移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
2019年組の皆さんはいよいよ明日から決戦の日ですね〜。Nも昨日が壮行会だったらしい。ウチは2年後ですが緊張して参りましたwN 2019年組の皆様へ「努力は裏…
先日の面談で新五年生からは出来るだけ親の関与は減らして子供の自主性アップを目指して下さいと言われてしまったわけですが。流れとしてはその方向を目指しますが、いき…
仕事帰り、9時過ぎかな?最寄り駅に到着して駅構内を歩くとNバッグしょった小学生がたくさん歩いてくるんですな。みんな結構明るく元気よく歩いてる。中学受験って言う…
先週末の日能研の塾長先生との面談の件、その② 面談の際、塾長先生に最初に言われたことが塾長: 「Mクラスに上がりましたね。 息子さんどうですか?」だったのです…
う新五年生での家庭学習の方法の相談に日能研に面談を申し込んでみました。こう言うの始めてです。申し込みに電話したところ希望の日時を聞かれ、大体の時刻と曜日を伝え…
育テを明日の受験にすることにして本日は育テ対策で社理の復習をする事にしました。今回は社会が難しそうですね。・ 「復習の社会」で重要語句、重要箇所のチェックと確…
うちの子が通う学校の前で小学生にタダで配っていたと言うノート。表紙のデザインはまるで「アメコミ??」って感じでそのセンスには賛否が分かれるとことではありますが…
新五年生での目標は「偏差値60の壁」を超えること。育テじゃなくって全模でです。とりあえず、Nのクラス替え基準に合わせて、2回の全模の4科目平均偏差値で60超え…
昨日の授業で日能研の四年生の授業もおしまい。後は土曜日、最後の育テを残すのみ。終わってしまいましたな。四年生終えて良かった事。・ 勉強で頑張りたいって自覚が目…
昨晩、学級崩壊の話を嫁さんにしたら「そんなのあるわけないだろ」フンって感じで鼻で笑われたんですが・・・私が中学生だった時って今思えば「学級崩壊」だったんですよ…
eduの掲示板で“学級崩壊”のワードで検索すると普通にたくさん出て来てますね。地方や給食費払わない地域だけの話じゃ全くなかったですw「他山の石」とか言ってられ…
特に教育問題に関心があるというわけでは決してないのですが、最近、小学生のお子さんをお持ちの親御さんたちのブログを拝見していると時々目にするんです。 小学校の学…
昨日、日能研でジャンプアップ保護者会と言うのがあった。内容は以下の通りです。・授業のコマ数の増加と曜日の確認。「ジャンプアップ保護者会 教務資料(緑色)」に4…
昨日、クラス替えA→Mの初日、Aクラスの古参メンバーであった息子が突然Mクラスへ行って物怖じしてなかったかな?Mの子に虐められたり、からかわれたりしてないかな…
昨年度の全模の結果を見ると算数の出来不出来の差が大きい。家庭学習スタートが昨年の9月1日からという事で、以降は算数担当の嫁さんがなんとか塾の授業の内容の理解度…
中学受験まであと2年。2月から日能研も週3になるという事で、習い事の整理をする事にしました。ピアノ: 4歳から週一で継続。 嫁さんのたっての希望「ピアノが弾け…
月曜日の成績発表までアメンバー限定記事とさせていただきます。1/12 日能研 全模 理科 大設問4、産卵の為に鮭が産まれた河川を遡上するという事に関する問題。…
1/12 日能研 第8回 全国公開模試自己採点の結果理科で散る・・最近、理科はずっと調子良かったのに・・・国語: 136点算数: 118点社会: 85点理科:…
第8回 日能研全国公開模試、当日ですね。息子も今頃は頑張っているはず。社会の対策は東北地方と北海道の復習のみです。昨晩、2時間掛けて復習の社会で重要語句や事項…
昨日は1/12の全模の理科への対策として磁石の復習をしました。ステージⅢの第八回。 昨年末最後にならった項目なので結構覚えてる。磁力線ってSからNへ流れるんだ…
本日、日能研から「クラス発表のお知らせ」が届きました。明後日から1月度スタート。その2日前のお知らせってどういう事www今回、Mクラスに進級です。11月-12…
中学受験 志望校 大学附属校にするか中高一貫校にするかが問題だ
中学受験の志望校決定にあたって、大学付属校にするか中高一貫校にするかが問題なんです。大学付属校と言っても慶応中等部とかの話じゃなくて中堅と言われているMARC…
正月休み最後の日です。寒いですね。アメンバー申請の件、子供のプライベートな事にも言及させていただく事があるかと思うので、勝手ながら以下の条件を儲けさせていただ…
志望校の件です。時期尚早ですかね?この中学に行ってこの部活をやりたいとか、将来は◯◯になるからこの学校に行きたいとか明確な目標がない我が子。思えば私もそうだっ…
中学受験ってモータースポーツのF1グランプリに似てるんじゃないですかね?中学受験にあたって、ウチの息子って「まるでF1パイロットみたいじゃね?」って思ったのが…
「ブログリーダー」を活用して、ossan201812さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…
大学附属校で成績不振中の息子の件、夏休みにあった中体連の試合が中学生最後の試合ではなかったそうです。なんで、こういうの知らないのかな・・・? 公立中は夏の…
前々回?息子が中学受験で大学附属校に進学したら落ちこぼれたって話をさせていただきました。あれから、9ヶ月経って今は中三の夏休み。当時は中間・期末考査はビリから…
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…