chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悪癖競走馬研究所 https://akuheki.hatenablog.com/

競走馬の悪癖にこだわって予想をするブログです。出遅れ、気性難、怖がり…他。その馬、本当に買って大丈夫? その馬の悪癖はちゃんと知ってる? 悪癖を持つ競走馬を知れば競馬はもっと楽しくなる。だいたい午前零時更新

その馬、本当に買って大丈夫? その馬の悪癖はちゃんと知ってる? 悪癖を持つ競走馬を知れば競馬はもっと楽しくなる。だいたい午前零時更新

東丈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/22

東丈さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 07/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,608サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
競馬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,011サイト
競馬日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 537サイト
データ理論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 388サイト
その他競馬理論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 07/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 35,313位 38,468位 38,080位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,608サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
競馬ブログ 364位 358位 352位 圏外 圏外 圏外 圏外 9,011サイト
競馬日記 37位 36位 38位 圏外 圏外 圏外 圏外 537サイト
データ理論 34位 36位 34位 圏外 圏外 圏外 圏外 388サイト
その他競馬理論 6位 6位 6位 圏外 圏外 圏外 圏外 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 07/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,608サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 0 0 0 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
競馬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,011サイト
競馬日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 537サイト
データ理論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 388サイト
その他競馬理論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【川崎】スパーキングレディーカップ・回顧

    【川崎】スパーキングレディーカップ・回顧

    12.1-11.6-12.5-13.3-11.7-13.1-13.3-13.8(1.41.4)上り3F 40.2 4F 51.9 前半4F 49.5晴れ・良1着フェブランシェ、⑦ST。逃げたニシノカシミヤを外でぴったりマーク。4F通過あたりで先頭に。ニシノは脱落。このときに3番手で追走一番手だったアンモシエラとは大きな差ができていた。これが大きかった。それなりに流れていたペースだったが、圧を全くかけられることなくそのまま逃げ切る。最後は2着馬に詰め寄られたが、1馬身半差。斤量55キロとマイル適性、機動力、騎手が勝因。2着ライオットガール、①ST。最内で進める。前にテンカジョウとアンモシエラを見…

  • 【大井】帝王賞・回顧

    【大井】帝王賞・回顧

    12.2-11.1-12.1-12.9-12.4-12.2-12.5-12.5-12.0-13.2(2.03.1)上り3F 37.7 4F 50.2 前5F 60.7 後5F 62.4 M~H晴れ・良 昨年の稍重に比べて時計がだいぶ速い。1着ミッキーファイト、②ST。逃げた内のヒーローコールをぴったりマーク。1000辺りでハナに立つ。34角でウィルソンが来ようとするもリードを保つ。直線はラスト1Fで失速もアウトレンジをクビ差凌ぎ切った。ルメール騎手は夏休みを先延ばしにしてここに臨んだ。この馬は逃げても後ろからでも自在に競馬ができる。2着アウトレンジ、③ST。道中勝ち馬を前に3馬身程後ろから。最…

  • 【定期】6月の3歳馬成績【分析】

    【定期】6月の3歳馬成績【分析】

    6月から競馬業界的には新年度。3歳馬が古馬に混ざって走るようになりました。ここで対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。2勝クラス以上は全て一括りにしています。3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にして最終的に数字を出します。6月、2勝クラス以上の3歳馬の成績は以下【1着.2着.3着.着外】で表記。別定・定量=13.5.5.16 ハンデ戦=1.1.0.6 トータル=14.6.5.22(全47頭)勝率0.298 連対率0.425 複勝率0.531この時期3歳馬が馬券内に入ると「今年の3歳馬は強い」とすぐに言われがち。これは毎年書いてますが、数…

  • 【浦和】さきたま杯・回顧

    【浦和】さきたま杯・回顧

    12.0-11.2-11.7-12.0-11.2-12.7-12.4(1.23.2)レコード上り3F 36.3 4F 48.3 H曇り・不良 まとまった降雨で水が浮く。1着シャマル、②ST。逃げた。外からアウストロがぴったり来る。アウストロは3角で脱落も、外のティントレットがそのままついて来る。息は入り辛かった展開。それでも5馬身差レコードで勝ち。馬場が何より味方したのが大きい。あとJRA有力馬が自滅(大出遅れ)と条件(コース)が向いてなかったことも。3着エンペラーワケア、①ST。最内スタート。揉まれるのを避けたのか外に持ち出す。2角で少しバランスがおかしくなった。道中6番手。先行集団を少し距…

