ゲームの攻略や知ってると得するかも?な情報、筆者のゲームに対する思いをお届けします。
どうもくろうさぎです、子どもの時からゲームが大好きでゲームにたくさん救われてきました。そんな自分にとって大切なゲームの良さを攻略などわかりやすく伝えていけたらと思います!
キングダムハーツ3(KHIII)攻略 アレンデール ボス戦 イベント マシュマロウ
どうもくろうさぎです、今回はアレンデール編です。 ※当記事は攻略を推奨するものです、ストーリーの本筋にはできるだけ触れないよう配慮しています。 アナとエルサのステージになります。映画同様ステージの全てが雪で覆われておりとても幻想的な世界です。 ステージ 比較的ボス戦にいくまで長めのステージになりますので覚悟しましょう。 雪のステージということで氷属性のモンスターが多くわきますアビリティフリーズやファイア系の魔法を上手く使って攻略しましょう。 氷の迷宮 ラクシーヌの手により氷の迷宮に閉じ込められてしまいます。最上階を目指しながらモンスターを倒しギミックを攻略します。 各モンスター部屋を攻略すると…
キングダムハーツ3(KHIII)攻略 モンストロポリス 道中 ボス戦
どうもくろうさぎです、今回はモンストロポリス編です。 ※当記事は攻略を推奨するものです、ストーリーの本筋にはできるだけ触れないよう配慮しています。 モンスターズ・インクが舞台となるステージですね(正しくは映画の後の話です) 世界の秩序を守るためにステージ事にソラたちの姿が変わるのですが、今回はなんとモンスターに、みんな個性的な見た目をしています。 ステージ 映画でお馴染みのドア倉庫です。 昔、映画を見たあとにアトラクションとして実現しないものかと考えていたのですが、ゲームとして体験できる日が来ようとは、感慨深いものですね。 レールアクションとなりモンスターを倒しつつ電撃を回避して進むという感じ…
キングダムハーツ3(KHIII)攻略 キングダム・オブ・コロナ ボス戦 お祭り
どうもくろうさぎです(@kuro_usa_gamer)今回はキングダム・オブ・コロナ編です。 ※当記事は攻略を推奨するものです、ストーリーの本筋にはできるだけ触れないよう配慮しています。 塔の上のラプンツェルが舞台となるステージで、周りの景色や街並みが細かく作り込まれていてとても感動しました。 ステージ攻略 ステージ自体は特に難しいことも無く、モンスターを狩りつつお城と塔を行ったり来たりする感じですね。 レベル的にTOYBOXをクリアしてるはずなのでクリア時に手に入れたファボデピュティが威力範囲ともに優秀なのでおすすめですよ。 映画を観られた方や、ラプンツェルのファンの方は絶対に興奮すると思い…
キングダムハーツ3(KHIII)攻略 キングダム・オブ・コロナ ボス戦 お祭り
どうもくろうさぎです、今回はキングダム・オブ・コロナ編です。 塔の上のラプンツェルが舞台となるステージで、周りの景色や街並みが細かく作り込まれていてとても感動しました。 ステージ攻略 ステージ自体は特に難しいことも無く、モンスターを狩りつつお城と塔を行ったり来たりする感じですね。 レベル的にTOYBOXをクリアしてるはずなのでクリア時に手に入れたファボデピュティが威力範囲ともに優秀なのでおすすめですよ。 映画を観られた方や、ラプンツェルのファンの方は絶対に興奮すると思いますよ。 ストーリーの内容もほとんどが遜色無く作られていて、ソラ達が上手く組み込まれているなと思いました。 モンスター 道中出…
KHIII(キングダムハーツスリー)攻略 TOY BOX ボス戦 レイジモード
どうもくろうさぎです、今回はTOYBOX編です。トイ・ストーリーのエリアという事もあり、ソラ達がおもちゃの姿になっていてとても可愛いらしいですね。 この記事では道中のちょっとした攻略とボス戦と小ネタをご紹介しますね。 ギガース このステージで大活躍するギガース、実はこのギガースには3種類あり、それぞれ性能が違います。 性能によって得意な戦闘方法があるのでご紹介します。 赤 パワータイプ(近接型) こちらの機体は近接が得意とする機体になっています、体力が多く、タックルやパンチがとても強力です。ブーストダッシュの回数も他の期待よりも多く9~10回ほどできます。移動スピードは随一と言っても過言ではあ…
KHIII(キングダムハーツスリー)攻略 トワイライトタウン
どうもくろうさぎです、今回はトワイライトタウンです。 とは言っても特にボスというボスはいなく強いて言えばデビルズタワー(シャドウの群れ)くらいでしょうか?他には雑魚モンスターとの戦闘が多いステージですね。 デビルズタワーの倒し方は突進などの攻撃はひたすらガードして、攻撃や魔法を当てる、コマンドも有効です。攻撃自体は単調なので比較的簡単に撃退することができますよ。 ゲージ2.3個分減らせば逃げていきます。 モバイルポータル ここではモバイルポータルを渡されたことによりフォトモードが解放されます。 お気に入りの景色やモンスターを撮るのもいいのですが。 幸運マークを忘れずに撮るようにしましょう。 幸…
KHIII(キングダムハーツスリー)攻略 オリンポス ボス戦 箱の壊し方
