2023年6月
Garmin MARQ Aviator(Gen 2)のGMT針
憧れのGMTベゼルのある腕時計を手に入れたのですが、このAviator GMT針は、UTC固定が仕様なんです。これは想定外。ここは日本なので自動的に-9hの位置を指す訳です。 カッコだけの私は、日本時間を指して欲しいんです。でも、それができないということがわかりガッカリしていたのです。 しかし、標準ウォッチフェイスのGMT針の設定変更できるものがありました。日本時間になりました。よかった。嬉しい。 いま夜の8時、GMT針は20時指してます。
Garmin MARQ Aviator (Gen 2)を購入
何においても基本的には、アナログ表示が好きなんだけど、世の中はどんどんデジタル化されてます。 私の一番の趣味のクルマもそうで、インパネがデジタルパネルになるのは標準となってます。 なんとなく味気ないなーと思うが、だんだん慣れてくるのでしょうね。 腕時計もスマートウォッチが出てきて、ウォッチフェイスとしてデジタル表示になってきてます。 スマートウォッチの最大の弱点は、電池持ちでアップルウォッチとかはUltraで最大3日程度。 これがデメリットにならないようになると、これもありになるのかもしれません。 Garmin MARQ Aviator (Gen 2) それで、今回購入したGarmin MAR…
2023年6月
「ブログリーダー」を活用して、たく38さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。