chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
未熟な大人の雑記帳 https://te2ou.hatenadiary.jp/

限られた時間をちょっと有意義に使うブログにしたいと思います。

仕事で出張する事があれば、思い出作りにブログ書きます。 あなたの参考になるような記事があれば幸いです。

te2o
フォロー
住所
未設定
出身
須崎市
ブログ村参加

2018/11/25

arrow_drop_down
  • NHKが受信料値下げを発表!?

    こんにちは。 te2oです。 NHK経営委員会が2020年10月から受信料の値下げ を了承したとの報道がありました。受信料をちゃんと支払ってるユーザーとしては 嬉しい話題です。どのような内容の値下げなのか、自分なりに調べ てみました。 どれくらい値下げされるの? 気になる値下げ率ですが、最終的に4.5%値下げ となるようです。まず、消費税の上がる2019年10月については、 受信料を据え置き消費税の値上げ分の2%を値下 げする。2020年10月には2.5%値下げを行い最終的に目標 の4.5%値下げとなる。現状と比べ2020年の値下げ後の受信料は 地上波で月額35円値下がりし1,260円 衛星放…

  • 【夜行バス】約12時間のバス旅に乗った感想

    こんにちは。 te2oです。 先日夜行バスに乗る機会があったので どんな感じなのか感想を書いてみたいと 思います。水曜どうでしょう?のサイコロの旅でよく出てくる アレですが、今回は東京⇔愛媛を連絡している パイレーツ号に乗ってみました。 パイレーツ号とは? 愛媛県今治市今治駅前⇔東京都渋谷マークシティを 約12時間かけて運航している夜間高速バスです。愛媛発だと途中、今治桟橋、壬生川駅前、西条登道 新居浜営業所、三島・川之江ICにて乗車可能であり、 東京発だと途中、二子玉川ライズ・楽天クリムゾン ハウスにて乗車可能です。 設備はどんな感じ? トイレや100V電源コンセント、カーテンによる 使用者…

  • 【通信関係】3Gサービス終了について考える

    こんにちは。 te2oです。KDDIから3Gサービスの終了が発表されました。KDDIのサービス名でいうと『CDMA 1X WIN』 ですが、2022年3月末をもってサービス終了です。ガラケーに『WIN』の文字が入ってたのが懐かしく 感じますね!【えっ?どーなるの?】 3G規格のガラケーや初期のAndroidスマホ、 iPhone 4SやiPhone5、5S、5Cが通信不可と なります。対象となる機種を使用している方には、機種変更 の事務手数料が無料になるなどの優遇措置が取ら れるようですので、比較的移行しやすいかと思い ます。【コレを機会に機種変更する?】 私の知り合いにも3G規格のiPhon…

  • 【大丈夫?】ゲーム依存症とは!?

    こんにちは。 te2oです。 以前テレビ番組でゲーム依存症についての特集が ありましたが、当時は放送をただ流しているだけ で『またマスコミがオタクをネタにしてるな』 程度に見ていました。最近たまたま新聞で、同じような記事を見つけ ましたので、自分なりに調べてみました。 【ゲーム依存症とは?】 ゲーム依存症はWHO(世界保険機関)が2018年に 『ゲーム障害』として認定し、国際疾病分類 第11版にも記載することを決めた、ちゃんとした 病気です。薬物依存症やギャンブル依存症と肩を並べて しまいましたね・・・ 入口は携帯端末(スマホや携帯型ゲーム機)です から、簡単に足を踏み入れてしまうんでしょうね…

  • 産業廃棄物について【初級その2】

    こんにちは。 te2oです。 本日は、前回の続きの産業廃棄物の種類と マニフェストについて記載しようと思います。【産業廃棄物について】 まず、産業廃棄物の種類ですが特別管理産業廃棄物 と普通の産業廃棄物があります!特別管理産業廃棄物はph11を超える強アルカリや 逆にph3を下回るような強酸など、保管や運搬に かなり注意しなくてはいけない物をいいます。今回は普通の産業廃棄物について書きます。 特別管理産業廃棄物については、後日紹介記事を 書きたいと思います。【産業廃棄物の種類について】 産業廃棄物には20種類の区分けがあり、処理業者 は品目ごとに許可を取り、許可を受けている品目 しか処理をでき…

