どーも。 仕事前のヒラメ朝練、雨だけど強行して参りました。 入釣は気になってたサーフ 。 小さいけど真水も流れ込んで、ところどころ根も顔を出しているポイント。 1投目から海藻のオンパレード。 釣りにならないので10投ほどで移動。 お次は海藻の少なそうな堤防からサーフ に向けてキャストできるポイント。 前回の釣行で人知れずお気に入りルアーを奉納していたので、新品でのウキウキフィッシング。 跳ねもアタリも一切なし。 これは広範囲に探るしかないと、全力投球した直後、ブチっっっ 新品ルアー奉納。 PEが弱ってたのか、高切れする事ほとんどないのに…。 雨も強くなってきて、やる気がなくなって、 残り1時間…
どーも。 なんとなーく、仕事終わりに夜ヒラメ。 ジグヘッド21グラムにワームをセット。中々着底しない。 着底後ゆっくり三回巻いてカーブフォールでも着底に5秒くらいかかる。 潮が効きまくってます。 手返し悪いので28グラムでやってみると良い塩梅。 定期的にドスンとクロソイ。 30センチあるなしくらい。 ヒラメ狙いなのでオールリリース。 途中ドスンとヒットの後にヒラメみたいな下に突っ込みながらの粘っこい引き。 シマゾイ… このサイズのシマゾイは嬉しいけど違うんだよなー。 ヒラメが欲しいんだよなー。 でもこの後もクロソイ祭りで、 仕事もあるので終わり。 元気ある日朝練もするか…。
どーも。 土日朝まずめ、仕事だけど、潮回りは最高だったので3時から5時のゴールデンタイムだけちょこっとヒラメ。 暗い内はアタリなし。 しかし、新月で流れ星と衛星が見放題。 新月の夜に空見てると思うんですけど、北側から南側に等間隔で30個くらい並んだ光が衛星くらいのスピードで流れてくのなんなんですかね? ほんとに衛星なのか、もしかしたらUFO?? なんていつも思ってます。 明るくなってからは細かいアタリが多く乗せきれない…。 やっと乗せたら ソゲ。 ヒレはボロボロ。 身体には鮭とかサクラマスの表面に良く付いてるオタマジャクシみたいな形の寄生虫。 尻尾の方は筋肉が変形している個体でした。 リリース…
どーも。 今日も今日とてヒラメ狙い。 最近のお気に入りのポイントへ。 昨日と違って人が3分の1も居ないくらい。 みんな釣れなくて来なくなったな、うっしっし。 さぁ、暗いうちからいつもの通りクロソイ祭り。明るくなってもクロソイ祭り。ランガンしてもクロソイ祭り。 たまーにチビヒラメみたいなアタリ来るけど乗らない。 やっと乗ったと思ったら 正体は鮭稚魚。 リリース。 遠投した先で食ってきてもクロソイ。 今までクロソイは絶対岸際だったからヒラメかと思った。 誘いを変えてリフト&フォール。 ゴミかと思ったら大きめのメゴチのスレ。 次にドスンときて引かないけどクソ重い。 これはまさかアイツか…。 お願いア…
どーも。 今週もサクラを視界に入れつつヒラメ狙い。 情報が出回ってしまったらしく、 人が異様に多い某ポイントで朝まずめから。 ちょいちょい移動しながら探り続けますが、アタリがありません。それでも、ここのポイントはベタ底でヒラメ、たまにサクラマス。 また、ピックアップ直前でサクラマスが下から食上げてきて釣れる事が多いので、足元ギリギリまでしっかりルアーを動かします。 本日の潮止まりは午前7時。 いつもなら潮止まりできっかり辞めるんですが、今日は下げ潮の動き出すタイミングまでやろうと、粘ります。 しかし、当たらず帰りながら3投して帰ろうと心に決めホントのホントにラスト1投。 沖からタダ巻き、反応無…
どーも、前日ヒラメを釣り、さらに調子に乗り同じポイントへ。 また暗い内からの入釣で、足元の良型クロソイを楽しむ。 いつもの通り夜釣りは空を見ながらテキトーにワームのタダ巻き。 すると…馬鹿でかい流れ星が流れ、途中で3つに分裂、函館方面に消えていきました。 去年もこの時期に馬鹿でかい分裂流れ星見たんですけど、運が良いのか、この時期は比較的見やすいものなのか、分かる人いたら教えて下さい。 この日の良い事はこれっきり。 相変わらず足元でクロソイが釣れ続け、針外し中に暴れ、指がボロボロになっていく。クロソイあるある。 写真は左奥の陸から霧が海に流れ出ていく様子。とても幻想的な光景でした。 途中、沖目で…
どーも。 先週はヒラメ狙いで嬉しい外道、サクラマスを釣り、調子に乗ってヒラメ狙いつつまたサクラマスくらい釣れるべ、と軽い気持ちで噴火湾某ポイントへ。暗い内に入釣。 まずはヒラメのワームはこれしか使っておりません。フラッグシャッド。 足元でドンっと来たのはクロソイ30センチ。 その後もほぼ毎投足元で30アップのクロソイ。 去年もこのポイントクロソイ祭りだったんだよなーと思いながら、空が白んできたのでワームはラスト1投。 キャスト、着底、タダ巻k…ガガガッ したから突き上げるようなヒラメ確実のバイトもフッキングせず。 すぐジグに変え、同じポイントにキャスト、タダ巻き…ドスン。 次はヒット! 下に突…
「ブログリーダー」を活用して、デルモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。