chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャンピングカーでサーフィンライフ https://hirochiki10.hatenablog.com/

サーフィンとキャンピングカーをこよなく愛するサラリーマンのブログ。キャンピングカーで実現する自由な休日を目指しています。

チキン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/26

arrow_drop_down
  • キャンピングカーに12V直流エアコンの導入〜④ガスチャージ編

    amazonで買った12V直流エアコンに真空引き&ガスチャージをしていきます。 配管から漏れがないか?冷たい風が出るのか? 一番、ドキドキ&ワクワクする作業でしたね〜。 エアコンから涼しい風が出て来た瞬間は、もう、感動ものですね!! 真空引きとガスチャージは初めてでしたが、素人でも案外普通にできました。 作業方法はカーエアコンと同じなので、不安な方は車屋さんにお願いするのもアリだと思います。 エアコンの設置は前回に完了しています。 購入したエアコンはこれ。 目次 真空ポンプ ポンプの使用前準備 エアコンの真空引き 各ホースを接続する 真空引きスタート! 高圧側は低圧側ほどは減圧されない? いよ…

  • キャンピングカーに12V直流エアコンの導入〜③設置編

    amazonで買った12V直流エアコンを取り付けました。 ナットリベット、室外機に固定、ボディーへの穴あけ、などなど、どれも初めての作業でしたが、素人でも案外簡単に設置できました! 12V直流エアコン、DIYで設置したい方にはオススメです! 前回の記事はこちら。 購入したエアコンはこれ。 目次 購入した道具・工具 エアコンガス 真空ポンプ+マニホールド ホールソー(バイメタル) ドリルビット11mm 配線引き込み防水カバー コーキング インシュロック+ベース 室外機の設置 室外機をボディーに直接固定する ナットリベットを打つ位置を決める ナットリベットを打つ 室外機を固定する 【注意】室外機の…

  • 蛇腹ホースでグレータンクの排水を簡単・便利に!

    グレータンクの水漏れを修理した際に、どうせなら排水を簡単にできるようにと蛇腹ホースを購入していました。 1000円で買えるホースですが、排水を楽に漏らさずにできるので便利になりました。 目次 コマンダーのグレータンク 排水ホースの選定 排水ホースを使ってみた シンク側のタンクにはネジ山がない バルブ一式はamazonで買える まとめ コマンダーのグレータンク コマンダーにはシンク側とシャワールーム側の2つのグレータンクがあります。 (右側がシャワールーム用、左側がシンク用のグレータンク) どちらも同じ容量で47Lだったと思います。 アパート住みの頃は、グレータンクの排水は20Lポリタンクに移し…

  • キャンピングカーに12V直流エアコンの導入〜②準備編

    amazonで買った12V直流エアコンが中国から届きました。 発注してからわずか10日!驚きの速さでした! (もともとの配送予定は3~4週間と表示されていました。) 見た感じエアコン本体の作りは、なかなかしっかりしていました! 車載用エアコンなので、車への取り付けに必要な部品も揃っています。 追加で必要な部品はほぼないです。(配線の車内引き込み用の防水ゴムまで付属されていました。) エアコン購入編はこちら。 買ったエアコンはこれ。送料込みで7万円ちょっとでした。 目次 エアコンが届いた!!! 室内機 室外機 室外機の固定方法を考える 分かりやすいエアコン取り付け動画 まとめ エアコンが届いた!…

  • キャンピングカーに12V直流エアコンの導入〜①購入編

    毎年、夏が近づいてくるとキャンピングカーにエアコン(クーラー)が欲しくなるものです。 最近のキャンカーには搭載されていることが多いので、エアコンに悩むことはないのでしょう。うらやましい限りです。 今回の記事は、とうとう、キャンピングカー用のエアコンを買ってしました話です。 これで毎年(といっても3年ほど)頭を悩まされる問題に、別れを告げたい! 目次 エアコンなしの車中泊は辛い・・ エアコンのタイプを考察する 家庭用エアコンはスペース確保が課題 12V直流エアコンに決定 アリエク、アリババ、amazonから探す 冷媒ホースは延長可能 12Vエアコンのスペック まとめ エアコンなしの車中泊は辛い・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チキンさん
ブログタイトル
キャンピングカーでサーフィンライフ
フォロー
キャンピングカーでサーフィンライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用