貧乏症の私はすきあらば節約して 小銭を貯めようとしがちです 今は子供たちの大学の授業料を払う為 貯金を最優先しているのもありますが そんな私でもたまに我に返り 「何やってんだろう」と思う時もあります お金は使う為にあるんじゃないかと 時にはパーっと使って楽しみたいなと 金額を気にせず買い物がしたいなと 思うわけです しかし貧乏症ゆえ、なかなか贅沢はできない そんな私が少しお金が使える ようになった方法があるんです それは毎月特別積立費という予算を組んで 積み立て、残ったあまりを使う事です まず年間で特別積立費で使う金額を計算します 例えば、 クリーニング代だったり 年2回の旅行代だったり 誕生…
物を買う時、どこで作られた物か 確かめているでしょうか? 私は普段あまり気にしないんですが 電池だけは日本製を買う様にしています それは2、3年前のこと テレビを観ようと主電源を入れ リモコンのスイッチを押したんです いつもならチャンネルが変わるのに 何故か変わらない 電池が切れたと思って見てみたら 電池が液だれを起こしてて リモコンが駄目になってしまったんです 幸い、テレビとDVDレコーダーが 同じメーカーだった為 DVDレコーダーのリモコンで テレビを操作できたので良かったけれど それで液だれを起こした電池を見たら 外国製だったんです たまたまだったとは思うけど、 やっぱり日本製ではないと…
みなさんはどの位の頻度で 外食、中食をしますか? うちでは家族の記念日だけ 外食、中食します 年に数回だけなので 家族みんなテンションが上がります 先日50歳の誕生日を迎えた旦那さんのリクエストで 昨夜、約半年ぶりの「餃子の王将」の餃子を食べました 生のままの餃子10人前を持ち帰って 家で焼いて食べました うちではいつもこの方法で 王将の餃子を食べます 生のまま持ち帰ると この様な餃子の焼き方の紙がもらえます これに書いてある通りに焼くと お店で食べる餃子の様に 美味しく焼き上がります 昨夜は珍しく午後5時に バイトが終わって帰って来た長女も 一緒に食べました 50歳と言う節目の誕生日に 家族…
朝起きた時まずつけるのは テレビですか? ラジオですか? 私はいつもラジオをつけています 私が起きるのは午前5時 家族が起きない様に最小限の音量で スイッチオン 聞こえてくるのは今流行りの音楽達 土日月は男性DJ、火水木金は女性DJが 今日の新聞各紙からのニュースを取り上げ 楽しげにおしゃべりをしています それをBGMにして ひとり黙々と家事をこなしていきます 洗濯物をたたみ お弁当と朝食を作り ホウキとチリトリで掃除をします 今度はお昼です リスナーが電話で「いただきますの合図」をしたら いつもの手抜きの昼食をひとり 黙々と食べます 食後にコーヒーを飲んで ひと息ついたら チャチャっと後片付…
食事の後の食器洗いって 面倒でしたくない方も多いですよね でも私は割りと好きなんです だからいつもサッサと食器を洗います 今日の夕食の洗い物です 旦那さんと長女は遅いので 私と次女の二人分の食器です この混沌とした状態から ゴム手をして洗い 水切りかごにキレイにならべました この状態を見るのが好きなんです でもさらに好きなのが 食器を拭いて 食器棚に戻した状態です キチンと整列してある必要最低限な食器達 上段の何も置いてない空間 「シンプルライフをしてるなあ」と 自己陶酔しています
ダイエットを始めてまる3年あまり 時には心が折れそうになって やめてやると思った事は数知れず そんな時、心の拠り所にしていたことがあるんです それは、鏡で太ももの隙間を見ること そもそもダイエットを始めたきっかけは 今まで履いていたボトムスが キツキツになってきて こりゃやばいと焦りを感じたからで まあ、元々下半身デブなので 脚が太いんですが 太ももと太ももに隙間なんてない 見たこともなかったんです それが、食事制限したり ウォーキングしたりして ちょっとずつ痩せていくにつれ だんだんと隙間が出来てきて 嬉しくて嬉しくて もうそれだけで俄然やる気がでてね それでも正直ウォーキングなんてしたくな…
