道路標識での英語の略語
アメリカ出張中は毎日レンタカーで走り回っていた。道路標識にはときどき略語があるが、自然と慣れてくるから不思議だ。 例えば普通の道路から高速道路(freeway)にのろうとしたときに見かけた標識。 405 NB RT LANE これはどういうことか? 「freewayの405号線のnorthbound(北行き)に入るには、右のレーンを走れ」ということだ。もともとは左のレーンから入る構造だったのだが工事をして右のレーンから入るように変わっていたのだ。 写真や地図がないので説明しずらい。 少なくともロサンゼルスのfreewayは方向によってnorthbound(北行き)と southbound(南行…
2024/06/24 12:00