久しぶりの更新になります。今年は年始からパームスプリングに始まって、オーストラリア、フィリピンサーキット、そしてまたアメリカ遠征、3月末のシドニーロイヤルドッ…
富士山麓の朝霧高原にあるイタリアングレーハウンドとミニピンのブリーダー・ベルベットケネルからの便り。
国内8年連続ナンバーワン。 イタリアングレーハウンドとミニピンがメインのブリーダーです。 ドッグショーではウィペットやボルゾイでも参加しています。 それぞれの犬種について・ドッグショーの参加記録・当犬舎のスタッドドッグおよび子犬の紹介などを更新の予定です。
本年もお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。2019年は例年以上の成績を収めることが出来ました。6年連続ナンバーワン。オールーブリードベストイ…
いよいよ大晦日ですね😊現在。今年撮った写真をぜ〜んぶ振り返りながら一年間を思い出しています。この時間を経て新しい新年の計を考えてみよう。毎年やってるのですが…
リールーの赤ちゃん達も生後3日目になりました。なんだか思っているより早く日が経ちます。今日の写真は産まれてから24時間前後で前回載せた顔写真と同じ頃の写真です…
はやばやと生後4日目を迎えたショージくん。なんだか飲みっぷりも良いので本日の撮影タイムには…眠気満開。スヤスヤなまんまなので肉球の写真を撮り忘れました(笑)な…
昨日の明け方にお産が終わったとは思えない気がするのですがリールーベビーはまだ生後2日目。今日は昨日撮影したリールーベビー五頭の顔写真を😊まだ産まれてからほん…
生後3日のイタリアングレーハウンドの子犬♪のんびりショージくん♪
さて。生後3日になったショージくん。生きるって大変なんだね。ってことを自らの命で教えてくれてるショージ。生まれ持った使命を産まれたときから持っているこの子の未…
生後2日目のイタリアングレイハウンド♪とこんにちはリールーっ子♪
今日もクリスマスに産まれたショージくんの生後2日目の様子を😊産まれてから48時間のショージくん。ツヤツヤっです😊今日も順調にお母さんところころと過ごしてま…
12月25日に産まれたイタリアングレーハウンドのベビィ。ベルベットでは本来小さな子たちを載せていく事はあまりないのだけど大切な大切な友人のために出来る限り写真…
今月の頭に巣立ったラテちゃん。お名前が変わりまして…くるみちゃんに。とても可愛らしく成長。小さいながらもしっかりと肩、胸、足…骨格も素晴らしい成長。また今度可…
Merry Christmas 🎄 クリスマス前ということで先日の埼玉インターで撮ったミニピンの子犬の写真を。いちおう、なんとかソリに乗れました😊もっとブ…
今季最終戦。激動のFCI埼玉インターナショナルドッグショー♪その3
ブリード戦が終わって残すはグループ戦。しかし…激動はショーが終わってからも。今日は激動の一日の最後まで。まずは…その1.その2をどうぞ😊今季最終戦。激動のF…
今季最終戦。激動のFCI埼玉インターナショナルドッグショー♪その2
日曜日。FCI埼玉インターナショナルドッグショー。ジャベリンのオーバースペシャルを見届けたとき。ウルスラと私はリンクの中の待機エリアに…ジャベリンのブリード戦…
今季最終戦。激動のFCI埼玉インターナショナルドッグショー♪その1
今季最終戦。長くて大変だった一年の最後のショー。前日の…美味しいトマトのおでん効果で程良い時間に目覚めました。土曜のショーで痛んだ脚もスーパー銭湯のおかげで大…
昨日のショーといえば…可愛いボルゾイもいました😊この子はペネロピの同胎の姉妹。そして、ちっこくライトとレムも(笑)昨日はショーが終わってから大先輩たちと。ス…
今日は群馬県館林市のドッグショーに夏は暑い館林で有名なのですが…寒かったぁ…埼玉西クラブ連合会展埼玉の会場が台風の水害で予定していた会場が使用できなくなったの…
年末にお産を控えるリールー。なんとなく元旦とかに産まれて来そうな気もするのですけど…前がリールー。後ろがラフ。落ち葉も枯れ落ちたベルベットガーデン。もうすっか…
東京インターナショナルドッグショーのお立ち台写真が届きました。グループ2席のエヴィータ。ジャケットの黒とエヴィータがかぶるのでちょっとよけて〜。カメラマンから…