  • 【川崎】関東オークス・回顧

    【川崎】関東オークス・回顧

    6.7-10.2-12.0-12.6-12.9-14.2-15.5-13.4-13.5-13.5-12.8(2.17.3)上り3F 39.8 4F 53.2 晴れ・良1着メモリアカフェ、①ST。最内スタートで砂を被ったら…という懸念はあったが、馬群は単騎大逃げの馬(結果最下位)によりバラける。1角で5番手追走。ペースが緩んだときに向正面外目いい位置にいられた。34角は先行勢がいっぱいになるなか手応え良く。34角を4頭分目で上がって周り直線入りすぐ先頭に。そのまま脚色良く後続をちぎる。そこまで追われてもいなかった。5馬身差の圧勝。4着クリノメイ、④ST。パドックでイレ込みあり。道中は4番手追走。…

  • 【大井】東京ダービー・回顧

    【大井】東京ダービー・回顧

    12.4-11.5-12.3-13.2-13.3-12.1-11.9-12.5-11.9-12.7(2.03.8)前5F 62.7 後5F 61.1 上り3F 37.1 4F 49.0曇り・不良 梅雨入りで。ただ、コースに水は浮いていない。1着ナチュラルライズ、⑧ST。S後200過ぎで引っかかってしまう。そのままハナへ。向正面入り少しまで約3Fはかかって独走していた。向正面半ばでペースを落とし後続をひきつける。ペース自体は全然速くなかった。ハナのまま直線迎え後続を突き放す。内に刺さりながらも、最終的に2馬身半差。能力だけで勝った感じ。奥深さ残す勝ち方。2着クレーキング、⑯ST。大外から。12角…

  • 【定期】5月の4歳馬成績【分析】

    【定期】5月の4歳馬成績【分析】

    ここで対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。2勝クラス以上は全て一括りにしています。3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にして最終的に数字を出します。5月、2勝クラス以上の4歳馬の成績は以下【1着.2着.3着.着外】で表記。別定・定量=45.38.34.244 ハンデ戦=10.8.7.60 トータル=55.46.41.304(全446頭)勝率0.123 連対率0.226 複勝率0.318ちなみに前月(4月)は・・・別定・定量=36.22.22.160 ハンデ戦=6.7.8.39 トータル=42.29.30.199(全300頭)勝率0.14…

  • 【川崎】エンプレス杯・回顧

    【川崎】エンプレス杯・回顧

    6.5-10.5-12.1-13.3-13.0-13.5-14.2-12.4-12.9-13.5-13.3(2.15.2)上り3F 39.7 4F 52.1 M 晴れ・稍重 数日前の降雨の残り1着テンカジョウ、⑪ST。ゲートをちゃんと出た。これが大きい。正面は5番手追走。オーサムを前に見て進む。向正面で外から早めに踏んでオーサムの前に出た。4角で前のアンモシエラに迫らんと番手まで。直線残り100で先頭に立つ。後ろからのオーサムをなんとか頭差凌いで勝利。近走の内容が良かったが、地力強化を証明。2着オーサムリザルト、⑤ST。最初の34角で単騎のアンデス・地元馬に次いで3番手。12角で4番手追走に。…

  • 【名古屋】名古屋グランプリ・回顧

    【名古屋】名古屋グランプリ・回顧

    上り 4F 52.2 3F 39.5 (2.13.2)曇り・不良 ※当日降雨で水が浮く程の不良。1着サンライズジパング、⑤ST。スタートして34角は6番手にいたが、正面で3番手に動く。12角も3番手で周り、向正面ではノットゥルノを追う番手に。34角でノットゥルノを交わし、そのまま押し切る。1周目の正面から動かし通し。ズブさのある馬だからということなんだろう。強い。2着シンメデージー、⑦ST。スタート良く、12角まで3番手。正面で勝ち馬が上がって行って4番手追走。向正面4番手から勝負所も上げて行く。手応え良く勝ち馬に着いて行った。勝ち馬から2馬身差。中央馬と斤量差もなく。吉原騎手が毎度上手く乗っ…

