chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家族4人・宿泊と飛行機をヒルトンポイントとマイルで【台湾旅行準備編】

    2018年11月末になり、そろそろ来年の旅行を計画しようと思いたちました。 私は、いつも年間での家族旅行を計画しています。 子供が小さいときは、自営業の特権で安い時期を狙って旅行が出来たのですが・・・ 長男が小学生になってからは、春・夏休みのハイシーズンにしか旅行に行くことが出来ないのが現実。 なので、ポイントや先取り、マイルなんかを駆使し、何とか安く旅費を抑えるためにも年間での旅行計画が重要となるわけです。 子供を授かる直前のハワイ旅行(2009年)で、衝動買い?でヒルトン・グランド・バケーションズを現地で購入しました。 ヒルトン・グランドバケーションズ、タイムシェアとは、コンドミニアムタイ…

  • 2005年からの国内外旅行年表

    にほんブログ村 ブログを書こうと思ったきっかけでもある、旅行記録を忘れないように残すこと。 頭が混乱しないように、年表を作成してみます。 そして、少しずつランダムに記事を書いていこうと思っています。 2005年 冬 フランス 13泊15日 パリ12泊・モンサンミッシェル1泊 パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方の旅 準備・前編・中編・後編を参照ください。 2006年 冬 フランス 23泊25日 ニース9泊・エズ1泊・パリ11泊・ブルゴーニュ2泊・ モナコ・イタリア・ベルギー日帰り 2007年 冬 イタリア・フランス 26泊28日 ローマ4泊・エクス・アン・プロヴァンス10泊・パリ5泊×2・ナ…

  • お値段以上の通販ワイン さらにお得にクーポン&ポイントサイト購入!

    にほんブログ村 子供を産むまでの夫婦だけの食事の時は、ワインをじっくり味わう香りを楽しむ事が出来たんですが・・・ 今は、家事・育児をしながら少し飲むという感じで、ワインの味・香りを楽しむ余裕がないのが現実! 最近は、これを期にスーパーの500~700円の安いワインを色々と飲んで当たりはないものかと研究。 結果は、どれも個性がなく一般的に飲みやすいのかな~という感想です。 一つだけ、夏に当たりだったのが、「アルパカのロゼ」です。 ニースに旅行に行った時の、暖かい昼下がりから、カフェでロゼを飲んでいる光景が思い出せるコスパ・味です。なかなか、日本では、低価格で辛口のロゼは販売していなくて!きりっと…

  • 【時短・簡単・栄養価高!クッキング】我が家の常備菜 にんじんのマリネ

    にほんブログ村 我が家の冷蔵庫で欠かしたことがない常備菜! 私の夜のワインのお共に欠かすことが出来ない〈にんじんのマリネ〉のレシピを公開します。 めちゃくちゃ簡単で、冷蔵庫で1週間は保存可能、色々なメニューに応用でき、低コスト、美容と健康に◎! 免疫力のUP・肌の調子を整える・高血圧予防・便秘改善・老化予防などなど ぜひ、一度試して下さい!美味しかったら、いいね・コメントお待ちしています! 材料 にんじん・・・300gぐらい 塩・・・5g 砂糖・・・30g ワインビネガー・・・70g(なければ、酢で大丈夫です) オリーブオイル・・・大さじ1~2(冷蔵庫で長期保存の場合は固まるので、食べるときに…

  • 【初の海外旅行】パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方13泊15日~後編~

    7日目 パリジェンヌとマルシェ・料理体験~アパートメントホテルへ移動 9:00 ミレジムホテル最後の朝食 10:00 チェックアウト 荷物をフロントに預かってもう。 前編で約束したアマンダに会いに行く。 【初の海外旅行】パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方13 泊15日~前編~ - cafeオーナー、美味しいもの・旅行大好きママの目指せ! 得・楽・遊 ブログ 11:00 アマンダとマルシェ(青空市場)・スーパー・ブーランジェで買い物 アリーグルのマルシェ(バスティーユ界隈)はとても活気があり、色々な野菜や雑貨なんかも販売していました。 マルシェで、ポティロン(かぼちゃ)・ポム・ド・テール(ジ…

  • 初の株主優待!カッパ・クリエイト株式会社の株主優待カードいつ届くの?

