chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ザンビアコーヒー

    コーヒー豆のストックがなくなったので15日に地元のビーンズショップへ 様々な種類があったけど今回は チョコレートのような苦味と書いてあったザンビアAAA NCCL農園さんの、300g,980円にしました こんな感じ、、 まだ引いてないで冷凍保存してますが 飲んだら書きたいと思ってます ではよい日曜日を!

  • カフェ、喫茶店について ~タリーズコーヒー編~

    この前、どうしても好きになれない長有名なコーヒーチェーンのスターバックスについて話ましたが、今回はその第二弾のタリーズコーヒーです 前置きであまり好きではないって言いましたけど、タリーズコーヒーは特別嫌いでもないです、、 缶コーヒー等で販売していて、コーヒー単体で勝負していて好感が持てますね。 また、自分が住んでいることが田舎なのでコーヒーチェーンがタリーズコーヒーとスターバックス、ドトールコーヒーくらいしかなくて、ドトールコーヒーはサンドイッチしか食べたことないので、、 コーヒーチェーンシリーズはここで終わります。話数少なくてすみませんm(__)m できたら家の近くにある純喫茶についてぼちぼ…

  • コーヒー好きな友達が、、

    スターバックスやタリーズコーヒーが好きでよく缶コーヒーを買ってる友達がいて、 自分がコーヒー豆を買い、ドリップをしはじめたときに色々とイチャモンみたいな善意の押し売り??みたいなことをして来てくる人がいました、 最近はめんどくさいので無視してますが、 ある日俺が浅煎りと深煎りについてしゃべってたときに相づちが変だったから 浅煎りと深煎りの特徴の違いを教えてって聞いたら わからない! っていわれてビックリしました そして、自分がそんなこともわからないでアドバイスしてたの?ってきいたら それが? っていわれてなんかとても疲れました、、 今日は筆者の雑談でした 少し短いですがこの辺で 次回はタリーズ…

  • カフェ、喫茶店について~スターバックス編~

    高校の友達(ブラックでコーヒーを飲めなくて、普段からあまりコーヒーを飲まない) がスターバックスにやたらいきたがる その子の言動がコーヒーはスタバ、コーヒーはスタバが一番美味しい、、、、等々 スタバしか飲まないのに全てスタバが勝ってるような言い方をしてて、鼻につきます。 そりゃ、おしゃれな雰囲気や店員さんの接客のクオリティの高さ、期間限定商品の豊富さなど長所は挙げれます。 なぜか、スターバックスが好きになれないので理由を考えてました(人生で二回しかスタバにいったことのない筆者) 一つ、ストロベリーフラペチーノなど、クリームや抹茶、などトッピングが多くてコーヒー単体で勝負してない、 (だから俺は…

  • 行政書士について 入門編

    行政書士の資格を取るためにどうするか、、、、、 得点配分が多い民法、法律を学ぶことをきめました。でもとてもぶ厚い本を読む気力がないし、三日坊主になりそう ネットで調べたらよさそうな本がありました! 吉田 利宏著 法律を読む技術・学ぶ技術 とても読みやすいです リーガルマインドを鍛えるそうです、、(法律を自分で学べる力のこと) 法律の知識がない高校生でも読めます 日本語よめれば理解できます!(まじで) 知識と図解と法律の三編になってるのでステップごとの学びができます 中古で買ったので二版ですが三版でてるのでよかったら検索してみてください! 今は図解編です 法律編まで一通り読み終わったら改めて報告…

  • 勝手に、勝手にコーヒーランキング

    kai-18coffee.hatenablog.com 昨日、ランキングをしましたが、ほかにも紹介したい豆があったのでかきました。 番外編 コロンビア スイートアンドフラワー 名前の通りフルーティーの香りがします。酸味があり、苦みやコクはあまりないのですがフルーツやケーキなど お供系コーヒー??というジャンルですね200g900円くらいで安くはないのですが有名で独独の味なので気になっている人は一度飲んでみてほしいコーヒーのうちの一つです。 パプアニューギニア パプアニューギニアのコーヒーです。パプアニューギニアの下の名前は農園名だったので覚えてないのですが、浅煎りのとてもすっきりとしているコー…

  • 冷蔵庫の豆腐でチョコアイスを作ってみた

    豆腐やチョコが余ってたのでクックパッドで調べた豆腐デザートを作ってみた! 絹ごし豆腐ね!絹ごし豆腐ね!! 大切なので二回言いました 手順は省略しますね、クックパッドにめちゃくちゃあるので、 写真ではなんとも言えないけど、、 コーヒーと一緒にいただきました 結果 コーヒーに合うかどうかは微妙でした、、でもアイス自体は美味しかったのでよかったら調べて作ってみてください! ではまた

  • インドネシアの幻のコーヒー!!?

