ぺんたゴンチャです。「寝るだけで朝起きたらお金が増えてる。毎日」という名言を皆様はご記憶にありますか?そう、2017年、ビットコインをはじめとした仮想通貨が猛烈に上がっていた当時、テレビで仮想通貨の投資家として出てきた際の若い女性の言葉です。その後、2017年12
FIRE目指すなら「とある大学生」の如く借金でFXハイレバで散華する覚悟が必要
ぺんたゴンチャです。普通のサラリーマンがFIREを目指そうとすれば、何かを犠牲にするしかありません。FIRE・・・要するに働かずに生きていけるようなる経済状態を達成するということは、不労所得を増やすのは言うまでもなく、支出を減らすことによっても達成できます。犠牲
ぺんたゴンチャです。最近は「パワーカップル」と呼ばれる人々が世の中の中心になりつつあります。私、ぺんたゴンチャ家では、私が働き、妻は専業主婦ですが、類は友を呼ぶということわざ通り奥様の周りのママ友たちもほとんどが専業主婦です。でもこれはおそらく特殊な世界
ぺんたゴンチャです。スタートアップ企業が色々と面白い人事制度を考案し、人材を集めたり、できるだけ長く勤めてもらおうと頑張っています。これを以って、「大企業より充実している!」と考える人もいるようです。面白い人事制度(福利厚生)としては、こんなものがありま
ぺんたゴンチャです。若い人でも投資をされることは良いことだと思います。しかし、やたらと高配当銘柄を、しかも日本株のそれを買い込んで、「私は年12万円の配当を達成しています!」とドヤられるような方も多く、且つ、それに対して賞賛が集まったりもしています。敢えて
ぺんたゴンチャです。ここ一カ月くらいは、久しぶりにドル円の短期売買をやっておりました。なぜ久々にやる気になったかと言いますと、ツイッターで「とある大学生」という方がアコムから100万円ほどのお金を借りて大学中退の上、専業投資家になるという圧倒的冒険をされてい
ぺんたゴンチャです。ビットコイン価格がうなぎ上りに上がっています。未だにビットコインを無価値だという人もいますが、しかし、2014年に日本で取引ができるようになって以来ずっと上昇し続けています。これが事実です。少なくとも、何年にも渡る上昇それ自体は価値がある
ぺんたゴンチャです。Twitter界隈ではiDeCo論争が起きています。iDeCoはやるべきという人は、年金だけでは老後の生活資金が不足するので、iDeCoで不足を補うべきだし、それに値上がり益に対して税金がかからない、ということを挙げています。一方で、iDeCoに躊躇する人は、老
ぺんたゴンチャです。「都内だと年収1200万円あっても足りない!」と言ってる人がよくヤフコメなどに現れますが、本気で言っているとしたらアホです。考えてもみてください。都内のファミリー層はみんな年収1000万円以上あるのでしょうか?勿論、そのようなことはなく、年収6
ぺんたゴンチャです。ドル高が進んでいます。ここ数日、値ごろ感で「ここまで上がったら売りだ!」とやっていた人たちが焼かれています。Twitter界隈でも、反落に賭けて死んでいる人が多数いました。はっきり言ってアホですね。下手くそ過ぎます。今の状況は:1.米国のテー
ぺんたゴンチャです。ツイッター界隈には、他人の資産運用や他人の住宅ローンの組み方にモノ申し、「我こそは資産運用のプロだ」と言わんばかりの人々が大勢います。そして、その大勢の大部分はFIREだの、経済的独立だのを目指すと仰せです。はっきり言って、クソ世迷言だと
ぺんたゴンチャです。先日、転職計画を立てているという記事を書きました。とりあえず見送りの方向で考えています。詳しい理由はまた別エントリーで書きたいと思いますが、そもそもなぜ転職したいのかと言えば、収入を増やすことがメインです。ではなぜ収入を増やしたいのか
