てぃだと アジリティー 沖縄全犬種トレーナーズクラブ2020篇
さて、2020年最後の大会は沖縄2days。覚えていらっしゃる方がいるかわかりませんが、てぃだが犬生で初めてAGCRしたのは2019年1月の沖縄の大会。それ以降、ジャンピングはクリーンするものの、惜しくはありつつアジリティーのクリーランがGetできず、気付けば2年弱。コロナ禍で大会が相当数中止になったとはいえ...ねぇ...2年っていったら、当たり前だけど、今日生まれたパピーがすでにデビュー可能な年齢になれる歳月なんで...
事件は朝から起こった。 いつも通りのギリギリなパッキングをして、睡眠時間もそこそこに、車で空港まで移動だから、かなり余裕をもって家を出発。ダイビングにはまり、それこそ年に4~5回沖縄に通っていた頃ゲットしたスーパーフライヤーズカードでラウンジに入って、飲んだくれていればいいじゃな~いというダメ人間プランにて、相当早めに出発したはず。はずなのに... ▲まだ乗り遅れてないよ! 余裕をもって出発したはず...
分かります、分かります、理解ができないわけではないんです。ハイ、新型コロナ対策大事。うん、大事です。でもさーーーー、さすがにさーーー、金曜開催ってどうなのよ、平日なんです金曜日。いやね、土日がお休みではないアジラーさんとかいらっしゃると思います。でもね、急に変えるのはなー、さすがに社会人(少なくても社会人ねフリはしておく必要はあるよね、ワンコの餌代稼ぐためにはw)なもんで、調整がっ。 いえね、開催...
いやー、驚いたね。木曜の夕方飛び交うLINE的な何か。「大阪、緊急事態宣言だってよ」え?マジで?ちょっと待て、競技会はどうなるんだ?ロックダウンって、いやいや、日本の法律そんな強制力ないっしょ?と思いつつ、動揺。 いまいち「緊急事態宣言」が良く分からないのだけど、都道府県でも国もどっちも出せるのものなの?と思って調べてみた。都道府県の出す宣言は、法的根拠がなく、あくまで知事からの「お願い」の範囲。国が...
てぃくくと アジリティー くくるアトラクションデビューと対決篇
誰にも、「負けられない戦い」というものがある。例えば、ワールドカップ出場がかかったサッカーの予選だとか、進退のかかった政治家の選挙とか、社運を賭けたプロジェクトとか、親友のために走り続けたメロスとか。 「負けられない」と「勝たなければならない」というのは、似て非なる表現だから、若干後ろ向きの表現に聞こえたりもするけど、「勝たなければ」より「負けられない」の方が、切羽詰まった感というか、何がなんでも...
てぃだと アジリティー ヨコスカマリンブルーアジリティークラブ2020篇
2大会連続、車中泊スポットにココロを砕いて疲れたぞ。今回は出陳頭数も多いから、駐車場も心配過ぎて朝もはよから並んだ並んだ。...が、相当な台数をさばくために、一生懸命誘導をしてくださった主催者とスタッフの皆さんありがとう。結局全部車は駐車できたし、失格即退場にならずに、ありがたかったです。うむ。 というわけで、2日目~@朝霧アリーナ! ▲今日もいっぱいいるぞー! ▲今日もAGからです、気合入れて行こう...
てぃだと アジリティー メリーレッグスアジリティークラブ2020篇
かなりご無沙汰だった、関東近郊の競技会だったぞ、っと。どのぐらいご無沙汰だったか忘れちゃうぐらいのご無沙汰っぷり。大雨だの新型コロナだの、競技会なさすぎました。前回は、果たして競技会の段取りってどうだっけ?と思ったけれど、今回は、「あれ?近郊の競技会って何時に何すればいいんだっけ?」となる。年は取りたくないもんだw でだ、飛び込んできた情報が「出陳頭数600頭。」600頭!!600走じゃなくて600頭!わーお...
秋深まる11月の話。だんだん現在に近づいてきてる~。月報にまとめているから当たり前ですね。だって、コロナ禍で特にイベント事なかったんだもーん、という、いつも通りの言い訳にてスタート。 ▲オレちゃん...そこはお鼻を出していいところではないです...▲東北別邸の公園で撮ってみた ぼちぼちアジリティー競技会が復活するぞ?な感じでザワザワし始めた頃、11月下旬に朝霧アリーナで行われる予定のクラブ2daysが新型...
てぃだと アジリティー 西宮ジャーマンシェパードドッグクラブ2020篇
キャンプサイトに、車3台並べて車中泊をするという荒業(注:ちゃんと問い合わせてからやってね。ダメなところもあると思うから、っていうか、一般的にはダメらしい?ので)をやってのけ、まんまと競技会とは思えないまったりモーニングな2日目の話。 ▲正直JPからはありがたい。なぜかMはAGからが多いけど▲競技会中は、ココロここにアラズなので▲気を使っていただいて、開会式前に記念撮影!いえね、大会が長ーいことなかったって...
▲リアルタイム更新だから、ついさっきの出来事 コトが起こってから、あーでもない、こーでもない、こうすべきだった、ああすべきだったというのは簡単で、実際にやってみないことには分からないコトは世の中に沢山あるので、批評家にぶりたいわけではないのです。ましてや、どうにか実施の道を探して、1dayだった大会をどうにか金曜土曜の2dayにしてみたり、土日で2つのクラブの2day開催を、土曜4走、日曜4走と2クラブ同日変則開催...
「ブログリーダー」を活用して、てぃださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。