて、何をどこまで揃えていいのかというのも凄く悩みました。 離乳食を終えた今、本当に役立ったものや逆に不要だったものを一体験談として皆さんに…
NO.64 育児しながらオンライン英会話【レアジョブ】はじめました⑥〜赤ちゃんがいても8ヶ月間続けられている理由〜
レアジョブ開始から8ヶ月経過! 2019年1月末に開始したレアジョブ英会話 、ついに8ヶ月が経過しました! 以前の記事では英語学習の成果について主に書き記してきましたが、 今回は【赤ちゃんがいても毎日英語学習を続けられている理由・月齢別のレアジョブ英会話 受講スタイル】についてご紹介したいと思います。 育休中の自己啓発に英会話を始めたいけれど育児と両立する自信がない…という方や、 子供が家にいてのオンライン英会話ってどうなの?子供が愚図った時は?などの疑問を抱えられている方、 是非お読みいただければ幸いです😊 フィリピン人講師は子供に対してフレンドリー! レアジョブ英会話 を始めたきっかけは、…
2019年10月
「ブログリーダー」を活用して、yuimaru0621さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。