    インドネシアの幻のコーヒーと言われている スラウェシ島のトラジャコーヒー! 実はこのトラジャ日本とも深い繋がりがあります!! インドネシアはオランダに占領されていてそのときから希少なことで有名でしたが、 第二次世界大戦後、インドネシアが独立してオランダの生産者や管理者がいなくなって生産がほぼなくなりました しかし、日本が手を差しのべ 日本とのトラジャコーヒーの取引量を増やしたり、栽培体制を整えたりしてどんどん、生産量を増やしていきました! 日本を含め様々な国が助け合って、世界生産量が4位まで復活し、今なお日本にインドネシアコーヒーが輸入されてますね! 冷凍するのでマチュピチュが飲み終わったら飲…

  • 受験やってきた~

    疲れた、 今後とりたい資格の必須科目を言えなかった、、、、 指定校だから受かると思うけど、 終わり! ではよい日曜日午後を

  • 小腹すいたらスイーツを食べればいいじゃない!

    お腹すいたからコーヒーにあうプリンをつくりました~ コーヒープリンwコーヒーなのに、 茶碗蒸しの入れ物 美味しかったですよ~ クックパッドのやつをみて作りました! 調べてみるとたくさんあったのでほかのもチャレンジしたいです! 明日大学受験なのにやにやってんだ俺、、 お休みなさい!! よい日曜日を

  • 勝手にコーヒーランキング!

    勝手に個人的に好きなコーヒーランキングをします!!\(^o^)/\(^o^)/ 第5位 ブラジルキャメラード とても甘めの豆です 深煎りでエスプレッソにしてカフェオレとかにすると美味しい 普段買っているところだと200g960円と値段もそこまで高くはないです! にている豆にコロンビアのスィートアンドフラワーがありますー 第4位 ペルーマチュピチュ 完全に地名で買いました、はい でも浅煎りにしてブラックで飲んだらあら、おいし アジア系の軽さだけど、しっかりと自己主張もしてて、あっさりの自然の味がします! 落ち着ける味、ネルドリップだと、少し濃くなるのでペーパードリップで 第3位 コスタリカ、サン…

  • 部活!決断した日にまさかの?!

    高校生の部活動は初心者から始めたバドミントンでした! 一番印象に残ってるのは俺がバドミントン部入るって決めて帰宅来たら桃田健斗選手が会見をしてたとこ(賭博問題) あともう引退したけど、 市内大会で準優勝できたのは嬉しかったな

  • 行政書士について 3

    続き 行政書士は独立しか職をもつ手はないって言われてるけど、実際はどうなのかな? ネットの譲歩を鵜呑みにすると危険な気がする、、 周りになってるひと、いないよ~

  • 青春18きっぷ

    夏休みに青春18きっぷを使って、京都に友達といってきた! 八坂神社や建仁寺、鴨川とか回った、 ご飯はずっと前からいきたかった、地球規模で考えろのこってりラーメン 汁なしラーメンのチーズ うまっ!! うまかった 京都は中学3年の修学旅行以来だったけど、 とても楽しかった旅行でした

  • 大学試験

    大学の指定校推薦が明日11月4日にある、、 指定校だから基本的に落ちないけど 電車から降りてバスに乗り遅れそうでとても 怖い、、 なにかいい方法ないかな?

  • 行政書士について 2

    行政書士について何から勉強したらいいのかわからなかったので さまざまなひとのサイトを参考にさせてもらい、これから始めようかと思いました https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/171d86ed.e05dc71e.171d86ee.c3caa3c5/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14092866%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F17899292%2F 法律を一から学ぶために必要かなと思った とりま、ブックオフでかってきました! はじめてみたいとおも…

  • 行政書士について 1

    なぜ、行政書士を取ろうと思ったのか、 大学の進路も高校生活でも法律や民法等を学ばなかったので 一から学びまた、結果がはっきりでる行政書士を取ろうと思ったから 試験は11月だから一年かけて勉強します! まずはこれから!

  • マンデリン

    多分深煎りの中で一番好きなマンデリン~ ここのマンデリンはとてもおいしかった覚えがあります 送料無料 インドネシア マンデリンG1を300gしっかりとした苦味とコクが人気で… [楽天] https://item.rakuten.co.jp/kizou-h/mandheling300-2ss/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 後味が堪らない! しっかりとした苦味、だけどそれだけじゃない! ちなみにG1は品質で欠点豆がすくないいい豆ってことです

  • コーヒーについて 3

    コーヒーについての続きです 今まで買った豆について! ブラジルやモカが多いかな 珍しいのは東ティモール、日本、タンザニア 日本は面白い味だった 沖縄産の 浅煎りならイエメンのモカマタリ 深煎りならインドネシア、スマトラ島のマンデリン 自分はまだまだだけど、喫茶店のマンデリンはなんとも言えない味がする(いい意味ね) よかったら飲んでみて!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かいさん
ブログタイトル
モカマタリのコーヒー、コーヒー、コーヒー
フォロー
モカマタリのコーヒー、コーヒー、コーヒー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用