    2018年12月21日に初の株主優待となるカッパ・クリエイトの株主優待カードが届きました。 権利確定日が9月末なので、結構時差があるものだと・・・ 2018年7月末に、カッパ・クリエイト株式会社の株をを100株購入しました。(権利確定日に100株以上所有していると、優待の権利が貰えるんです。) もちろん、私も株主優待が目的です。 今まで、色々な運用や投資は経験がありますが、株主優待には正直魅力を感じることがなかったんですが・・・ 考え方も日々変わるもので! 7月末に、値下がりしていたので、購入したんです! やっと来ました!初の株主優待です!ちょっと、嬉しいですね!! 長男の大学資金にと、毎月1…

  • 【初の海外旅行】パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方13泊15日~中編~

    5日目 モンサンミッシェル1泊2日のショートトリップ 7:30 ホテルで朝食 8:15 ホテルにスーツケースを預けてチェックアウト 旅の計画の段階で、モンサンミッシェルに1泊したいと考えました。 ツアーではなくて、自分たちのペースで見たかったためTGVとモンサンミッシェルの宿だけを日本から予約しました。 移動するときにネックなのが、バカでかいスーツケース!なので、ミレジムホテル4泊で、一度チェックアウトし、モンサンミッシェル1泊、再度ミレジムホテル1泊というプランを組みました。 リュックサックに1泊分だけ詰め込んで、後は、ホテルに預かってもらって身軽に行けるからです。 地下鉄の最寄り駅サンジェ…

  • 【初の海外旅行】パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方13 泊15日~前編~

    2005年2月3日~2月17日の旅行の回想録です。(13年前ぐらいかな?) 長くなるので、前編・中編・後編に分けて書こうと思います。 初の海外旅行での出会いとたくさんの経験が、私の人生を豊かにしたと言っても過言ではないと思います。 1日目 長い長い一日の始まりです。 8:00 自宅を出発 9:00 三ノ宮駅からの関西国際空港行きのバスに乗車 10:00 関西国際空港着 とりあえず、重たいスーツケースを預けるが・・・ なんと、家で荷物を測って来たはずが、2キロオーバーと言われビックリ! まあ、日本国内なので、言葉も治安も大丈夫なのでよかったですが。帰りのフランスでは気を付けないと!です。 次に、…

  • フリーペーパー ESCORT「エスコート」の取材

    山陽電車の駅に置いてあるESCORTというフリーペーパー 無料掲載欄にsweets cafe Riche(スイーツ カフェ リシェ)を掲載して頂けるということで、本日オープン前に取材がありました。 以前にも、掲載して頂いたので写真撮り・話はサクッと短時間で終了しました。 来年2019年2月に、山陽電車の駅に配置してあると思うので、見つけたらリシェを探してみてくださいね! 取材内容は、おすすめのランチだったので アジフライの野菜ビネガーソースプレートにデザート・ドリンク 1500円を提供 いつも、よく聞かれるお店を始めた理由などは、知っておられたみたいでスルー。 知らない方は、下記を見てください…

  • 神戸メリケンパークオリエンタルホテルのラウンジ&ダイニング ピアでランチ!

    にほんブログ村 クリスマス・忘年会も兼ねて、神戸のメリケンパークオリエンタルホテル ラウンジ&ダイニング ピアで友人夫婦と子供たちなしでのランチです。 12月なので、ロビーもクリスマスツリーが飾られてきれいです。 同じフロアーに、ランチバイキングのレストランもありましたが… 団体のお客様ですごく混んでいました。 ピアは、ゆったりとした席の配置ということもあり、混雑もなくゆっくり出来ました。 ハーバーランドが見える窓際の席に案内して頂けて景色も最高です! 予約は、一休サイトから、期間限定プラン(38%OFF)3800円のランチコースを予約しました。 コース内容は、選べる2ドリンク付き・前菜・魚料…

  • えっ!めちゃお得じゃない?

    先日、近所のスーパーでコーラのペットボトル500mlを購入しようと思たったら、あら?マクドナルドのポテトs無料券とハンバーガー無料券がついてるではないですか! 78円のコーラを買って、100円~150円の商品がもらえる~! めっちゃ得やん!! 前回は、ミスタードーナツのドーナツの無料券がついていました。 もちろん、これも購入しました。旦那の株主優待券と併用し、ほぼほぼタダで4人でミスド満喫した経緯から… もちろん、購入しました。 その期限が迫っていたので、無駄には出来ないと。本日使用して参りました。 朝からジムでカロリー消費した分を帳消しした感じですが・・・ 久しぶりに、一人でスマホ・パソコン…

  • 我が家に鍋が初登場【時短・簡単・栄養価高!クッキング】

    にほんブログ村 引っ越して、2回目の冬。 子供たちが、テレビのCM見るたびに「ママ~家で鍋食べたい~」 去年は、下の子が2歳で危ないし、スーパー猫舌の長男、鍋食べれるの? 「来年は、買うわ!」「今年は、鍋仕切りがいるおじいちゃんの家で食べよ!」と言った記憶が・・・ と言うことで、買いました! 今年から、長男のスイミングが週5回になり、時間も遅いので我が家は、子供たちだけ帰りの車でお弁当の夕食冷えたお弁当だと、鍋たべたくなるよね~。 残りの週2回は仕事が終わって、保育園に迎えに行って18時ごろ帰宅。 帰ったしりから「ママ~お腹空いて死にそう~ご飯は~?」 イライラしないためにも、 私の料理は、時…