  • 中古スマホと格安SIMについて

    こんにちは。 te2oです。 中古スマホについて業界団体の17社が参加する リユースモバイル・ジャパンが販売を推進する 目的で統一指標を設ける事を発表しました。 どういった内容なのかと、私の感想を紹介したいと 思います。【何故いま発表したのか!?】 NTTドコモなど、大手各社でもスマホ代金と通信 料金を別々にし、通信料金を下げる分離プランを 発表したためです。 また、大手各社から購入した端末のSIMロック解除 が2019年9月に義務付けられるので、格安SIMに はじめて契約する方への難易度が下がるため、 中古スマホの市場が活性化する可能性が高い!【中古スマホの販売が少ない理由】 大手各社では、…

  • 【ややこしい】軽減税率について

    こんにちは。 te2oです。 2019年10月に予定されている消費税増税時に 導入される軽減税率制度について、国税庁が Q&A集を改定しましたね。【軽減税率って?】 食料品や教育費などの「生活に最低限必要なもの」 については消費税を軽減すること。【何が軽減税率の適用なの?】 購入した飲食料品を持ち帰る場合は軽減税率 適用の8%に対して、店内で食べる場合なら 外食とみなして軽減税率の適用外で10%の消費税 となるようです。この例だと、持ち帰りと店内での飲食だけなので 分かるのですが、実際は下記のようになります!【低減税率適用 消費税8%】 ・自動販売機のジュース ・専用の桐の箱に入ったメロン ・…

  • 【各社比較】携帯料金値下げについて

    こんにちは。 te2oです。 携帯料金の見直しについて、大手3社はそれぞれ 対応を発表しましたね! 各社の対応について比較してみたいと思います。以外、各社の発表です!【NTTドコモ】 2019年度に2~4割値下げをいち早く発表【ソフトバンク】 RPA(ロボットプロセスオートメーション)を 導入して、通信部門の人員4割を配置転換し、 コスト削減による値下げを狙う【KDDI】 すでに実施しており、他社に追随しない 以上の各社発表の意図を私なりにまとめました!【NTTドコモ】 いち早く値下げを発表し、顧客の囲い込み及び 現在の契約者が他社へ流出するのを防ぐのが狙い?【ソフトバンク】 人員を配置転換す…

  • 廃棄物の処分について【初級】

    こんにちは! te2oです。私は仕事の中で産業廃棄物に関わる事が 月に2~3回程度あります。 専門家ほどの知識はありませんが、仕事上 それなりの知識があり、職場ではまぁまぁ 頼りにされています。(利用されています?)当たり前な事ですが、悩まれている方がいれば 参考にしてもらえたらと思い本記事を書きました。 【産業廃棄物とは?】 事業活動の中で発生する、利用価値のない 廃棄物のことです。 道路工事をしている時に、掘り起こし砂や区画に 使っていたバリケードが壊れた時など、事業活動 を行う上で発生したゴミです。 火力発電所とかだと、燃焼灰なんかも産廃です。【一般廃棄物って?】 事業活動ではなく、家庭…

  • スマホの月額料金について

    こんにちは。 te2oです。みなさまはスマホはdocomoやauなどのいわゆる 3大キャリアで契約してますか? それともIIJmioやBIGLOBEモバイルなどの格安通信 会社と契約していますか? 最近では、Yahoo!モバイルやUQモバイルが有名 ですよね? 私は4年ほど前に格安通信会社のSIMに乗換えしま した。【格安SIMに乗換えた理由は?】 理由は単純に通信費用が高かったらです! 当時はまだ、データ通信だけで5000円を上限と したプランがあったと思うのですが、それでも 通話代金と合わせて7000円~8000円の出費は 痛すぎました。 その時、ちょうど格安SIMがネットで時々紹介されは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、te2oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
te2oさん
ブログタイトル
未熟な大人の雑記帳
フォロー
未熟な大人の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用