個人差があるようにワンコにも個体差がある。そんなの当たり前だよね~って思った方、正解!そうなんです。 知識ではわかっていただけど、多頭飼いなんて初めてのてぃくく家、そこそこ驚きがいっぱいあるのだ。おんなじ犬種、ほぼ同じ血統なのに...ヒトだって、同じ両親から生まれた兄弟でも、全然性格違うんだから、当たり前といえば当たり前なんだけどさ。でだ、オレちゃんてぃだは、アジリティーで言ったらスタート待たず(←...
そろそろ、新型コロナの足音が身近になりつつあった3月の3連休。何となく長くなりそうな感じがするから、ちびちびと生活用品を買いそろえ、世の中のトイレットペーパー買い占めには乗っからず、ひたすらワンコのごはんをポチる毎日。やれイタリアがロックダウンだとか、NYがヤバいとか、連日報道があったけど、まだちょっと対岸の火事感があったな。反省。 さて、今日も元気に原っぱ的なところでワンコと駆けっこをするのである...
もうね、大会がないから、練習しかしていないので、相変わらずだけど絵面に変化がどんどん乏しくなってきちゃう。本当は、練習場所変わっているどころか、関東と東北で大移動しているけれど、どう見てもどちらも広場です、どうもありがとうございましたw 常に平時でも河原的なところでワンズと駆けっこしているだけんだんけどねとかおもったら、「あ~あ、最近河原を見たりない...しょぼーん(´・ω・`)」とGM。あ、全国河原愛...
おこもり、巣ごもりが推奨されるようになってよくよく考えてみたらば、平日は仕事と生活活動(ほら、ごはんつくったり食べたり、洗濯したり掃除したりとか)、週末はアジリティーでワンコと遊ぶという日々を送っていたので、特にイベントごともなし。特筆すべきこともなしという、なんともさみしい感じ。 てぃだもくくるもいなくて、もちろんアジリティーもやっていなかった時代、いったい全体何をして生きていたんだっけな?はて...
どうにもこうにも、ブログ更新の勢いがつかない。 だって、ほらこのタイミングでプラプラふよっとしすぎていると、なんとなく感じる非国民感。いや、みなさんはそんな事全く思ってないかもしれないよ。でもね、いろんな人がいるからね、なんとなく委縮してしまう。ザ・委縮型社会だなぁ、Japan。緊急事態宣言がなされて、「緊急」なのに自粛の業種は都は国と擦り合わせって、緊急ちゃうんかい?とか思ったり。迫りくる正常性バイ...
世間がザワザワしすぎて、いまいちブログを更新する気になれなくて、若干放置してしまった。だって、内容がこの切迫している雰囲気の世の中にそぐわない感じなのだもの...なんていうか、対極。「原っぱ的な所で走って、みんなで肉食べました」っていう、代り映えのない週末は今となっては非推奨な感じ。 そうこうしているうちに、今日は緊急事態宣言がなされるらしく、5月末までの競技会が全部中止になっちゃった。いや、当た...
毎日毎日、状況が変わっていっていますが、みなさんいかがお過ごしですか。世界を救えるほどの力なんて全く持っていないけど、せめて自分の大切なヒトに新型肺炎をうつさないような、自分がもしかしたら無自覚感染者=サイレントキャリアで誰かにうつすかもしれない可能性を秘めていると思っていつも意識した行動をしなきゃな、とは思う。 志村けんが(本来は「さん」とか、知り合いでもなんでもないのだから敬称をつけるべきなん...
「ブログリーダー」を活用して、てぃださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。