ぺんたゴンチャです。米国株が上がらなかった原因の一つである債務上限問題に進展がありました。債務上限の期限を2か月延長することが決まりまったのです。これを受け、米国株市場は反発したわけですが、本当に問題は過ぎ去ったのでしょうか?Twitterなどを見ますと、「米国
ぺんたゴンチャです。私の金融資産は、株と仮想通貨でほとんどを占めており、現金は常に僅かです。その内の株のポートフォリオは、次のようになっております。QQQ(ナスダック総合指数のETF)が株ポートフォリオの44%を占めています。そして、SPXL、これは世間でアホがたくさ
米SEC長官「仮想通貨を禁止する意図はない」「中国とは違う」
ぺんたゴンチャです。つい先日、FRBのパウエル長官が「暗号資産を禁止する意図はない」という発言をしましたが、これに対して「そもそもFRBが暗号資産を禁止したり許可したりする権限はなく、意味がない発言だ」との声がちらほら聞こえてきました。これは確かにその通りなの
ぺんたゴンチャです。私は現年収は800万円ほどで四十過ぎです。休みはきちんと取れていて、普段も日割で残業1時間ない程度です。仕事はITのプロジェクトマネジメントでそれなりにこなしており、お客さんとも仲良くやれています。社内には嫌な奴がおる状態です。普段の仕事に
ぺんたゴンチャです。米国株相場が何やらきな臭い動きを見せています。インフレ率は5.2%と高止まりし、下げる気配が見えません。パウエルFRB議長は過去何か月にも渡り、「今のインフレ率は一時的で、その内沈静化する」と言い続けていますが、その兆しは見えては来ていません
ぺんたゴンチャです。日本株がこのところ元気です。バブル崩壊後の最高値を日々更新し続けています。しかし、まだバブル期の絶頂には距離があります。今の状況を見て、30年レベルでの超長期のブレイクアウトが発生したと捉える向きもありますが、実際のところどうなのでしょ
ぺんたゴンチャです。米国の金利が急上昇しています。米国債10年利回りは1.52%まで上昇しており、この先も1.7%台まで上昇するとの観測もあります。長期金利が上昇すると株価にはマイナスと言われています。特にPERが高いグロース株には大きくネガティブというのが一般論です
ぺんたゴンチャです。中学受験が過熱しており、志願率(小学生の内どれくらいが中学受験するか)は過去2番目の高さとなっています。日本全国で見ても、20.8%、東京都に限ればなんと30.6%に達します。私たち40代が小学生の頃は、12.8%だったそうですから、随分と中学受験がス
ぺんたゴンチャです。若い人が900万円とか2000万円とかの少額でのFIREを目指し、ネット世界では称賛されたりしており、逆にそれに対して「無理でしょw」と言うと老害扱いの昨今です。私、ぺんたゴンチャが思うのは、「若さこそ価値がある」ということです。FIREの話だろ?何
ぺんたゴンチャです。米国は債務上限問題で揺れています。債務上限問題とは、米国政府が負える債務には上限があるのですが、この上限いっぱいでは、政府からの様々な支払いが不可能になってしまう問題です。具体的には、政府関係者に対する給料もそうですし、様々な行政設備
日本が売られているwいつまで円を持っているの?←は?アホ?w
ぺんたゴンチャです。今、物凄い勢いで円安になっています。つまりUSDJPYの相場が上昇しています。これを見て、インフルエンサー気取りの人が「日本が売られているwwいつまで円を持っているの?」とおっしゃっていました。あなたはこれを見てどう思ったでしょうか?「そう
BTCロングしたったwビットコイン価格は反転上昇トレンドへ!
