ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025.07.1 一日一季語 山開(やまびらき) 【夏―行事―晩夏】
2025.07.1 一日一季語 山開(やまびらき) 【夏―行事―晩夏】 山開き神酒「富士山」のひとしづく 百合山羽公 霊峰富士山の名を冠する地酒静岡県/牧野…
2025/06/30 23:01
2025.06.30 一日一季語 名越の祓(なごしのはらえ《なごしのはらへ》)【夏―行事―晩夏】
2025.06.30 一日一季語 名越の祓(なごしのはらえ《なごしのはらへ》) 【夏―行事―晩夏】 神田川越えて夏越の祓かな 遊橋惠美 6月(水無月)には…
2025/06/29 21:32
2025.06.29 一日一季語 穴子(あなご) 【夏―時候―初夏】
2025.06.29 一日一季語 穴子(あなご) 【夏―時候―初夏】 穴子裂く目打ち一本残りをり 広渡敬雄 角川俳句 2025年7月号作品12句 阿弓流…
2025/06/28 23:59
2025.06.28 一日一季語 萍(うきくさ) 【夏―植物―三夏】
2025.06.28 一日一季語 萍(うきくさ) 【夏―植物―三夏】 萍の動くことなく増えてをり 山口昭男 角川俳句 2025年7月号作品21句 コント…
2025/06/27 22:47
2025.06.27 一日一季語 蛭(ひる) 【夏―動物―三夏】
2025.06.27 一日一季語 蛭(ひる) 【夏―動物―三夏】 痛痒の極みは快楽蛭療治 西村和子 角川俳句 2025年7月号巻頭作品50句 みづからを…
2025/06/26 22:47
2025.06.25 一日一季語 キャンプ 【夏―生活―晩夏】
2025.06.25 一日一季語 キャンプ 【夏―生活―晩夏】 つまらなきことをしに行くキャンプかな 若杉朋哉 角川俳句 2025年7月号角川俳句賞作家の…
2025/06/25 23:52
2025.06.25 一日一季語 涼し(すずし) 【夏―時候―三夏】
2025.06.25 一日一季語 涼し(すずし) 【夏―時候―三夏】 涼しくて赤子の眼よく動く 黛まどか 月刊―俳句界 7月号句集「北落師門」を読む …
2025/06/25 00:00
2025.06.24 一日一季語 五月雨(さみだれ) 【夏―天文―仲夏】
2025.06.24 一日一季語 五月雨(さみだれ) 【夏―天文―仲夏】 とめどなき教師の語り五月雨 河原地英武 月刊―俳句界2025年7月号特集60代俳…
2025/06/23 22:56
2025.06.23 一日一季語 短夜(みじかよ) 【夏―時候―三夏】
2025.06.23 一日一季語 短夜(みじかよ) 【夏―時候―三夏】 明易の歌ふに似たる寝ごとかな 岸本尚毅 月刊―俳句界特集60代俳人 近作8作 …
2025/06/23 00:02
2025.06.22 一日一季語 海鞘(ほや) 【夏―動物―三夏】
2025.06.22 一日一季語 海鞘(ほや) 【夏―動物―三夏】 海鞘食うて蝦夷の裔の血を濃くす 名久井清流 月刊―俳句界 2025年7月号俳句界NOW …
2025/06/21 23:48
2025.06.21 一日一季語 鮎(あゆ) 【夏―動物―三夏】
2025.06.21 一日一季語 鮎(あゆ) 【夏―動物―三夏】 鮎好きの箸も割らいでかぶりつく 小川軽舟 月刊俳句界 2025年7月号特集 60代俳人鮎…
2025/06/21 00:00
2025.06.20 一日一季語 鯰(なまず《なまづ》) 【夏―時候―初夏】
2025.06.20 一日一季語 鯰(なまず《なまづ》) 【夏―時候―初夏】 梅雨鯰日に四五回は怒られる 佐山哲朗 わなん【和南】 佐山哲郎句集 – 西田…
2025/06/19 22:42
2025.06.19 一日一季語 プール 【夏―生活―三夏】
2025.06.19 一日一季語 プール 【夏―生活―三夏】 ほほゑんでプールに浮かぶ阿呆われ 堀田季何 小学校では、初夏にプール開きを行う。プールを楽し…
2025/06/18 23:33
2025.06.18 一日一季語 虹(にじ) 【夏―天文―三夏】
2025.06.18 一日一季語 虹(にじ) 【夏―天文―三夏】 虹立ちし大森海岸逝く地なり 大牧弘 大森海岸あとがき(抜粋)昨年は忘れることのできな…
2025/06/17 23:41
2025.06.17 一日一季語 下がり花(さがりばな) 【夏―植物―初夏】
2025.06.17 一日一季語 下がり花(さがりばな) 【夏―植物―初夏】 喪の家の咲き継ぐちからさがり花 上地安智 月刊―俳句界 2025年6月号俳句界…
2025/06/16 23:09
