2018年12月
1歳8カ月、言葉ってこうやって覚えてくのね、What doing, Mamita
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
スペイン新生活まであと、11日。 スペインへの移住を考え、実行した経緯など近いうちに書いていきたいと思っていますが、 スペイン生活には、私自身のことで、期待してることもあるんです。 それは、若い時(今も若いつもりでいますが)の趣味を取り戻せるんじゃ、、なんて期待してます。 学生時代、私は…
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
移住準備、最重要なこと。 それは、フラットを売ること。 とはいえ、引越前に売ってしまいたいような、 もしかして移住が思い描いたものと違ったときのために戻ってこられるように まだ売れなくてもいいかな、、と思っているのが正直な気持ちでもある、、 EU離脱のイギリス。 実際のところ、この先行き不透明な今、不動産を買おうという人は少ないのが現状。 なのだけれど、全く買…
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
移住まであと21日! 着々と準備が進んでいます。 というか、あとはフラットの掃除や修理が必要なところを修理するというのが、8割。 一番気が重いのは、換気扇の掃除、、、いやだなぁぁぁ。 そして、マルベッジャに行く前にどうしてもしたかったのが髪を切ること! 日本人の美容師さんなんてきっといないよね、マルベッジャ。 旦那Johnに娘ちゃんを預けて、すんごい久々の美容院へ。…
物事焦ってやるのはよくない!クレジットカードを止めることに!
移住準備、なんとなくひと段落しつつある今日この頃。
移住準備でやらなきゃ、やらなきゃと思いながら、 なかなかできていなかった包丁研ぎ、とうとう完了! 10分くらいでできることなんですけどね、、 なんだかんだで後回しに、、。 なんかすっきり〜。 切れ味抜群♪♪ そして、引越荷造りがほぼ終わり、 荷物の数、大きさの目途がたったので、 とうとう荷物配送の予約をいれましたー。 といっても、予約したのは、旦那Johnですが、、 …
もし捨ててしまってたら、£180(25000円)捨てたってこと?!
移住まであと25日。 輸送するもののパッキングはほぼ終わりました。 とはいえ、娘ちゃんの本やオモチャは発送ギリギリまで出しておくので、 リビングはあまり引越する感はなし、、 棚とか引き出しとか開けると空っぽだけど、、 移住を考え始めてから、色んなものを捨てました。 思えば、かなりどうでもいいものや、さして必要でもないものを買っていたんだな〜と しみじみ思います…
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
移住の準備、かなりスローだったペースがこの週末で一気に加速しました。 パッキングも半分以上終わり、空のワードローブの引き出し、空っぽの収納棚が段々増えて、 本当に引越す感がでてきました。 そして、移住後、私の仕事はどうするか、、 マルベッジャ、Youtubeを観てたりすると、 英語が話せれば仕事がみつかるといっている人がけっこういるけど、 本当かな?? スペイン語話せ…
移住準備、色々やらなければいけないことのうちの一つ、 家のインターネットの契約解除。 携帯電話同様に、1カ月前に連絡しないとなのかと思いきや、 「いつ解約したいの?」ときかれ、 「最短でいつ解約できるの?」ときくと、 「いつでも」と!! 契約料金も使ったとこまでのPro rataらしい。 知らなかったー。っていうか…
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳8か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
1歳7カ月、間違った概念を持ってしまった!?Medicine
************************************************************************************************** 我が家の娘は、2017年のエイプリルフール生まれ。 現在、1歳7か月。 娘を妊娠中から、バイリンガルの子は、言葉が比較的遅い傾向にあるときいていたため、 私は、そんなに神経質にならない程度に、でもなるべく言葉に後れをとらないようにと、 言葉を教えることには、ほんの少しだけ気…
2018年12月
「ブログリーダー」を活用して、AZUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。