ぺんたゴンチャです。BTC価格は、9月に入り大幅に調整しています。ゲンスラー長官が「カジノのコインと同じだ」と語ったインタビューがあり、恒大集団のデフォルトの影響があり、そして、中国当局による「仮想通貨はすべて違法で刑事罰の対象」という通達・・・と、立て続け
ぺんたゴンチャです。ビットコインを始めとした仮想通貨全般が大激震を受けています。その理由は、中国大手不動産でペロッパーの恒大集団のデフォルトを受け・・・ではなく、中国政府が仮想通貨に対する厳しい規制を発表したことによります。規制の内容は、仮想通貨は関連サ
ぺんたゴンチャです。年収600万円世帯の家庭が子供を大学へ行かせると貧困家庭と同じ生活水準を強いられるという記事がありました。確かに大学の入学金、授業料はどんどん上がっている一方、実質的な年収は毎年下がり続けています。かなりの負担となるのは間違いありません。
ぺんたゴンチャです。ドル円相場は上昇中です。こんな上昇の中で逆張りをする人がいますが、それはアホです。そうでなければ天才トレーダーのどちらかです。現在は、テーパリングが開始、つまり米国の金融緩和の縮小が決定されましたから、ドル金利は上昇傾向にあります。で
とある大学生、中退しアイフルで100万円借り専業FXトレーダーに!w
ぺんたゴンチャです。大学を中退して一発逆転を目指す若者をツイッターでお見かけしました。ここではとある中退くんとしておきましょう。なんと軍資金をアイフルで調達し、100万円をFXに突っ込んだのです。↑ややポエム調なのが痛さを増している・・・。■そもそも大学を中退
ぺんたゴンチャです。米国SEC長官ゲンスラー氏曰く「仮想通貨は長くは続かないだろう」とのことで、仮想通貨全般が大きく下げています。もうビットコインなどの暗号資産への投資はダメなのでしょうか?資金を引き揚げた方が良いのでしょうか?私、ぺんたゴンチャは、全く問題
ぺんたゴンチャです。投資の種銭を貯める為に、家計簿をつけて管理されている方もおられると思います。問題はその使い方でしょう。今は、様々な家計簿アプリが出ていますから、記録すること自体はそれなりにできると思います。ただ、本当の意味で活用されている人は少ないの
ぺんたゴンチャです。中国恒大集団がデフォルト間近ということで、株も仮想通貨も大荒れです。ここから株は下げ続けるのでしょうか?私、ぺんたゴンチャは中国恒大の破綻の影響は限定的と考えます。従って、株式市場もビットコインもやがて回復に向かいます。よく同社の負債
ぺんたゴンチャです。米国株市場は、例年9月は荒れると言われますが、今年も例外ではなく、S&P500指数は下げてきており既に50日移動平均を割り込みました。50日移動平均は、多くの投資家がトレンド判断に使う為、今後の趨勢を占ううえで大変重要です。今年はどの程度下げるの
ぺんたゴンチャです。今日ご紹介するのは、超増配銘柄のテキサスインスツルメンツ(ティッカーTXN)です。実はこの銘柄は、私、ぺんたゴンチャの秘蔵銘柄です。ブロガーや多くの高配当投資家が、50年連続増配銘柄!などで3M(MMM)や高配当の代名詞たるタバコ銘柄や電話銘柄を
ぺんたゴンチャです。高配当ETFは、長期投資としては悪くない選択肢と言われていますが、実際どうなのでしょうか?曲解した個人投資家に大人気だったシーゲル流投資が廃れてしまった今こそ、その真価を問いたいところです。高配当銘柄を自分でピックアップして購入するのはか
ぺんたゴンチャです。「4000万円貯めて、年利4%で運用して、年160万円の投資収益で働かず生きていくなんて可能なの?」というツイートがありまして、これに対する反応の多くは以下のようなものでした。・年4%とかその時点で無理www・このご時世、4%の利回りを期待するのは
ぺんたゴンチャです。綾瀬はるかさんの母親が1億円の投資トラブルの被害に遭っていたとのニュースがありました。大まかにニュースを要約すると、綾瀬さんのお母様は事務所の代表であり、このコロナ禍での収入減を補いたいと考えていた。↓事務所出入りの税理士に投資商品を勧
