今日はサクラマスジギングだったのですが、強風とのことで、昨日中止の連絡がきましたが、、、今の庭はこんな感じでしたまさかの大雪、10センチは積もってます船もシー…
今日で20年共に働いた仲間が退職となりました定年まで一緒だと思っていたけど、自分のやりたい仕事のため転職しました この年で転職するのは凄くバイタリティがいるこ…
船舶免許試験から4日経ちました要項には1週間後に合否発表があるとのことでしたが、講師の方が「何もなければ、1週間たたないでわかるから」ということを話していたの…
納艇されたボートのトレーラーが船屋さん名義だったので、名義変更手続きのため、警察署に車庫証明の手続きに行ってきたのですが、受付の人もボートトレーラーの車庫証明…
事後報告になってしまうのですが、船舶免許を受けに行っていた23日に、上州屋にディープライナーの西本さんがいらっしゃってトークショーのイベントがありました行きた…
昨日船舶免許試験だったのですが、それからも予定がありまして、船の受け取りをしてきました木曜に船屋さんから24日は都合どうですか?と電話があり、免許を取りに行く…
今日も免許講習を朝からやってました。午前の部が終わって今昼休みです講義と言ってもひたすら問題集をやっていくといった感じで、常識的な問題が多くありますがんばって…
今日は小型船舶免許2級を取りにいってました2日間コースで始まってすぐに実技でした試験管は60代の方で、運航前検査までは優しく教えてくれていたのですが、係留ロー…
昨日いつものマイボートの方と合い方人で、山田湾にサクラマスジギングに行ってきたのですが、釣行後、タイヤとオイル交換して、魚を捌いているうちに電池切れとなってし…
明日もサクラマスジギングに行く予定です今回のフィールドはマイボートに同船させてもらっている山田湾となります釣り雑誌には、3月の解禁頃大船渡のほうにいて、GW頃…
今更ながらアイコンを作っていなかった問題。。。(A ̄▽ ̄;)
ブログを始めてから、たくさんの方と知り合いコメントもいただけるようになってきたのですが、そーいえばアイコン作ってなかったことを今更になって気づきました アイコ…
前回ボートを買ったはいいけど、ボートを降ろせるスロープがなかった話をしましたが、昨日の釣行の前日に家を少し早く出て、他のスロープが使えそうな漁港を探索してきま…
先週に続き、今週も幸徳丸さんにサクラマスジギングで乗船しました先週は船中2桁を超えることができましたが、昨日は1桁と渋い感じのようです本日はどうなることでしょ…
購入したボートに魚探はついているのですが、こちらの地図が入っていないとのことで、地図を1万で追加購入するか、新たに買うかどうしますか?ということになり、せっか…
いや~今朝は起きてびっくりでした皆さんの住んでいるところはどうだったんでしょうこちらの朝はこんな感じでした 今年は例年にないぐらい雪が降らない年で、2月も雪か…
船を買ったけど、実は免許はまだ持ってなくて、船を買ったと同時に船舶免許の申し込みをしていましたのですが、船舶免許をとるためにはどのような手続きをしているのか、…
昨日のブログで心配していただいたり、アドバイスのコメントいただいたりありがとうございましたコメントしていただいた方々には感謝でしかないです、正直めちゃめちゃ凹…
昨日、釣りの帰りに、トレーラブルでランチングできると思っていた漁港に下見に行ったら、スロープが全面ソロバン(さっぱ船の陸揚げ用にスロープにカマボコ状のものが平…
本日は大船渡、幸徳丸さんでサクラマスジギングに相方、友達と3人で行ってきました昨日の釣果は船中18匹、しかも良型揃いと言うことで期待が高まります5時出船(かな…
いよいよ、今年初のサクラマスが目前となったので準備してますシーズン始まる前の準備はいつもウキウキで、普段ジグバッグは1個だけ持っていくのですが、今回は絞りきれ…
週末はいよいよ今シーズン初のサクラマスジギングです桜が咲いてくれるのか。。。 ということで、アシストフックを買いに釣具屋に行ってきました が、置いてない あれ…
またまたジグを買ってしまいました♪ 今度はタングステンジグなんですが、ボーズレスのトウキチロウ80gとノブナガ100gです 何よりすごいのが、トウキチロウの価…
久々にタックルベリーに寄ったら、スロースキップの中古ジグが大量に売られていて、とりあえず青物に使えそうなスーパーロケットを2本(150g、180g)、スパイⅤ…
突然ですが、ボートを買いましたと、言ってもまだ手元にあるわけではないし、何より免許もないので実感もまるでないのですが、買ってしまいました 以前にもボートが欲し…
忙しすぎてひさしぶりの更新となってしまいました(A ̄▽ ̄;)実はこの前にもタラジギングに行ってましたが、家についたら疲れ果て更新する余力もなく、日にちだけがす…
「ブログリーダー」を活用して、ぐりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。