キナリって・・・病院の待合室でも嬉しそうな変わった子。 病院の自動ドアも我先に入って行き、速攻で椅子に座ります。 毎年5月は狂犬病の予防接種と一緒に、健康診断を兼ねた血液検査などをお願いしてい
台所に立って料理を始めると キナリはいつもの定位置にスタンバイ。 おこぼれを狙っています。 いつもは向かって 右側がチロル 左側がキナリ というフォーメーションだったけれど。 チロルは居ないけ
悲しみは、時間が癒すと良く言うけれど。 悲しみの行程を知ることでも、癒される効果があるかもしれません。 「グリーフケア」という言葉を聞いたことがありますか? 大事な人を亡くした際に感じる悲し
秋田市のワンコグッズのお店「bambino(バンビーノ)」さんに行ってきました
お気に入りのワンコグッズのお店の 看板犬2号のパオラちゃん。 14歳とは思えぬ美貌。 見習わなくっちゃ… チロルが居ない、 2人と1匹の生活も1週間が経ちました。 ふっとしたときに感じる違
今日の夕方、可愛らしいピンクのお花が届きました。 送り主は、チロルとキナリをいつも美人さんにしてくれる 秋田市のワンコの美容院ドッグサロン「Woo!! Drops」さん。 お心遣いが嬉しくて
鍋で白湯を作って水筒に入れるのが、毎朝の日課でした。 もう自分の分だけで良いのに、ついつい習慣で鍋一杯の白湯を作ってしまいます。 腎不全のチロルが自分から飲むようになったのが「白湯」だったから
夫のバンドが主宰している、東日本大震災のチャリティーlive『NEVER FORGET 0311』でステージに掲げるフラッグ。 毎年、参加してくれたバンドさんの名前を書くときには、気づくとチロルが
夫のバンドが主宰している、東日本大震災のチャリティーlive『NEVER FORGET 0311』でステージに掲げる旗?垂れ幕? 毎年、参加してくれたバンドさんの名前を書くときには、気づくとチロル
ここ数日、花の水を取り替える 心の余裕すらありませんでした。 昨日の時点で、しおれていた花。 『もうダメになってるから捨てなきゃな…』 そう思ったけれど。 悲しすぎて 寂しすぎて 何も手
亡くなる前日の昨日も、棒灸のホカホカは気持ち良さそうでした。 2019年5月16日(木) 朝 6時58分 腎不全のシェルティー チロル 眠るように、穏やかな最期で 16歳8ヵ月と1日の犬生を終
腎不全犬チロル。 今日は水を少し飲んだだけ。 食事は口に入れても飲み込みません。 消化が必要なモノを拒否して、 少量の白湯は飲み込む… いよいよ体を空っぽにして、 旅立ちの準備体制に入ったよう
休日は、窓辺のベッドに移動します。 レースのカーテン越しに日光浴をしながら、気持ちよさそうにお昼寝。 スヤスヤと眠る顔を見ると安心します。 穏やかな顔だけれど、ここ数日でめっきり体力が落ちていく腎不
浣腸をしているチロルの姿に、次は自分も浣腸されるのでは?とビクビクのキナリさん。 「私はイイ子だよ~」のお座りアピールでご機嫌を取るときの顔。 大丈夫、キナリは快食快便だから(笑) 3日前から
日日是好日 にちにちこれこうにち 同じような毎日でも それはかけがえのない only one の好い(よい)日 この場合の好い(よい)は 物事の状態や人の様子が、 のぞましいこと 好ましいこと 感
枕に頭ではなくお尻を乗せるのがチロルのスタンダードです。 今日も穏やかにお昼寝中・・・ 慢性の腎臓病(腎不全)には、今現在は特効薬というものがないので、いかに進行をゆるやかにするかにフォーカス
「ブログリーダー」を活用して、sachiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。