ぺんたゴンチャです。8月の米国CPI(消費者物価指数)が発表されました。結果は、インフレ懸念がやわらぐものでした。前月比で、+0.1%の上昇にとどまりましたが、これはCPIのグラフを見ていただくとよく分かります。↑徐々に物価の上昇は落ち着きつつある。段々と、物価の上
FPの記事はアホw1億円貯まるのと子供のおねだりが関係あるんだと?w
ぺんたゴンチャです。ファイナンシャルプランナーのアホ記事がヤフーに掲載されていましたので、ご紹介いたします。FPの何某さんとやらがおっしゃるには、「1億円貯まる家庭では、子供がスーパーでお菓子をねだることはない」らしいです。本当でしょうか。にわかに信じられま
ぺんたゴンチャです。デルタ航空などに代表される米航空銘柄が割安です。まだまだcovidのパンデミックは収束しておらず、ワクチン接種はアメリカではまだ50%しかないという状況を考えれば、客足が戻らないのは当然ですが、それでも私、ぺんたゴンチャは航空株は良いと思いま
ぺんたゴンチャです。米国株はこのところ安くなっていますが、これを見て安く仕込めるチャンスと考える方が多いようです。これまでテーパーリング、つまり金融緩和の縮小は毎日のようにニュースに出てきていますので、「もう折り込み済みだ」と捉える向きもあります。確かに
ぺんたゴンチャです。サントリー社長にして、プロ経営者の新浪さんが「45歳で定年も良いのでは」と仰せになりました。この発言を受け、あちこちで炎上しまくっております。・まずサントリーでやってみろや!・もうサントリーの製品は買わない!・45歳と言えば一番お金が掛か
ぺんたゴンチャです。最近は中学受験が激しさを増し、親御さんの家計を直撃しています。「少しでも良い中学、高校に!」というのは親心として理解できますし、私ぺんたゴンチャも小学生の息子と幼稚園前の息子がおりますので、子供の教育はよく考えます。しかし、本当に万人
ぺんたゴンチャです。個人投資家の間ではよく名前の上がる高配当銘柄としてスリーエム(ティッカーMMM)があります。日本では、ポストイットで有名です。文具や工作などが好きな人にとっては、接着剤が思い浮かぶでしょう。私もペーパークラフトに最適な速乾性の糊を持ってい
ぺんたゴンチャです。楽天証券の投資情報サイトのトウシルに「億り人を目指す為に」という記事がありました。とても良記事で、私、ぺんたゴンチャの考えとも完全に一致しましたので、ぜひこのブログをご覧のあなたにも実践していただければ幸甚です。まず重要なことは種銭が
ぺんたゴンチャです。ヤフーを見ていましたら、「52歳で4300万円を貯めた極意!」なる記事がありました。この方は、なんと月収が20万円(!)そこそこで、それで4300万円も貯めたのなら凄いと感心しました。しかし、同時に大事な何かを失っているようにも思えてならなかった
ぺんたゴンチャです。最近、気になっているのがインド株です。インドはご存知の通り、13億6000万人というたくさんの人口を抱えており、数学の教育が発達しています。その影響から、アメリカのIT企業のCEOにインド人も多いです。マイクロソフトのサティアナデラ氏、グーグルの
ぺんたゴンチャです。900万円でFIRE(という名の移住を伴うフリーランス)した話について、否定的なことを言う人々が多いようです。それに対して、「本当は自分も少額FIREしたいのにできないから、羨ましくて、そんなことを言うのだ」と900万FIREを賛美する意見もあります。
【一攫千金】くりっく365で原油と金で儲ける方法!【ギャンブル】
ぺんたゴンチャです。ゴールドや原油のレバレッジ取引をしてみたかったけれど、他社で口座を開くのが面倒と思案していた方もいらっしゃると思います。今、使っている証券会社で取引できたらいいのに、と私、ぺんたゴンチャも思っていたところ、くりっく365で原油と金が取引で
中国当局、テンセント等ゲーム会社を呼びつけ指導!【株価は?】
ぺんたゴンチャです。中国共産党は、テンセントをはじめとしたネットゲーム会社を呼びつけ、未成年者向けのゲーム利用を巡っての指導を行いました。先月にゲーム規制が施行されたわけですが、これがきちんと遵守すべきであると、今回改めて指導したのでした。これが、単なる
【相場への影響は?】米国は求人ありまくり!が働きたくない人多すぎ!