  • 【船橋】かしわ記念・回顧

    【船橋】かしわ記念・回顧

    12.8-12.5-12.4-12.6-12.0-11.7-12.4-12.8(1.39.2)前半4F 50.3 5F 62.0 上り3F 36.9 4F 48.9 S晴れ・良1着シャマル、⑤ST。2着馬を先に行かせて外番手追走。道中スローな流れに加え、3番手とは終始2馬身差。直線まで圧がかからないまま直線を迎えた。余力あるなかで2着馬を追い、ゴール手前で交わす。2着馬とは半馬身差。2着ウィリアムバローズ、③ST。逃げた。ペースをスローに落とし込み完璧な流れ。番手で勝ち馬が付いてきていたが織り込み済み。ゴール寸前で交わされた。前が強い馬場傾向だったのも味方。好騎乗。3着コスタノヴァ、⑦ST。ゲ…

  • 【園田】兵庫チャンピオンシップ・回顧

    【園田】兵庫チャンピオンシップ・回顧

    上り 3F 37.4(1.27.9) 晴れ・良1着マテンロウコマンド、⑨ST。外3番手で追走。番手のハッピーマンをマーク。外からヤマニンが来そうで来なかった。34角で動かして行って残り30で先頭に。スムーズに立ち回り正攻法で勝ち切った。松山騎手「まだ幼い部分がある」と。2着ハッピーマン、⑥ST。スタート出た。尾持ちをしていた様子。逃げた3着馬をピッタリマーク。外から勝ち馬にプレッシャーをかけられつつ。完璧な運びで直線抜け出しきれず、残り30で外から勝ち馬に交わされた。この馬としては理想的な競馬。器用さがあるので、このコースは向いている。坂井騎手「距離は短いほうがいい」と。勝ち馬から2馬身差。3…

  • 【定期】4月の4歳馬成績【分析】

    【定期】4月の4歳馬成績【分析】

    ここで対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。2勝クラス以上は全て一括りにしています。3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にして最終的に数字を出します。4月、2勝クラス以上の4歳馬の成績は以下【1着.2着.3着.着外】で表記。別定・定量=36.22.22.160 ハンデ戦=6.7.8.39 トータル=42.29.30.199(全300頭)勝率0.140 連対率0.237 複勝率0.337ちなみに前月(3月)は・・・別定・定量=38.33.31.200 ハンデ戦=10.9.10.52 トータル=48.42.41.252(全383頭)勝率0.1…

  • 【大井】羽田盃・回顧

    【大井】羽田盃・回顧

    12.7-12.1-12.9-12.3-12.4-12.5-13.0-11.8-12.4(1.52.1)前5F 62.4 上り3F 37.2 4F 49.7晴れ・重 ※前日降雨あり 当日不良⇒重1着ナチュラルライズ、⑫ST。12角で折り合いを欠く仕草。向正面はジャナドリアの後ろで落ち着く。3番手追走。34角で外に持ち出し、直線入口で手応え抜群で2番手浮上。そのまま逃げたスマイルマンボを即交わし先頭。そのまま独走で圧勝。5馬身差。右側にチーク。12角といい、もたれてもこの強さ。2着ナイトオブファイア、⑥ST。道中5番手インで周る。周囲に馬がいない。34角も5番手、直線は4頭分目。伸び脚見せるが、…

  • 【大井】東京スプリント・回顧

    【大井】東京スプリント・回顧

    12.3-10.6-11.4-12.5-11.7-12.8 (1.11.3)前3F 34.3 上り3F 37.0 4F 48.4 晴れ・稍重1着エートラックス、⑪ST。スタートしてダッシュが鈍いが内のエンテレケイアを行かせ番手追走。直線は3頭分目。残り100で先頭に立ち、なんとか押し切る。今日は内が残る馬場というのも良かった。スムースに走ればこのくらいは。2着サンライズホーク、③ST。スタート悪い。向正面は後方。最内で追走。34角では中団に上がってインで周り、直線は7頭分目に出される。そこから猛烈な脚で追い込みクビ差。ワンターンの1200でどうかと見ていたが問題なし。3着エンテレケイア、⑤ST…

  • 【川崎】川崎記念・回顧

    【川崎】川崎記念・回顧

    7.1-11.1-13.4-14.8-13.8-13.6-14.2-11.8-12.5-13.0-12.7(2.18.0)上り3F 38.2 4F 50.0 晴れ・稍重(良に近いはず)1着メイショウハリオ、⑧ST。道中中団。2周目の向正面で前を行くディクテオンが一気に仕掛ていくのに外からついて行き、34角でディクテオンを交わし先頭に。4角でできたリードを保ち、そのまま押し切る。向正面から長く脚を使いねじ伏せる極めてタフな内容。2着ディクテオン、⑥ST。1周目の4角では後方。2角では外5.6番手にいた。向正面で一気に上げて行き、3角で先頭に。34角で勝ち馬に交わされ手応えが怪しかったが、直線で盛…

