東京都内の難関私立中学目指して頑張る男子と母の日記。備忘録的に綴っていきます。
四谷大塚の通信「進学くらぶ」で算数と国語を中心に勉強している我が家。国語は四谷大塚のテキスト「漢字とことば」を毎週のテスト範囲分やっていますが…いかんせん、定…
最近の私のAndroidスマホを左スライドしたときの画面は受験情報含む子育て情報住んでいる地域のニュース乗っている車種のニュースなど完璧に私にパーソナライズさ…
朝から表題のことを思っていました。アメンバーになってくださっている方の記事はほぼ毎日読んでいます。わかるー!って、共感したりすごいなあ!って、感嘆したりうんう…
中学受験熱が年々高まっていますがこの記事では全体で11%増それぞれの志望者数の増加割合を出しており興味深く見ておりました。より狭き門となる中学受験、東大合格者…
息子達と図書館行った時にふと手に取った本です。息子達は先日見たアイ・アム冒険少年の、イザワタクシとあばれるくんのサバイバル対決が大好きで何度も繰り返し見ている…
こんな記事を見つけて不登校児を東大に合格させた親のスゴい声かけ先日読んだこの本を思い出しながら読んでいました。不登校は1日3分の働きかけで99%解決する880…
11月にある全国統一小学生テスト中学受験する方はみんな受けるんだろうなうちはまだ申し込んでいません 長男を普通に誘ってもいや、受けなくていい。と言われることが…
台風、大丈夫でしたでしょうか?うちは50年に一度の大雨で水没危険地域なのですが住んで30余年初めて家の前の道路が冠水しました。高さでいうと、60cmほど。道路…
大型台風が近づいていますね。明日はどうなることやら…さて、我が家は四谷大塚の通信「進学くらぶ」で算数を中心に勉強しています。月に一度くらい進学くらぶの方から電…
今朝読んだニュースです大卒かどうかで貧困率は3~4倍違う 親の学歴は子の年収にも影響最近、知り合いと話していた事を思い出しました。高校生の弟が特にやりたいこと…
今週読んだ本です最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法1,512円Amazon最近、若干炎上気味のDAIGOさん。自身のプロ意識の高さからかまわりを…
今週読んだ本です進学塾という選択 日経プレミアシリーズ935円Amazon「塾」という存在の歴史的な背景など日本の教育文化についての本ですその中で塾があるから…
昨日、連絡帳に先生の字で「○○の紙提出」と書かれていました。え?半月以上前に出したよねぇ…息子は覚えてないと言いながらもランドセルのポケットからぐっちゃくちゃ…
10歳になった息子。二十歳の半分ですね。あっという間に子どもの時間は過ぎていくそして離れて行ってしまうのよねちょっぴり寂しい気持ちに浸りながらピカチュウのケー…
東大祝辞の上野千鶴子さんの記事「子を東大に入れた私を褒めて」という親のエゴ夫の母を思い出しながら読んでいました私、韓流ドラマが好きなのです。最近見たドラマでよ…
「ブログリーダー」を活用して、openupyourdreamsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。