ぺんたゴンチャです。アメリカの7月の求人件数は、過去最高となりました。人を雇いたくても雇えない状況にあります。求人件数は、1100万件となった一方、雇用された人数は670万人でした。この開き(1100万 vs 670万)は過去最大で、恐ろしく人材市場が逼迫していることが分か
ぺんたゴンチャです。今週木曜(9/9)にアメリカの航空各社は、3Qの業績予想を下方修正しましたが、逆に株価は上昇しました。9/9のデルタ航空(ティッカーDAL)は+3.63%!ユナイテッド(UAL)は+2.3%!そして、アメリカン航空(AAL)に至っては、なんと+5.59%でした。業績予
ぺんたゴンチャです。日本でFIREするには、家賃や食費などそれなりにお金がかかりますし、税金も高いですから、海外でFIREできないか?と考える人もいるかと思います。果たしてそれは可能でしょうか?私、ぺんたゴンチャは「不可能ではないが、国民ではないので大変な目に遭
ぺんたゴンチャです。このブログの読者様は債券投資はご興味はありませんでしょうか?はい、一般的に個人投資家はあまり債券投資はしないと思います。株式投資をされている方のほうがメジャーだと思いますが、それでもなお債券市場の動向は注目しておく必要があります。具体
ぺんたゴンチャです。日経平均がバブル期以来の高値にあります。日経平均の最高値は1989年12月の38915円です。いま、3万円を取り返すところです。やっとか、という思いですが、アナリストの中には、諸国に比べて出遅れた日本株がガンガン上がっていく、という人もいます。あ
ぺんたゴンチャです。BTCをはじめとした仮想通貨全般が大幅下落しました。1ビット=580万円から、一時は498万円まで値下がりしました。ぺんたゴンチャの暗号資産ポジションも全体で200万円ほど含み益を削られてしまいました。BTCは終わったのでしょうか?私、ぺんたゴンチャ
ぺんたゴンチャです。自民党の総裁選が間近に迫っています。有力候補は、岸田さん、河野さん、そして高市さんですが、その中でも市場参加者が当初期待していたのが、高市さんでした。その高市さんは、インフレ率が2%を越えなければ、プライマリーバランスは気にせず、財政出
ぺんたゴンチャです。「株クラ」というものをあなたはご存じでしょうか?ツイッターで株や相場についての話題をメインにしている人たちのことを、株投資クラスター、略して株クラといいます。株クラでは、資産額1000万円程度ではクソ雑魚扱いです。5000万円ほどを持ってやっ
ぺんたゴンチャです。テクニカル分析が好きな方も多いと思います。ぺんたゴンチャも割と好きです。次のようなテクニカル分析を活用したトレーディングは儲かるでしょうか?1.移動平均の交差で買うと儲かる2.MACDの交差で買うと儲かる3.ボリンジャーバンドのバンド幅を
ぺんたゴンチャです。投資インフルエンサーの中にはろくに利回りの計算すらできない人がおられます。そのような人の言うことを真に受ける人も多く、実際にツイッターのフォロワー数が万単位でいたりするので驚くばかりです。勿論、誰しも初心者の頃は知らないことが多いです
ぺんたゴンチャです。私の資産は現在、6000万円ちょっとなのですが、おそらく普通に貯金していたら私くらいの年齢では達成しえなかったと思います。多くの資産運用ブログやマネーリテラシーを啓蒙するブログでは、「節約して、毎月毎月、インデックスのETFを買い付けましょう
ぺんたゴンチャです。たったの900万円でFIREした人がおられました。その方の情報を良く見ると、フリーランスになって、且つ、事業者に助成金を出してくれる自治体に引っ越すという内容でした。それはFIREというのだろうか?とお思いになる人も多いと思います。私、ぺんたゴン
ぺんたゴンチャです。東大を目指してSAPIXに入塾させて、中学受験をがんばらせるのが、将来、子供が稼げるようになる方法でしょうか?多くの親御さんはそうした大手学習塾に高額の月謝を払って、日々、中学受験や高校受験に邁進しておいでです。果たしてこれは有効なのでしょ
投資初心者の女子「これ!レバレッジNASDAQ!やりたい!」【末期w】
ぺんたゴンチャです。昨日今日、投資を始めた女子が、レバレッジ型ナスダックETFをやりたい!と仰せです。「これ!やりたい!初心者が手を出すのは危険かな」だそうです。↑この人だけでなく、最近この手合いはとても多い・・・。SPONSORED LINK 私、ぺんたゴンチャは思
ぺんたゴンチャです。やや持ち直しも見られる中国株ですが、買いなのでしょうか?私、ぺんたゴンチャは、「中国の歴史、近現代史を復習すべし!」と申し上げたいです。以前のエントリーでも書きましたが、今、中国で起きていることは大変大きな方向転換です。それが分からな
【CCL】クルーズ船銘柄を狙え!株価は倍!カーニバルを買う!