2025.06.16 一日一季語 鱧(はも) 【夏―動物―三夏】
2025/06/16 00:18
2025.06.15 一日一季語 田植(たうゑ) 【夏―生活―仲夏】
2025.06.15 一日一季語 田植(たうゑ) 【夏―生活―仲夏】 あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか辻桃子/著 葬列の長き田植の中を行く このままだと「葬…
2025/06/14 21:47
2025.06.14 一日一季語 虎魚(おこぜ) 【夏―動物―三夏】
2025.06.14 一日一季語 虎魚(おこぜ) 【夏―動物―三夏】 添削句鬼虎魚煮るや鍋蓋鳴りにけり 大島好美 四季別 俳句添削教室 宮津昭彦・山田弘…
2025/06/13 20:32
2025.06.13 一日一季語 水遊(みずあそび《みづあそび》) 【夏―生活―三夏】
2025.06.13 一日一季語 水遊(みずあそび《みづあそび》) 【夏―生活―三夏】 叱らるるそばから撃てる水鉄砲 黛まどか 句集 北落師門第8句集『…
2025/06/12 21:52
2025.06.12 一日一季語 苔の花(こけのはな) 【夏―植物―仲夏】
2025.06.12 一日一季語 苔の花(こけのはな) 【夏―植物―仲夏】 岩辷る銀の水苔の花 東小薗美千子 角川俳句 2025年6月号結社歳時記 …
2025/06/11 22:23
2025.06.11 一日一季語 鰺刺(あじさし《あぢさし》) 【夏―動物―三夏】
2025.06.11 一日一季語 鰺刺(あじさし《あぢさし》) 【夏―動物―三夏】 キュビスムの風はみづいろ小鰺刺 恩田侑布子 角川俳句 2025年 6月…
2025/06/10 23:08
2025.06.10 一日一季語 心太(ところてん) 【夏―生活―三夏】
2025.06.10 一日一季語 心太(ところてん) 【夏―生活―三夏】 ところてん一蓮托生なる奢り 中原道夫 「心天」の歴史は古く、奈良時代に作られた…
2025/06/09 21:53
2025.06.09 一日一季語 虎が雨(とらがあめ) 【夏―天文―仲夏】
2025.06.09 一日一季語 虎が雨(とらがあめ) 【夏―天文―仲夏】 虚ろなる埴輪の眼窩虎が雨 辻村麻乃 「篠」(すず)主宰結社「篠」のスローガンは…
2025/06/07 22:24
2025.06.08 一日一季語 誘蛾灯(ゆうがとう《いうがとう》) 【夏―動物―晩夏】
2025.06.08 一日一季語 誘蛾灯(ゆうがとう《いうがとう》) 【夏―動物―晩夏】 ふくしまの闇なほ深く誘蛾灯 山本潔 防蛾灯・誘蛾灯は、農業におけ…
2025/06/07 20:56
2025.06.07 一日一季語 海月(くらげ) 【夏―動物―三夏】
2025.06.07 一日一季語 海月(くらげ) 【夏―動物―三夏】 一つづつ海の振子として水母 岩淵喜代子 月刊―俳句界 2025年6月号動物を詠んだ…
2025/06/06 23:20
2025.06.06 一日一季語 青芒(あおすすき《あをすすき》) 【夏―植物―初夏】
2025.06.06 一日一季語 青芒(あおすすき《あをすすき》) 【夏―植物―初夏】 青芒銃剣で守る楽器倉庫 沢木欣一 前書:[「沖縄断片、六句」S…
2025/06/05 22:39
2025.06.05 一日一季語 海亀(うみがめ) 【夏―動物―三夏】
2025.06.05 一日一季語 海亀(うみがめ) 【夏―動物―三夏】 海亀の旅のをはりは遠い国 今井杏太郎 海亀と人間の関わりは古くからみられ、童話中…
2025/06/04 21:01
2025.06.04 一日一季語 夏の潮(なつのしお《なつのしほ》) 【夏―地理―三夏】
2025.06.04 一日一季語 夏の潮(なつのしお《なつのしほ》) 【夏―地理―三夏】 明日渡る島の聖地や夏の潮 橋本順治 月刊―俳句界 2025年 6…
2025/06/02 23:20
2025.06.03 一日一季語 すててこ 【夏―生活―晩夏】
2025.06.03 一日一季語 すててこ 【夏―生活―晩夏】 ステテコや男盛りも疾うに過ぎ 市堀玉宗 月刊―俳句界2025年6月号 作品10句 より…
2025/06/02 21:28
2025.06.02 一日一季語 守宮(やもり) 【夏―動物―三夏】
2025.06.02 一日一季語 守宮(やもり) 【夏―動物―三夏】 寂寞とオフリミッツの夜の守宮 上地安智 月刊―俳句界2025年6月号俳句界 NOW …
2025/06/01 23:53
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masanori819さんをフォローしませんか?