前にいってた2段階移植やSEET法について詳しく載せている不妊治療の病院を見つけましたので、参考に添付します😊https://goto-ladies.com/treat/seet.htmlルトラール、体温ガンガン上がってます。まぁガタガタの高温期ではありますが。でも36.7前後推移。37.0くらいのときも
オークでは2回目の移植でした。特に前と変わりもなく、滞りなく移植完了。前日からルトラール(朝・夕各1錠)内服移植してから小児用バファリン(アスピリン)内服身体は怠くしんどい日々が続いている。ルトラールの副作用か?今回は高温期の体温は上がっている(36.7度以上がほと
完全自然周期に入り、生理から11日目に受診(本当は10日と言われたが仕事だったので11日に)。行くと内診して卵胞チェック🥚子宮内膜14.5卵胞 右10 左22なんと‼️そぉとぉよくない?子宮内膜、ホルモン周期より厚いし。卵胞はこんなくらいだろうと思ってました。私は通常12,13
残りの凍結初期胚は1つ次は完全自然周期で行こうと思う。本当は低刺激周期が良かったけど、オークは完全自然周期かホルモン周期しかないよーだ。なぜそうしたかったか。自分で排卵もする方が良いと思うからです。ホルモン調整してないから、移植の日の融通は利かないことと
「ブログリーダー」を活用して、riri3000さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。