「なぞのマユ」から「なぞの昆虫」が出てきた!
少し前にブログに書いた「なぞの虫たち」で1種類は、himesijimiさんに教えていただき半翅目(はんしもく)ツチカメムシ科の「ツチカメムシ」だと分かったのですがもう1種、スケスケのマユの中にいた生き物が先日羽化してきて、やっと正体が分かりました。糸で綴ったマユから出てくるのは、蜂か蛾だと予想していたので羽化の様子を見ながら「えっ!うそ、なんで?そんな・・」と声が出てしまいました。まさか甲虫が作ったまゆだったとは・・・その後、「甲虫・マユ」で画像検索をしたら、素敵な虫ブログに辿り着きなぞのマユの主は、鞘翅目(こうちゅうもく)(しょうしもく)ゾウムシ科の「アルファルファタコゾウムシ」という昆虫でした\(^o^)/*羽化までの経緯を書きたいと思います(^m^)その瞬間を見逃さないように、台所のシンクの真ん前に...「なぞのマユ」から「なぞの昆虫」が出てきた!
2023/04/27 13:27