どうもくろうさぎです、キンハー買いましたよ!筆者はキンハーシリーズ大好きなので発表される前からずっと楽しみにしていました。 今回からボス戦や道中の攻略などを記事に書いて行こうと思います。 箱の壊し方 オリンポス山を抜けて、天界への頂の前。 ちょうどアクションフローのチュートリアルが表示されるエリア。 ここの1段目、台座の直ぐ目の前にプレゼントボックスのようなものが置いてある 通常攻撃では壊せず、色々試すが今は無理なのかと思ったのだが、実は壊せます やり方は2段目の台座に向かってアクションフロー(途中の瓦礫だけでも良い) そこから振り返り箱めがけてDIVE!! アクションコマンドが出るので◯ボタ…
Forhonor(フォーオナー)上手くなるための記事 1日目
どうもくろうさぎです、筆者Forhonorめちゃくちゃ好きなゲームの1つでして、半年くらい前からほぼ毎日プレイしているのですが、最近成長に頭うちを感じ始めました。 そこでプレイした日に記録として記事を投稿していこうと思います。 キャラの対策や新着情報なども載せていきますのでぜひ読んでみてください。 戦績 ゲームモード ドミニオン 待機含む プレイ時間6時間 22戦 11勝 11敗 考察 筆者は色々なキャラを使うことが多いのですが、最近はそれもあんまり良くないかと思っています。(始めたてのころ怒られました) 最初は色々触って知ることも大事なんですが、やっぱり1つのキャラを使い込んだ方が強みや弱み…
個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人か…
どうもくろうさぎです、今回はゲーム記事ではなくアドセンス審査に不合格してしまったのでどうしても記事にさせていただきました。 これを踏み台にしていただき、これからアドセンス審査に出す人の役に立てればと思います。 不合格の理由 まず不合格の理由としては、ポリシー違反とのことでした。ポリシー違反とは著作権に関わる問題であったり規約に触れるような問題であることみたいですね。 筆者のブログはゲームの攻略を主にしているのでゲームのプレイ画面やタイトルの画像を使うことが多くあります。それが引っかかってしまったのではないかと推測されます。では今まで書いた記事を消さなきゃいけないのか?そこまでしなくても大丈夫み…
Forhonor(フォーオナー)新キャラクター Vortiger
どうもくろうさぎです、今回は新ヒーローVortiger(読み方はヴォーティガン)についてです。 ついに来ましたねー、リークされた時はほんとかどうか疑ってましたけど1月末に実装とのことでワクワクがとまりません! 推察 悔い改めるのは終わった、本当の闇を教えてやるというセリフとともに現れるイケおじ! セリフの感じからすると罪人的な感じなんですかね、Vortigerという人物は実在したらしくイギリスの将軍だったらしいです(その人がモデルなんでしょうか?) フランベルジェのような剣と大きな盾を構えたその姿はまさにナイトに相応しい風貌ですね。 クラスはヘビーだと予想されます。コンセプトがタンク(敵の引き…
Assassin's Creed Odyssey(アサシンクリードオデッセイ) おすすめする理由
どうもくろうさぎです、アサシンクリード始めちゃいました! 年末年始のPSstoreのセールで安くなってたのとアサシンシリーズ大好きなので飛びついちゃいましたね(´ー`*)ウンウン 前作から戦闘システムがガラリと代わっており慣れない方も多いと思いますが慣れるとスタイリッシュでカッコイイです。 Assassin's Creed さてアサシンクリードとは、知らない方は少ないとは思いますがザックりと、歴史上で起こった出来事をもとに、強大な力を持った秘宝(エデンの果実)を悪用しようと目論むテンプル騎士団とそれを阻止し守護するアサシン教団の一員となりテンプル騎士団の野望を阻止する物語になります。(前作と今…
どうもくろうさぎです(@kuro_usa_gamer) 今後ももじゃんじゃんゲームの情報記事にしていきますのでよろしくお願いします。 2018年12月中旬頃から始めたこのブログも、アクセス数が10000を越えました、ほんとにありがとうございます。 筆者の記事を読んで、ゲームのより良さや、いつものゲームに、ちょっぴり楽しさをプラスするお手伝いができていたら幸いです。 今回はこのブログを始めたきっかけや、筆者がゲームに惹かれる理由を記事にしたいと思います。 是非最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 目次 1.ブログを始めたきっかけ 2.ゲームの魅力 3.まとめ ブログを始めたきっかけ 筆者は…
あけましておめでとうございます。くろうさぎです、今年もじゃんじゃんゲームの情報記事にしていきますのでよろしくお願いします。 2018年12月中旬頃から始めたこのブログも、アクセス数が2000を越えました、ほんとにありがとうございます。 筆者のブログを読んで、ゲームのより良さに気づいていただけたら幸いです。 今年の抱負も兼ねて、このブログを始めたきっかけや筆者がゲームに惹かれる理由を今日は記事にしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ブログを始めたきっかけ 筆者はゲームが大好きです。大好きと言っても一般的な好きとは少し異なり歪かもしれません。 ゲームは自分を構成する要素の1つ…
「ブログリーダー」を活用して、くろうさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。