明日帰国のため明日は移動日になるので、本日が長かったヨーロッパ旅行最終日になります。 今日はレンヌの街を散策してきました。 恒例のカテドラル巡りです。こちらはレンヌの中心地にある1番大きなカテドラルです。 レンヌは観光の目玉になるような歴史的建造物や史跡はないのですが、大学が沢山あり、活気があって、とても綺麗な若者の街です。 歴史を感じさせるような石畳みや建物もあり、近代的な建物やショップもあって、とてもオシャレなかんじの街でした。街歩きも結構楽しめます。 土曜日だったからか、食べ物や生鮮食品の市場が開催されてました。チーズやクレープ、ソーセージ、クレープ、色んな屋台が出てて色々安かったので、…
夜のモンサンミッシェルも行ってきましたよ。お写真【どうぞ】 (´・ω・)つ~● 夜のライトアップされたモンサンミッシェルも綺麗でした。 あとちょっとで日本に帰ります。
続きです。 早朝のモンサンミッシェルを見たあとはホテルに戻り、朝食!と言っても勿論食べたのはバケット(๑•̀ㅂ•́)و✧ 腹ごしらえも済ませ、次は島内に行きます。 ホテルの近くからモンサンミッシェルのある島までは無料のシャトルバスがあるのでそれを利用して、20分程で到着。 島の入口から修道院まではお土産屋やレストラン、巡礼者をもてなすための宿などが多数あります。 修道院の中は有料ですが拝観出来るので中を見ていきます。 この寺院は大天使ミカエルをお祭りしています。 モンサンミッシェルは100年戦争では要塞に、おフランス革命では牢獄にと、歴史によってその用途は色々だったようです。 最後の写真は大天…
( `・ω・) ウーム…昨日疲れたので今日は10時ぐらいまで泥のように寝ようと考えていたのですが、気がつけば6時頃に目が覚めてしまい、せっかくなので早朝のモンサンミッシェルに行ってきました。 目が覚めたと言うより、誰かに覚まされましたね。 モンサンミッシェルにゆかりのある人だと思うのですが、もっすごく真面目な方のイメージがあります。「せっかくきたんだから寝てないで来なさい」みたいな感じです(;´・ω・) 相変わらずの晴れ男炸裂!いつも言ってますが、この旅では全く雨が降りません(๑•̀ㅂ•́)و✧ あっ、昨日のモンサンミッシェル到着時に撮った写真2枚UPするの忘れてたのでUPしておきます(;^_…
バルセロナから飛行機、電車、バスを乗り継ぎ、モンサンミッシェル到着です。 夕方着いたのでまだ行ってません。 今日は大移動でお疲れのため、泥のように寝ます。おやすみなさい。
私の今回のヨーロッパ旅行は大変過酷な試練の連続で物凄い修行になっちゃってますが、昨日、何故こんな事になっているのか?その答えがハッキリと分かりました。 あまり認めたくはないし、そんな馬鹿なと言うレベルの話てすが、これは彼(私)の燃えるような正義の心が、義侠心が、悪を許せぬ真面目すぎる心が原因になっています。 彼の悪を許せぬ心が怒りとなり、憎しみとなり、その激しい怒りがそのまま激しい痛みや他者からの憎しみや悪意となって全て自分に跳ね返って来ているのです。 この怪我による激しい痛みも、悪党やクズ共からの悪意や殺意も、全て自分の悪に対する激しい怒りがもたらしたものだったのです。 彼の思考や感情の力は…
状況は変わらず最悪ですが、巡礼と修行は続きます。 正直、心身共にボロボロの状態で巡礼する気力もギリギリですが、上はこちらの都合などお構い無しですね。という訳で、サグラダファミリア行ってきました。もちろん天気は雲1つない快晴。心労と疲れと体の痛みで頭がおかしくなりそうですが、そこは無限の精神力と忍耐力でカバーです。 肉体の苦痛と精神の苦しみ、正直修行は過酷を極めてますが、ピンチの時こそ己を成長させるチャンス!頑張ります。 という訳で、ガウディの未完の傑作、サグラダファミリアをお楽しみ下さい。 スケールが大きくてとても綺麗です。 教会の中行ってみましょう。 ガウディは色彩が豊かで綺麗ですね。 動画…
最悪の事態を想定していましたが、バルセロナで強盗にあい、財布、クレカ、お金、全部盗まれて異国の地で1文無しになってしまいましたorz まぁ放棄の最終段階に入りつつあるので、こういう最悪の事態も起こりうるとは思っていましたが、まさか海外でやられるとは思いませんでした。 精神的には極限状態、泣きが入っています。まぁエアチケットとパスポートは無事なので最悪帰国日まで断食になるかも知れません。 もう精神的には限界をとうに越えていて、これ以上奪われると精神が崩壊しそうです。まぁしそうでしないのが私なのですが。なまじタフ過ぎるのも考えものです。 最悪の予想でイニシエートの段階が限りなく第四段階に近い場合は…
今回のタイトルは私が尊敬するインドの聖者、ラマナ・マハリシの言葉であり、私が今現在向き合っている課題です。 あれから足はかなり良くなっているのですが、カミーノ復帰は無理そうなので観光に切り替えました。無念ではありますが試練は続いています。 この答えを体得しない限り、このような試練は延々と続くでしょう。前々から書いていますが、我が宿命であり、逃れることも出来ないので孤独な戦いは続きます。 私は私であるものである。私と父とは一つである。 とは、聖書の記述ですが、この状態を体得しなければなりません。 本当の私を私として、私と認識している私を彼とします。 現在、本当のわたしの力が日々強くなっているため…
