予防整備
右側フロントエアサスペンション交換が終わり運転出来る様になった。しかし、同時期に装着してある左側フロント、左右リアは以前のまま。ガソリン車が減って行く時勢柄、部品が手に入る内に交換すべきだと思い、部品調達をする。左側フロントは名古屋のショップ、リアは神奈川のショップから仕入れた。やはり全てOEMのビルシュタインで。早速フロントエアサスペンション交換をする。手慣れたもので右フロントエアサスペンション交換から比べて2時間程度で作業完了。特別絵は撮らず。問題はリア側、内装パネルをバラしエアサスペンションのヘッドボルト3本を外すが1本はソケットが入らない。その為、リアシート、ヘッドレス、Cピラー、ブラインドレールなどを外しようやくボルトに到達する。面倒な作業は壊すリスクが有り、何とかこの作業をせずに無いもかと考え...予防整備
2022/09/16 21:00