先週の歌舞伎に続き、今週はバレエ。新国立バレエ団のジゼルを観劇。これまで新国立は楽しい系の作品しか観てなかったので今回は悲劇のドラマを楽しみにしていました。相…
NHK文化センター名古屋 「ミュージカルを楽しく レクチャー&ソング」講座 来年も継続です
現在開講中の「ミュージカルを楽しく」講座。来年も継続して開講します。もう遅いかな?と思ってた皆さま。大丈夫ですよ。まだいけます! さてこの講座、普通の歌の講座…
本日は名古屋御園座にて坂東玉三郎特別公演を観劇。美しかった。玉三郎さんはもちろん、セットも音も。また出演者の皆さまの隅々まできちんとしたお芝居は清々しいもので…
今日はバレエ教室の発表会に影アナ(表に出ないでするアナウンス)のお仕事です。こちらの教室の発表会はもう10年以上やらせていただいています。だいたいお昼前に劇場…
ワークショップやコンサート会場でカード決済できるように端末導入を進めてます。今年使うことはないですが、来年は少しでも活躍してもらえるはず。来年のワークショップ…
歌唱レッスンで自由曲をもってきてくださいとすると、割と多い曲のひとつにリトルマーメイドのパートオブユアワールド(Part of your world)がありま…
今日も耳鼻咽喉のおはなし。 テレワークというものが始まりだしたころ、通勤時間がなくなったのだから朝走ってみようと思い、生まれて初めてランニングシューズを買い、…
過去何度も頑張ったことはあるけれど、鼻がツンとなるのは耐えられず「鼻うがいは無理」としていました。これは痛くないから、と勧められて、そんなはずはないでしょとタ…
中学1年生の方が座内のオーディションがあるということでムーランの主題歌をオンラインレッスンしました。楽譜がないということで歌詞だけいただき開始。この曲オリジナ…
「ブログリーダー」を活用して、若村果央さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。