ぺんたゴンチャです。儲かる確度が高いと考えているのが、クルーズ船銘柄です。豪華客船に乗って、船旅自体を楽しむレジャーを提供するビジネスを運営する会社です。このビジネスで有名なのが、カーニバル(ティッカーCCL)とロイヤルカリビアン(RCL)です。ご存じの通り、
ぺんたゴンチャです。株などの相場で儲ける方法として、短期売買を繰り返し資産を殖やしていく手法と、企業の業績(ファンダメンタルズ)を重視して株を買う手法の大きく2つの方法があります。どちらが儲かるのでしょうか?私、ぺんたゴンチャは、私自身の経験上、ファンダ
【ワロタw】あれだけ流行ったシーゲル流投資、誰もやってない件
ぺんたゴンチャです。かつてシーゲル流投資というものがもてはやされたことを、あなたはご記憶でしょうか?最近になって投資を始めた方はあまりご存じないかと思いますので、簡単に説明します。シーゲル流の投資とは、増配力のある高配当銘柄をポートフォリオのメインに据え
ぺんたゴンチャです。物凄く資産少ないのに投資インフルエンサーな人が結構います。そういう方は、Twitterでは軽く1万人、2万人のフォロワーがいたりします。(断っておきますが、私は投資インフルエンサーなどではなく、自分が投資について考えたことを書いているだけの人で
ぺんたゴンチャです。自分の資産って世間的に見たら少ないのかな?と気になることはないでしょうか?或いは、「みんなどれくらいお金を貯め込んでいるんだろう?」と気にしたことはありませんか?その答えは、政府の統計にあります。定期的に調査していて、総務省統計局のWeb
ぺんたゴンチャです。主婦の方で資産運用に挑戦したいという方は結構いらっしゃると思います。「何から始めればいいの?」「主婦で資産運用って無謀?」「主婦で資産運用するとどれくらい儲かるの?」などなど分からないこともおありでしょう。私、ぺんたゴンチャは、「主婦
ぺんたゴンチャです。7月下旬から上げ続けてきたBTCですが、このところ横這いからやや下落の状況です。現在、非常に重要なポイントにあります。まずは、こちらのチャートをご覧いただけますでしょうか。↑重要な局面を迎えている。(チャートは対数表示)SPONSORED LINK
ぺんたゴンチャです。あなたは景気循環銘柄というのをきいたことがおありでしょうか?読んで字のごとく、景気循環に業績が左右される銘柄のことです。或いは、景気循環に敏感に反応する銘柄ということで、景気敏感株と言ったりもします。さらには、英語で循環(=サイクル)
ぺんたゴンチャです。8月27日のジャクソンホール会合でパウエルFRB議長のスピーチを受け、株価は上昇しました。ジャクソンホール会合で語った内容から、ごく近い将来のアメリカ株の動向を探ってみたいと思います。まず、パウエル氏は、アメリカ経済は力強く回復していると認
ぺんたゴンチャです。頻繁に良く目にするお金に関するテーマに、「家は買う方が良いか?賃貸の方がお得か?」というものがあります。私、ぺんたゴンチャは買う方が得と考えます。賃貸がお得派は、長期且つ多額の住宅ローンを背負うのがリスクだ!と言います。もう少し詳しく
ぺんたゴンチャです。最近、やたら目にするFIRE(Financial Independensce Early Retire)、要するにアーリーリタイヤです。少し前は、アーリーリタイヤという言い方の方が多かった気がします。実現できたら、楽しそうなFIREですが、子育て中の普通のサラリーマンに可能なの
【AFRM】アファーム、アマゾンとの提携発表で+35%爆上げ!
