休み時間が終わってもまだ教室でアホなことをしている友達がいたら、廊下に先生の気配を感じて「おい、先生来たぞ」こんなふうに言うこともたまにある。「おい、先生来たぞ」は英語ではなんと言うだろう。まず、「おい」はHey とかでいいだろう。問題は「
今回はトイレに行くときのセリフだ。「トイレ行く?」このくらいは、日本の中高生ならさすがに言えるだろう。なに?Will you go to the toilet?未来だから will you を使うなんていう人はいないだろうな。Will you go to the toilet? などと言ったら、「トイ
「トイレに行きたい」という場合、多くの日本人がやりがちなミスが、「行きたい」だから want to とやってしまうミスだ。え?行きたいんだから want to じゃないの?と思っているみなさん、英語では、本当にしたいことと、しなければいけないことを、はっきり分け
「試験範囲どこ?」さあ、これは英語ではなんと言うだろう。試験・・・test範囲・・・rangeWhere is the test range?ああ、こんな文を言ってしまっては、あまりにネイティブの自然な英語からかけ離れていて情けない。さて、ネイティブの中高生はどんなふうに言う
出席番号が15番だったりすると、毎月15日には先生に当てられたりするものだ。そんな時にはなんと言ったらいいのか。It's the 15th, which is my day.こんな文はどうだろう。続くクリックをお願いします!にほんブログ村にほんブログ村
先生が生徒を順番に当てていって、次は自分だ!という時に授業の終わりを告げるチャイムが鳴ったりすることがある。そんな時に言うセリフだ。「あぶねー、当たるところだった」「当たる」は ask で大丈夫と前回やった。ということで、I almost got asked by t
「当てる」は英語でなんと言うだろう。point はどうか、なんて考える人もいるだろうか。でも、point at me だと「指さす」になってしまう。結論から言うと、先生が生徒を「当てる」意味の動詞はask だ。意外と普通だった。「あの先生よく俺のこと当てるんだ」は
休み時間に、冷水機や水飲み場に水を飲みに行く人はいるだろうか。僕はたまに冷水機に行って水を飲む。そんな時に友達に言うのが、「水飲んでくる」このセリフである。「水飲んでくる」。なんとシンプルなフレーズだろう。こんな簡単なフレーズなのに、なぜか
「次の授業、教室どこ?」これも多くの日本の中高生は、Where is the next classroom?と英作文するのではないだろうか。「次の授業なんだっけ」でもやったのと同様、今回も、next classroom と言わないで英作文してみよう。さあ、何ていうだろう?Where is t
「次の授業なんだっけ」これを日本の中高生が英訳しようとすると、(僕の独自の調査によると)多くの人はこんなふうに言う。What is the next class?ところが、ネイティブ中高生がよく言うのは別の言い方だ。next の使い方に注意して次のおすすめの言い方を読
「ブログリーダー」を活用して、カイベさんをフォローしませんか?