今日もドッグショーの話。今週の土日で今年の全てのドッグショーが終わります。埼玉インターナショナルドッグショーが最後。エヴィータとアシタカを休ませるかどうか。悩…
東京インターナショナルドッグショーが終わりました。今年は初めて東京サマーランドでの開催となりましたが沢山の方々お見えになっていつもと全く違う様相のサマーランド…
先ほど無事に東京サマーランドから帰って来ました😊今朝は8時前から始動。早朝も寒いサマーランドでしたが徐々に暖かくなり。今度新しくベルベットにやって来るブラッ…
明日はいよいよFCI東京インターナショナルドッグショーベルベットからは…先週の茨城セントラル愛犬クラブ展リザーブクィーンFCI大阪インターナショナルドッグショ…
昨日はレスティが生きていれば11歳の誕生日でした。我が家にふたり目のミニピンとしてやってきたレスティ。長く一緒にいることができなかったけどとてもカッコイイ男の…
今日は少し寒い日になりそうなベルベットガーデン朝霧。今日は御懐妊中のリールーの近況を。いつもの普段どおりの筋肉女子です。ドッグランでの力関係もまさにこの遠近法…
ナンバーワンに向けて。エヴィータのデビューからチャンピオン完成まで
先日、記事にしたエヴィータの2歳までナンバーワンに向けて。エヴィータ 誕生から2歳まで♪今回はエヴィータがショーにチャレンジを開始した頃からの話を記事にデビュ…
今朝も良い天気になりそうなベルベットガーデン朝霧。昨日はミニピンのターシャとタラオを少し載せましたがイタリアングレーハウンドの子犬の写真も少し。ちょっとデカい…
9月1日に産まれたタラサのベビー。ターシャとタラオ。生後3ヶ月になりました😊上の写真はターシャ。女の子です。超ミニミニのミニピンですが元気が有り余ってまして…
本日、エヴィータのお立ち台が届きました。この写真。じつはとても気に入っています。この日はもう陽が落ちて照明をつけて撮影。さすがのエヴィータもなかなかちゃんと立…
土曜の寒い一日の翌日朝方の最初の様子はこちらを見ていただいて↓ショー会場の朝♪ 茨城セントラル愛犬クラブ展少し寒さが緩和したころ。IGたちもご登場です😊左が…
昨晩、茨城の会場から朝霧に着いたのは…午前零時すぎ。犬たちをバスから下ろして色々やっていたら3:30をすぎてました😊お風呂に入って膝のケアだけはして寝たのは…
エヴィータ快進撃♪リザーブクィーン受賞 茨城セントラル愛犬クラブ展
今年のショーも残りわずか。今年最後のクラブ展になった茨城セントラル愛犬クラブ展 しかし前日の寒い中でのショーで右脚の膝に痛みが…来年のために練習に連れてきた子…
ショー会場の朝は早い。早く準備される方は朝5時からスタート。イタリアングレーハウンドやミニピンは冬は寒いので少し暖かくなってからスタート。今日は茨城セントラル…
ショーの結果と朝霧と夜ごはん。茨城南セントラルドッグクラブ展
昨日というか今日というか…とにかく土曜のショーは雨の中。茨城南セントラルドッグクラブ展ペネロピのつぶやき(笑)今日はワタシひとり。ティーノおにいちゃまもエメお…
到着してテントを設営した頃から…雨が。今日は茨城南セントラルドッグクラブ展に来ているのですがあいにくのお天気。ペネロピも久々のショーなのでせめて雨だけ降らない…
さて今週ももう間も無くドッグショーに出かけなければなりません。今週は…土日ともに茨城のひたちなか。コストコひたちなか倉庫横広場であります。ショーよりもお買い物…
今日は我が家のボルゾイ男子をほんの少し紹介。今年の3月にひとりっ子で産まれたヴァレンティノ今はもうけっこうデカイんですけど今日はちっちゃな頃の写真だけ。目を開…
冬近し…いやもう冬。寒くても元気なイタリアングレーハウンド。
このところ良いお天気が続いていますが…朝霧の気温は10℃前後風は全くなくお日様が出ていれば元気に裸族で遊んでます。写真は、みんなで遠吠え(笑)1日に数回。何十…
今日はアンナプルナの子犬を紹介します。男の子がふたり。二頭ともオーナー募集致します。少し前の小さな頃の写真から…こちらの子は派手柄で可愛いお顔こちらの子はソリ…
す美人揃いのベルベットの中で一番の美人さんと言えば…ピアちゃん。素晴らしく綺麗なお顔の女の子なんです。そんなピアちゃんはJKCチャンピオンドッグショーでも活躍…
我が家で暮らすウィペットの親子。ラフとリールーこの写真はリールーがまだ子犬だったころ。その後…とっても美しい子に育ってくれました。そのリールーもとうとうお母さ…