ぺんたゴンチャです。アファーム(ティッカーAFRM)が+35%と爆上げしています。アマゾンにアファームの機能を提供するという業務提携のニュースを受けてのことでした。アファーム株は買いでしょうか?私、ぺんたゴンチャは間違いなく「買い」と考えます。同社がAMZNに提供す
ぺんたゴンチャです。ジャニーズの創始者といえば、誰もが知るジャニー喜多川さん、そしてメリーさんであります。先日のその辣腕経営者、メリーさんが亡くなったとニュースがありました。投資ブログなのに、いきなりジャニーズの話?!と驚かれた向きも多いと思いますが、一
ぺんたゴンチャです。世間ではFIRE、つまり早期に退職して不労所得だけで食べていけるようになる状態を目指すことが流行っています。冒頭に掲げたような、40代で資産6000万円で子供が2人というような人がFIREすることは可能でしょうか?勘の良い方はお気づきかと思いますが、
1億6800万円!うすた京介さんの家が売れない!戸建はやっぱダメ?
ぺんたゴンチャです。漫画家のうすた京介さんが、鎌倉の立派な邸宅を売りに出しておられます。引っ越しを予定されていらっしゃいますが、2年半も売れていないと仰せです。このようにお嘆きで、ツイッターで買い手を探すまでの状況になっています。ひどい家だから売れないのか
【30代悲報w】詐欺、株、不動産で大損!レバレッジ商品で挽回狙いw
ぺんたゴンチャです。儲かると聞けば無防備にお金を使ってしまう……そんな人が世の中にはたくさんいます。今日もツイッター界隈では、そんな人をお見かけしました。30代のサラリーマンB氏としておきましょう。こちらをご覧ください。↑旦那がこれでは奥様もたまったもので
ぺんたゴンチャです。米国株が毎日のように過去最高値を更新している今日この頃、ひたすら下げ続けていた中国ハイテク株が急回復しています。やはり我慢して保有する、或いは、ここから買いに行っても良いでしょうか?私、ぺんたゴンチャは「それでも中国株は避けるのが無難
【1日で+18%】孫正義にフラれたインド人w 転職先で株価を2倍にするの巻き
ぺんたゴンチャです。パロアルトネットワークスが8/24に発表した決算は極めて良好でした。アナリストのコンセンサスを上回ったことで、株価は一日で+18%も爆上げしました。パロアルトネットワークス(ティッカーPANW)とはどのような会社かご存じでしょうか?IT業界の人々な
ぺんたゴンチャです。日本ははっきり言って貧しい国になりつつあります。世界中から日本への旅行客が増えた(コロナより前)のは、日本でのありとあらゆる物価が世界から見たら相対的に安くなったからです。それでいて、サービスの品質は高いし、食べ物はおいしいし、あらゆ
ぺんたゴンチャです。マイクロソフトOffice 365が来年3月から値上げされます。Officeと言えば、当然ながら私たちがお仕事で使わざるを得ないソフトです。この必要不可欠なソフトの利用料を値上げすることが発表された後、マイクロソフトの株価は爆上げとなりました。売上増に
ホンダ、退職金8000万円で使えないオッサンを早期退職観賞するの巻き
ぺんたゴンチャです。ダイヤモンドオンラインに「55歳で退職金8000万円」の記事が載っていました。55歳以上が対象者であり、ホンダ全社員の実に5%が応募したとありました。私、ぺんたゴンチャは氷河期世代ですので、こういうのを見るにつけ「上の世代は本当に恵まれている」
ぺんたゴンチャです。タバコも酒もギャンブルもやらず、就職してから堅実に貯めてきた貯金を2年間の資産運用でほぼ全てなくしてしまった人がいました。ツイッターで嘆いておられます。1100万円失ったとおっしゃっています。SPONSORED LINK このようにトレーディングで
ぺんたゴンチャです。BTC(ビットコイン)の価格は、現在540万円付近にあります。Plan B氏によると、年末までに1btc=10万ドル(1100万円)になるとの予測です。私、ぺんたゴンチャはこれはかなり信ぴょう性があると思います。Plan B氏の予測は、彼の考案したS2Fモデルにあり
ぺんたゴンチャです。先週、8月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数(前月比)が発表されました。数字が高いほど景気が良いことを示すものですが、これが4カ月連続で低下しました。市場予想も下回ってしまいました。また、資源相場もかなり厳しい状況で、発表後の鉄鉱石の
ぺんたゴンチャです。私は今や気づけば中年のサラリーマンです。20年前に就職した頃は色々とキャリアに対して野望もありました。今も、なくはないのですが、その当時に比べればかなり気持ち的にはそこまでキャリア形成にこだわりはなくなってきました。読者諸氏におかれまし
ぺんたゴンチャです。あなたは逆張り派のトレーダーでしょうか?儲かっていますか?儲かっているなら結構なことです。もし儲かっていないのでしたら、逆張りは辞めてください。逆張りのトレーダーがよくやってしまうミスをご存じでしょうか?それは、「新高値を売りにいく」
【貯金ゼロw】年収800万円でレクサス買った人をあなたは嗤えるか?