  • 【園田】兵庫女王盃・回顧

    【園田】兵庫女王盃・回顧

    上り 3F 39.3(2.02.8) 晴れ・良1着テンカジョウ、③ST。スタート悪い。半馬身ほど遅れる。すぐにインで挽回し最初の3角を7番手で。34角で外に出し、ホームストレッチで3番手に急進出。そのまま12角を3番手外で進め向正面3番手外追走。向正面勝負所で外から2着のアーテルアストレアが一気にハナ。そこで慌てず、34角でアーテルについていく。4角を大外で周り直線半ば過ぎでアーテルと勝負あり。ゲートは相変わらず気になるが、強い内容。3着ライオットガール、⑧ST。パドックで(久々に)チャカチャカしていた。逃げるアンデスビエントの番手追走。向正面半ば過ぎでアーテルが出てきたことで展開きつめ。それ…

  • 【定期】3月の4歳馬成績【分析】

    【定期】3月の4歳馬成績【分析】

    ここで対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。2勝クラス以上は全て一括りにしています。3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にして最終的に数字を出します。3月、2勝クラス以上の4歳馬の成績は以下【1着.2着.3着.着外】で表記。別定・定量=38.33.31.200 ハンデ戦=10.9.10.52 トータル=48.42.41.252(全383頭)勝率0.125 連対率0.235 複勝率0.342ちなみに前月(2月)は・・・別定・定量=29.30.24.167 ハンデ戦=6.8.3.36 トータル=35.38.27.203(全303頭)勝率0.1…

  • 【大井】京浜盃・回顧

    【大井】京浜盃・回顧

    6.9-11.5-12.1-12.5-12.5-12.4-12.6-12.1-12.9(1.45.5)M上り3F 37.6 4F 50.0 晴れ・良1着ナチュラルライズ、⑩ST。外目の枠から1角までに位置を取りに行って、うまく3番手最内に入り込む。これが大きかった。向正面で顔が上り気味で走ってたのが気になったが一時的なもの。4角出口で進路を外に出し、直線残り200手前から2着馬を交わし先頭。そのまま独走し、2着に6馬身差の完勝。横山騎手「左回りは得意ではない。右回りはいい」。5着アメージング、⑦ST。パドックではチャカチャカしていた。スタートが少し悪い。これによりハナを奪えない。逃げたリコース…

  • 【高知】黒船賞・回顧

    【高知】黒船賞・回顧

    前3F 36.9 上り 4F 52.9 3F 40.9 (1.29.8)晴れ・良 完全にパサパサの馬場。1着シャマル、③ST。ハナへ。ついてきたのはメイショウウズマサとアームズレインだったが、単騎で圧なく行けた。ついてきた2頭は34角で絡めずそのまま単騎4角先頭。直線も後続が迫る気配がない。楽々4馬身差で3連覇。パサパサ馬場で59キロも克服。前走も良馬場で59キロだったし、心配いらなかったか。2着アラジンバローズ、⑧ST。道中は9番手追走。向正面でムチを入れられる場面も。終始外々で進め、34角も8番手で大外を周った。直線に向いて1頭凄い脚で追い込んできたが、勝ち馬からは遠かった。それでも大味な…

  • 【船橋】ダイオライト記念・回顧

    【船橋】ダイオライト記念・回顧

    12.7-11.2-12.6-13.4-12.9-13.3-13.2-13.1-12.6-12.9-13.4-13.4(2.34.7)上り3F 39.7 4F 52.3 雨・重 ※当日にまとまった降雨前半5F 62.8 前半6F 76.1 後半6F 78.6 M~H1着セラフィックコール、⑬ST。大外からスタートし中団5番手追走。流れた展開で馬群はばらけていた。2周目向正面の3角前ズブさを見せムチが入る。34角で外から一気に詰めて行って直線は5頭分目。先に抜け出した2着馬をゴール前で捕える。揉まれることも砂を被ることもなかった。ダイオライト記念連覇。2着グランブリッジ、⑪ST。3番手単騎追走。…

ブログリーダー」を活用して、東丈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東丈さん
ブログタイトル
悪癖競走馬研究所
フォロー
悪癖競走馬研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用