家の照明計画の話です。LEDの
家づくりでいろいろ予定が入るから手帳とか買ってみたらどうかって話です。手帳ってあこがれますよね。
長女と友達の話。家庭の事情が筒抜けなのはわかっていましたが…いろいろありますよね。
積水ハウスからの壁紙の提案は随分シンプルなものでしたが、いろいろと変えてみました。でも結局シンプルな感じにはなったけど。
アート引越センターが見積もりにきてくれた話。こんなに価格交渉があるとは思いませんでした。
小学2年生の長女の話。通知表って学校では見てはいけないものらしいです。
引っ越しをどこに頼むか とりあえずアート引越センターに電話してみた
新居引っ越しに向け、引っ越し業者を検討することに。アート引越センターに連絡してみました。
家づくりをテーマにした三谷幸喜の「みんなのいえ」を見た話。2001年の映画だけど家建てる人は見たほうがいいですね。
トイレや風呂はなんだか知らない間に決まったような気がする。あまり選択肢がなかった話。
トイレや風呂をどうするかって話。この頃には打ち合わせ疲れがでてました。
検討していたシステムキッチンはパナソニックを採用することに。トリプルワイドは見送ることにしました。
壁紙やカーテン選びにインテリアデザイナーがあらわれたが 出てきた提案は…でした。
壁紙やカーテンを選んだ時の話。インテリアコーディナーはずいぶんシンプルな提案をしてきました。あれ、こんなの要望したっけ?
男もシステムキッチンにこだわりたい リクシルとパナソニックを提案されました
システムキッチンをどこにしようかって話。男としてもこだわりたいのです。
営業が腕時計の話をしてきた話。私はあなたの友達ではないのですが。
地鎮祭のこととか 手順は確認した方がいいよって話(当たり前)
地鎮祭の時の話。動画かなんかで予習して臨めばよかったです、はい。
太陽光発電について考える 蓄電池は高い、後付けも考えたいけど
太陽光発電について検討した話。カネカにするかシャープにするか。蓄電池は高いんですよね。
契約してからの打ち合わせの話。世の中金や!と叫ばずにはいられません。
「ブログリーダー」を活用して、ウッズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。