韓国釜山から札幌に長期一時帰国中の聖書通読が趣味なクリスチャンの日常、日本語翻訳について、WEBシステム構築について、日本語を教えることについて、普通の視点で書き綴っていきたいと思います。
韓国釜山で日本語を教え、翻訳をし、ウェブサイト構築管理やコンサルをしているネットワーカーの日常風景。クリスチャンとしての使命を果たすためにも、ブログを通して神様の御国を広げて行こうとしています。ただいま長期一時帰国中。
10月に入り雨の降る日も多くなっています。今日も雨が降っていたのですが、雨の降る合間に外を歩くことができました…
今年の札幌は例年よりも秋が長いような気がします。いつとならそろそろ冬を感じ始めるのですが、秋がもう少し続きそう…
札幌で生活を送る上でも主日礼拝を守っていますが、札幌は思った以上に広いので、教会もさまざまな場所に散らばってい…
今日の写真は中島公園です。札幌都心にある池のある公園で、地下鉄南北線の中島公園駅と幌平橋駅の間にある都心のオア…
消費税増税がスタートしたと同時にキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートしました。経済産業省が用意したアプリ…
10月がはじまっても暑い日が続いている札幌です。今日は日中の最高気温が25度を越え夏日となりました。10月に夏…
2019年10月1日がやって来ました。昨日までは消費税8%のみだったものが、基本の消費税が10%となり、軽減税…
「ブログリーダー」を活用して、Asaphさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。