見る力を引き出す
ほとんど目の合わない子。名前を呼んでいくら声をかけても、目が合わない。コップや給食の袋を所定の場所に自分で置きに行く。しかし、かけるところを見ていられない。遠くからは三くことができるが、すぐ近くに行くと、顔と視線を下に向けることができない。通常視線を向けるのはほんの数秒な感じである。しかし、1分以上見続けることがあった。〇給食で好きなおかずをスプーンですくっているとき〇友達が遊んでいるクルクルスロープを走る車。やはり、興味があるものは見ることができるのだ。興味があれば見続ける力が発揮されるのだ。何か興味関心のあるものを用意して、一日10秒でもいいから毎日、注視活動を続けることが見る力を高めていくに違いない。見る力を引き出す
2024/02/29 21:14