今日はビルバオのカテドラル(教会)行ってきました。お写真どうぞ。
今はスペインの自炊可能なホステルに泊まっています。 自炊出来るし暇なので料理頑張って見ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 野菜もりもりのオムレツ、そしてサラダにはヨーグルトをまぜ、バケットにはジャム、オレンジジュースに牛乳、夜は野菜もりもりのスパゲティ作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 何より嬉しいのは、バケットにジャム付けるから味がすること(´;ω;`)毎日移動中などに味無しのバケットをチーズと一緒に放り込んでたので感動。+.゚.( °∀°)゚+.゚。 異国の地まで来て料理頑張って、何やってんだろ、オレ( ˘•ω•˘ ).。oஇっと我に返るととても虚しいので考えないことにします。 こういう追い込まれている…
昨日ブルゴスで太鼓の路上ライブがやってたのでアップしておきます。 気持ちが落ち込んでいたのでちょっと元気になりました。 今はビルバオの安宿で療養中です。
今私は忍耐力を試されている。この旅は試練の連続なのだが、様々な物を奪われ、とうとう唯一の取り柄だった健康な肉体も足の怪我によって奪われ、精神力も日々試されて満身創痍である。 今はカミーノリタイア地点のスペインのブルゴスにいます。怪我はあと少しで治るので上手く行けば明後日にはカミーノ再開出来そうなのだが、こちらも治るか否かはギリギリです。精神力と忍耐力が試されてます。 上の写真のマリア様のメダイはルルドで、肌身離さず持って居なさいと言うマリア様からのインスピレーションを感じたので買って持ち歩いてる物です。マリア様がギリギリの所で助けてくれるみたいです。有難いことです。そして、今の私の唯一の心の拠…
ルルド2日目です。なんかまた到着したらミサが始まったので参加です(´・ω・`;) 泉の水をがぶ飲みし、泉前でまったり過ごしました。ベルナデット博物館など行きたかったんですが、シーズンオフで閉まってたりして見れなかったので、泉で過ごしてました_(:3」∠)_ ちょいと小話。おフランス及び、ヨーロッパでのバックパッカーの食事事情はとても厳しいです。なぜならヨーロッパは物価がバカ高いので、毎日外食してたらあっという間に財布がオケラになります。 故にたまに外食して、殆どはこんな感じの貧しい食事になります(;´д`)トホホ… バケット、チーズ、ヨーグルト、牛乳やオレンジジュースをスーパーで買ってきてホテ…
今日は聖女ベルナデットが発見した奇跡の泉、ルルドの泉に向かいます。 相変わらず今日も雲ひとつない快晴、ありがたい事です(*´ω`*) サンクチュアリ到着です。 こちらの教会はルルドの泉の上に建てられたものです。 そしてこちらがベルナデットです。清貧を貫いた聖女です。 そしてルルドの泉到着です。 お約束で到着と同時にミサか始まってしまったので流れで参加。 さすが奇跡の泉だけあって神聖な空気がハンパないです。 この泉はベルナデットにマリア様が現れて、マリア様の指示でベルナデットが発見した奇跡の泉です。この泉の水で難病が快癒した事例が何百件もあり、それがバチカンに認定されてベルちゃんは聖人認定された…
今日はアルルでのんびり療養です。 電車と日程と安宿の都合でアルルに2泊することにしたのですが、ユネスコの世界遺産の円形闘技場などがの観光名所が結構あり、あまり期待してなかったのですが、かなり良かったです。 何とここはサンティアゴ・デ・コンポステーラのルートのひとつ、アルルの道のスタート地点でした_(:3」∠)_またも知らず知らずのうちにカミーノに導かれてますね(´ー`A;) 私が泊まった宿はアルベルゲだったらしく、カミーノに出発するフランス人のおじさん2人が同部屋でした。どうりで宿代が安ったわけです。 今日も快晴、真っ青な空(๑•̀ㅂ•́)و✧今回の旅は約1ヶ月経ちましたが、1日しか雨が降らず…
昨日はルルド目指してローマから電車でGO!フランスのニースまで移動してきました。 そして、足を治しながらの移動なので今日はニースの安宿でのんびり過ごしてます。 「とうとう、おフランスに戻ってきたザンス!(「°∀°)」シェーー!!!」とか、言ってる場合ではありません。きっとイヤミはパリ辺りにいるはず、パリに行ったら探してみます。 一人称がミーなのは突っ込んではいけない所なのであしからず。 午前中は綺麗な海岸に行ってきました。 途中教会があったので見学しつつ一休み。 そして海岸に到着。 午前中は曇っていましたが、午後は雲ひとつなく晴れ渡り、絶景です。さすが高級リゾート地、最高です。あまりにも気持ち…
「ブログリーダー」を活用して、かずさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。