子供を産んだら 将来こんな大人に育てたいとか あんな大人になって欲しいなあとか 思いますよね 私も子供が小さい時色々夢を見たもんです そこで主に4つの事が出来る子になって欲しくて やっている(た)事をご紹介します まず1つ目は 整理整頓が出来る事です とにかく散らかってるのが嫌なんですね 床に物を置くなんてもっての外 月に1回子供部屋を綺麗にさせていました 2つ目は 計画的にお金が使える様になる為に お小遣い帳をつける事です この2つをしないと お小遣いをあげない事にしたんです そうしたら長女は泣きながらやりましたね 次女は「お小遣いいらない」って言って やりませんでした 結果、二人ともあまり…
早いもので、結婚してまる21年が経ちました 子供たちも大きくなり 生活も結婚当初よりだいぶ変わりました でも、そんな中変わらず使い続けている物があるんです それは、お風呂洗剤の 「バスマジックリン」と「カビキラー」です この2つとセリアで買った水だけで汚れがおちるバススポンジと まな板用ブラシの4つで風呂掃除しています 毎日夜洗剤ナシで汚れが落ちるバススポンジで 浴室をこすり、水をかけて 排水溝の髪の毛などを取ります そして週に一度、バスマジックリンを浴室全体にスプレーして バススポンジで擦ります 床はピンク汚れ(カビ)があるので ブラシで擦って汚れを落とします さらに2カ月に1度くらいに カ…
3年前からダイエットをして それ以来毎日体重を測っています 今は安定していて(コントロールして) 43kgをうろちょろしています 昨晩の夕食は唐揚げを食べたのですが 今日の朝、体重を測ったら 昨日より0.5kg増えてたんです! 唐揚げ食べたらいつものことなんですが 結構ショックを受けまして 唐揚げ大3つも食べたのがいけなかったのか でも、ご飯をいつもより少し減らしたのになあ、 まあ、休日はウォーキングしないしなあ 運動量が少ないからか と後悔しても後の祭り でも、いつも通り過ごしてたら 2〜3日で元に戻るんですけどね こんな感じでダイエットして以来 体重が減った、増えたで 一喜一憂する様になり…
これから冬に向かって洗濯物が乾き難くなって来ますね うちは夜に洗濯して、部屋干し 扇風機をまわして乾かすので 日中外干しするよりも 時間がかかります そこで気になるのがタオルのカビなんですね 特にキッチン用のタオルにカビが生えやすいんです カビが生えたらどうします? 前は塩素系漂白剤でつけ置きしてたんですけど なかなか全部カビが落ちないんですよね なので、漂白剤時間を伸ばしたり 濃度を濃くしたりしたんですけど そうしたら洗濯するとタオルがちぎれてしまって… ダメになったから新しく買いかえたんですけど それならいっそ、カビ生えたら 使い捨てにして 新しく買い替えたらいいんじゃないかと思って なの…
毎日ご飯の支度をしていて 休日は主婦にも休みが欲しい時ありますよね? そんな時外食したり、スーパーでお惣菜を買ったりすると思うんですが 家族揃ってだと結構お金がかかるんですよね うちは家族4人なんでディナーに行ったら 6000円はかかります お惣菜では2500円はするかな だから、毎週末行く訳にはいかず 家でご飯を作らなきゃいけないんですよね そんな時、おすすめなのが冬の定番の「鍋」なんです 野菜切って、鍋に肉やら野菜やら入れて 火にかけるだけでいいんですからね ものの15分あれば出来上がりです 洗い物も少ないし 楽チンですよ 今スーパーでいろんな味の鍋の素が安売りしてるし 今週は水だき、来週…
「ブログリーダー」を活用して、こはるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。