  • 【初の海外旅行】パリ・モンサンミッシェル・ロワール地方13泊15日 準備編

    旅行準備スタート 2003年4月26日にスイーツカフェリシェを開業し、1年半はとにかくがむしゃらに働きました。 営業も慣れてきたころに、目標の海外旅行に行く?行っちゃう? 行くなら、お店が暇な冬。 有言実行・後悔しない楽しい人生がモットーの私。 旅行計画スタートです。 旅行計画と並行して、フランスを満喫するために、動ける体づくりを始めました。 夫婦ともに、食べるのが大好きなのでぽっちゃり体型。 一石二鳥のダイエットのタイミング到来です! お店を閉めて11時ぐらいから二人でウォーキング・ミーティングの日々。 (これを機に、管理栄養士の私。自分たちの栄養管理ダイエットにもスイッチが入りました。横道…

  • 【IKEAでキッチン背面収納をリフォーム】デザイン・メーカー選び・費用実例

    にほんブログ村 リシェの2階からマンションに引っ越し、リフォームを自分たちですることになり、時間・値段をかけた部分が、キッチンの背面収納です。 えっ!キッチンではなく、背面収納なのに?と思われる方も多いと思います。でも、 違うんです! ペニンシュラ型キッチンは、料理をしながら子供が遊んでいるのを見れたり、リビングのテレビなんかも見れちゃう場所。 逆に言うと、リビング・ダイニングからキッチンの背面が丸見え!だということ。 おしゃれで、居心地のよいリビング・ダイニングを作るためには、キッチンとの調和がとても大切なんです! デザインを決めたポイント ①家全体のテーマでもある、出来る限りものを収納する…

  • 自宅を解体 スイーツカフェリシェが出来るまで【ビフォーアフター】

    にほんブログ村 前回の記事 【カフェ開業に何が必要なのか】に書いたことをクリアーし、私は2002年末・旦那は2003年1月末で会社を退職! 私は旦那より1か月だけ早くに退職! 1か月だけ、専業主婦を満喫しました!! 4月26日にお店のオープン日を設定 店舗が自宅で、賃料が発生しないため、2か月と緩めな工事期間を設定。 2月半ばから、自宅の解体作業が始まりました。 施工に携わって頂いた大工・塗装・電気屋さんはかなり年配でした。 私たちと40歳前後離れていたと思います。 この方たちとのクッション役に、アーティストの方がとても活躍してくれました。 大工さん 腕はたしかですが頑固!そして、なかなか、私…

  • 【ウォークインクローゼットをDIY】毎日テンションが上がる衣裳部屋

    玄関入ってすぐの6.2畳の洋室のウォークインクローゼット。 微妙な広さで、意外と使いにくい。 リビングエリアの2.5畳の納戸ももう少し広ければ・・・ そうだ!壁をつぶせば、どちらからでも行き来できて、4畳を確保できる! 4畳あれば、家族4人の衣類・寝具などを収納出来るはず。 早速、旦那と不動産屋さんにも確認。壁に柱もなく、簡単に潰せるよ! じゃあ、お願いしま~す! ウォークインクローゼットの記事を片っ端から読みあさり配置を考える。 なるべく、デットスペースが出ないように、着替えも出来る90センチは通路を確保。 目立たない奥に、古い箪笥・クリアーケース。元から付いていた、棚とパイプは、取り外して…

  • 【古民家カフェから築浅中古マンションに】住まいだけをお引っ越し

    2015年に2人目の子供を出産し、リシェ(sweets cafe Riche)の2階では、家族4人手狭に感じてきたとき。 色々な偶然が重なって、とてもよい築浅マンションに引っ越すことが出来たのです。 子供が出来てから、カフェの営業は縮小させて頂き、旦那は実家の賃貸業で副収入を得ています。 なので、自営業では中々住宅ローンって組めないのがネックなんですが、旦那の副業のおかげと築浅で駅近で優良物件と査定されたおかげで、無事にローン申請が通ったのです! 余談ですが、7年前ぐらいにも中古の一軒家を購入しようとローン申請した時には、1000万円も借り入れが出来ない現実にびっくりでした。 購入する物件も査…