ぺんたゴンチャです。年収800万円でレクサスを買ったものの、実は貯金ゼロで超絶カツカツの家計となっているお宅の記事を見ました。仮にAさん(66才)としましょう。Aさんは、60才で定年となりますが、毎月13万円の家のローンに加え、レクサスのローンが3万円、その他カード
ぺんたゴンチャです。ちょうど100年前、人類を恐怖に陥れた伝染病がありました。スペイン風邪です。これの発生が1918年、収束が大体1921年です。スペイン風邪を克服した後、株価は猛烈に上がりました。華麗なるギャツビーの時代です。スコットフィッツジェラルドの名作です。
ぺんたゴンチャです。日本郵船の業績が爆上げし、配当も爆上げ、株価も爆上げ状態です。どんどん個人投資家が買いまくっています。これはいつまで続くのでしょうか?今からでも買いに行って大丈夫でしょうか?私、ぺんたゴンチャは「危ないからやめておいたほうがよい」と考
ぺんたゴンチャです。コロナが未だ猛威を振るっています。ワクチン接種者がどんどん増えてはいるものの、毎日毎日、重症化患者が増え、事実上の医療崩壊が発生しています。私たち投資家は、このコロナの状況ですら儲けなくてはなりません。そこに儲けの機会がある限り。さて
ぺんたゴンチャです。アフガニスタンで政府がタリバーンにより陥落、ターリバーンが権力を掌中に収めました。20年前、アメリカがテロへの戦争を名目に軍事介入し、それでできた政権だったのですが、その支配は終わりました。タリバーンは女性教育に反対したり、前近代的な思
【阿鼻叫喚】CWEB(中国インターネット株2倍ブル)は買いか?!
ぺんたゴンチャです。CWEB(中国インターネット株2倍ブル)は買いか?多くの人が、今迷っていると思います。総悲観は買い、という相場格言もありますので、今が底とばかりに買い進む個人投資家も見られます。私、ぺんたゴンチャは「少なくとも今は買いではない!」と考えてい
ぺんたゴンチャです。日本株はやはり買う気が起きません。私たちは投資家です。自分のお金を託すわけですが、日本の会社には投資する価値がありません。なぜなのか。日本の会社も政府も一度滅びないといけないと思うからです。いや、一度滅びたはずなのですが、やはり過去と
ぺんたゴンチャです。あなたが豊かな生活を送りたいと願うのなら投資は必須です。株式投資にはどれくらいの資金が必要でしょうか?私、ぺんたゴンチャは「少額でもOK!数万円からでも始めるべき!」と思います。確かに日本株だと数十万円以上はないと投資できないものが多い
【儲かる戦略】米国株、買い場到来!!ファーウェイは米国口座使えなくなるかも。
ぺんたゴンチャです。米国株の買い場が到来しつつあります。このところの相場は、米中貿易戦争が年内にも一部合意する可能性があろうことを見越して上げていました。株高の根拠は、ほぼこの貿易戦争が和らぐことに依存していたわけですが、しかし、トランプは「中国との交渉
【儲かる戦略】ポンド買いに投資妙味!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぺんたゴンチャです。ポンド買いに投資妙味が出てきました。現在、イギリスではブレグジットをめぐって12月12日に総選挙が行われます。ジョンソン首相率いる保守党は、EU離脱派です。最大野党は、労働党でコービン氏が党首です。労働党は、EU離脱か残留か態度をはっきりさせ
「ブログリーダー」を活用して、ゴンチャさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。