サマーランドのショーを終えて午後5:30になる頃には朝霧に到着。こんな景色も見れない夕闇の中犬のお世話とグルーミングをして今日の午前零時ごろ。朝霧を出発。5:…
「ブログリーダー」を活用して、ベルベットケネルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりの更新になります。今年は年始からパームスプリングに始まって、オーストラリア、フィリピンサーキット、そしてまたアメリカ遠征、3月末のシドニーロイヤルドッ…
またまたお久しぶりになります💦新年も明けてブログも更新しなきゃ。と思っているのですが…FacebookやInstagramで昨年の振り返り動画や… …
こんにちは♪と言っても今、日本は何時なのでしょうか?(笑)ワタクシは今…ヘルシンキ空港からブログを書いております。オーロラを見たあとに…一度は日本に帰ったので…
またまたしばし時間が空きましたが…先週の日曜日に朝霧で行われたドッグショーに参加したあと。その夜のフライトでポーランドのワルシャワへ。そして今こちらは土曜です…
さて、ここからは一年前から始まったアメリカ遠征での記憶を出来るだけ振り返ろうと思います。約1年前、世界はコロナ禍に包まれていました。その影響で日本のドッグショ…
皆さまご無沙汰しております。かなり久しぶりのブログを更新になります。昨年の今頃から🇺🇸アメリカのドッグショーに参加し始めてちょうど一年間が経ちました。当初…
久々の更新です。オーナーハンドラーとしてドッグショーを始めてからちょうど10年が経ちました。いつもは中国インターの頃に…その1年間を振り返ってはいるのですが今…
明日はもう千葉インターなのですが…忘れないうちに東北インターナショナルドッグショーの成績を書いておこうと思います。約1カ月前に行われたドッグショーなのですが場…
ずいぶんと前になってしまうのですが…近畿インターナショナルドッグショーのことを。ベルベットからはイタリアングレーハウンドはアシタカとウルスラ。ウィペットはラブ…
さて今週もまたドッグショーに出かけるのですがゴールデンウィークになる前の週に良いことがありました😊ボルゾイのウィズとベストインショーを受賞しました。ウィズは…
先週末、開催された四国インターナショナルドッグショー土曜に開催された高知県クラブ連合会展と2dayのドッグショーでした。いつもなら前日入りしてショーの準備をし…
本日から四国のショーに出発…なんだか疲れが溜まって来ていますが…無事に辿り着けますように。今日は久々のリールーイレブン。写真はチンクエ。現在ではかなり凛々しく…
もうすでにジャパンインターナショナルドッグショーの次のショーも終わっているのですが…一応、記録的なものを含めて記事にはしておきたいと思います😊ベルベットから…
一昨日は気温も高く風もほとんどない…絶好の子犬日和。でした。たくさんの写真を撮ってみたのだけど…やっぱりなかなか忙しいのでブログの更新まで辿り着けてませんでし…
北関東インターのあとブログの更新が少々間が開いてしまいました。疲れも抜けきらず…なのですがなんとか今週末のジャパンインターナショナルドッグショーに向けてトレー…
今日で生後1ヶ月になったリールーの子犬たち。11頭で産まれて来て全員ちゃんと育つだろうか。ととても心配していましたが…全員しっかりと成長しております。日曜の夜…
三日間のドッグショーから昨夜帰って来ました。今週は…3日目が雨ってのもあってほんとに疲れました。そんな大変な三日間でしたがいつも一緒のメンバー達でたのしく厳し…
生後1ヶ月半になったアシタカベイビーズ🍀四兄妹で毎日コロコロと遊んでおります😊可愛くなって来た様子をどうぞ。最初はフォーンの男の子くんアップとちょっと引い…
ショーから帰ってきた夜。リールーイレブンたちは元気にコロコロしておりました。慌てながら皆んなの顔を見ると…みんなちゃんと眼が開いてました😊かわえええ〜実物は…
土曜は雨のショーでしたが日曜の昨日は…風のショー…💦結果はというと…ラブリディとエスペランサの二人はグループ戦まで進出してグループ2席✨これでラブリディはよ…
久しぶりの更新になります。今年は年始からパームスプリングに始まって、オーストラリア、フィリピンサーキット、そしてまたアメリカ遠征、3月末のシドニーロイヤルドッ…