  • 【カフェ開業前に何が必要なのか】 体験談から5つにまとめてみました

    <にほんブログ村p&g 開業資金を貯める間に、開業に向けての準備をできることから始めました。 わからないことだらけで・・・ 15年以上前は、今のようにスマホで簡単にネット検索というわけでもなく 書店のカフェ本や雑誌を見たり、実際に気になるお店に行ったり。 その時の cafe sweets という雑誌はすごく参考になりました。 caf?-sweets(カフェ・スイーツ) 171号171号【電子書籍】価格:1404円 (2018/12/13時点) sweets cafe Richeを開業後に、あこがれの雑誌にも載せてもらいました。 カフェ開業に必要な5つ ①資金 前回のブログに詳しく書きましたが、…

  • 【結婚2年目・25歳でカフェ開業】なぜ、夫婦でカフェを開業したのか

    夫婦で、カフェを営んでいて、よく聞かれる事のトップ5に入る質問から 旦那とは、学生からの長い付き合いで、とりあえず、大学を卒業し旦那は営業職・私は、管理栄養士の資格で企業の大食堂に勤務していました。 社会人になり同じ日に休みがに取れにくいこと。 二人ともに、仕事にやりがいが感じられないこと。 決定的なことが、結婚(23歳)の時の先輩たちの一言。 「新婚旅行の次に海外いけるのは、退職後かな~」 旅行が大好きな私たちは、愕然! 人生楽しまないとがモットーの私。 このままでは、後悔する! 旦那とも意見が一致し、 二人でできる仕事・長期休みが取れる仕事・自分の好きで生計が立てれる仕事 何かな? 雑貨や…

  • 【motomachi timoで息抜きランチ】美味しいランチとお喋りで気分最高!

    <にほんブログ村p> ブログを始めたので、今まで写メなどあまり撮らない私ですが 頑張ってみました。 ランチメンバーは、仲良しお喋り4人組。 お店は、今回初めて来店させてもらうMotomachi timoさんです。 オープンの11:30に予約。外観かわいいです。 3種類のランチメニューから2500円のMotomachiランチコースを注文。 お得なランチ赤ワイン(カベルネ)の注文しちゃいました! あ~昼から、美味しい食べ物と気の合う仲間とのおしゃべりにワイン最高ですね! あれあれ!今、メニュー見たら小さな前菜って書いてる? 食べてないけど?? 出し忘れじゃない??? ショック! ワインとお喋りで、…

  • 2003年4月26日にカフェを開業

    sweetscaferiche.shopinfo.jp 日々の忙しさに追われて、気が付けばカフェを開業して15年が過ぎていました。 よく、お客さんにも雑誌の取材にきたライターさんにも、お店の開業秘話を聞かれ、その都度思い出しつつ。。。 初めてだらけでカフェを開業し、何とか続けて来れた今、 15年前の私のように、お店を開業したいと思う人やsweets cafe Richeを好きでいてくれるお客様に、少しでもお役に立てる記事が書きたいと思いました。 忘れない内に、お店の開業・運営などを思い出しながら、ブログに残していこうと思います。 <にほんブログ村p&g

  • 【重たい腰を上げて、初のジム体験】40代主婦でもアクティブに!

    息子のスイミングから頂いたジムの無料体験のチケット2枚 これが、私を久しぶりのアクティブモードに切り替えてくれました。 頂いたのは、今年の夏ですが。。。 二人目を出産してから運動らしきものは一切していないし ジムに行く服もないしな~ 仕事と子供たちの習い事・友達との息抜きランチ、家事時間ないしな~ なんて、色々な言い訳 40代に突入し、めきめき体力のなさが目立ち始め、これではいか~ン! こてこての大阪商人気質の私。チケットを無駄(期限が12月末まで)にしてはダメだ!! 体験でよかったら、1年くらい続ける予定で、ネットでジム3点セットを2980円で購入!!! 初めてのジム体験。マシーンにスタジオ…

  • 【脱アナログを目指して】はてなブログ開設・初の記事を書いて見ました

    人生を楽しむことがモットーの私。 23歳で結婚、25歳で夫婦で脱サラしカフェを開業。 趣味・生きがいの様々な旅行記 管理栄養士で栄養フェチ・ダイエット・簡単クッキング・食レポ 自営業ならではの老後の不安から調べまくった、運用体験 30代から2児の母としての子育て などなどを今日から少しずつ整理して書いてみようと思います。 ブログのことが何もわからないので、とりあえず下記の本を購入しました。 ネットだけでは、分かりにくい初歩的なことがわかりやすく書いてあります。 パソコンばかり見ていると頭と目が痛くなるので、本もおすすめです! はてなブログPerfect Guidebook 基本操作から活用ワザ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sweets cafe Richeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sweets cafe Richeさん
ブログタイトル
cafeオーナー・美味しいもの・旅行大好きママのブログ
フォロー
cafeオーナー・美味しいもの・旅行大好きママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用