デジカメ写真を撮った2クリックでパソコンにバックアップ& Google フォトに保存できる方法
デジカメやミラーレス一眼を購入してたくさんの写真を撮り SDカードがデータでパンパンになりますよね。 「SDカードをパソコンに挿してフォルダを選んで決まった場所にバックアップ」と言う作業めんどくさくないですか?大切なデータだからこそしっかり
α6400の交換用互換バッテリーを購入!バッテリー持ちを気にするなら買っておくべし
α6400を購入してはら4ヶ月。ヘビーに使って初のミラーレスということもあって非常に満足度が高いカメラだと自信を持って言えますが、1点不満があるといえば、「バッテリー持ちの悪さ」これはSonyのαシリーズに搭載されているバッテリーNDの方が
格安SIMが増えてきてよく聞くようになった「SIMフリースマホ」SIMフリーという言葉はよく聞くようになったけど、どんな意味でどんなスマホのことを言っているかよくわからない・・・。という人向けに詳しく解説します。そもそもSIMフリースマホと
Windows10で使える仕事効率化フリーソフト7選 効率化して終わらせよう!
仕事使うパソコンのこの部分が便利になったら仕事効率化ができていいのにな~と思ったことありませんか? 同じ仕事を…
ノースフェイス シャトルデイバックの上位互換XPシリーズをレビュー
通勤用としてこれまでアークテリクスのアロー22を使っていましたが、5年以上使い傷んできたのでそろそろ違うものに…
2017年10月に第1子が生まれて日々奮闘しながら子育てをしていますが、大変さと楽しさに揉まれながら生活してい…
LINEモバイルと王道「mineo」を徹底比較!結局どちらが良いの?
LINEモバイルとmineoのどっちかにしようと思ってるけど、どっちが良いのかわからない・・・。「LINEモバイル」の格安SIMの話をよく聞いてるけど、まだ最近のものだから通信速度とかも心配。「mineo」は、満足度No.1と格安SIMの中
LINEモバイルと楽天モバイルを徹底比較!結局どっちが良いの?
LINEモバイルと楽天モバイルってどっちがいいの?って思っていませんか?格安SIMで悩んでいる人はやっぱり気になる他との比較ですよね。LINEモバイルはSNSが使い放題になるけど、楽天モバイルは大企業がやってる格安SIMだから安心感があるし
【2019年版】Amazonファミリーでおむつやミルクの重い・辛いを無くそう
赤ちゃんがいるなら是非使うべきなのが、Amazonファミリー。なんで?と思うかもしれませんが、Amazonファミリーなら「おむつ」や「ミルク」が15%OFFになり、普通に買うよりもお得になります。生まれたばかりの子どもに戸惑うこともたくさん
α6400を購入してから早3ヶ月。子供や動物・旅行といろんなところにα6400を持って写真を撮っていますが、iPhoneでは撮れない写真がたくさん取れるので、非常に満足度の高いミラーレスです。両親にはGoogleフォトにアップロードされると
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。