暖かくなってきたのか、 根がぐんぐんと伸びてきて、はっきり見えるようになりました。 タネを水に浸けて約1ヶ月、大きな変化です。子供が育てている オジギソウ(愛称:にじくん)に対抗して、こちらは、そらくん、と命名。2月11日から育成中。 この調子でスクスク
アボカドの種を育ててみようと思い、種を水につけてみました。なんかスゴくまん丸で、種の上下がよくわからないけど、少し白い部分がお尻にあたると勝手な判断。爪楊枝を刺して、水に漬ける準備。表面の筋は包丁が当たった跡。さて、どうなるのか暫く様子を見てみた
アボカドのタネを水に浸けて約一か月、目立った変化はありませんが、水に浸かっている部分に割れ目が入り、 広がってきました。 包丁で入った切れ込みとは違う部分に。 よーく見ると、根っこらしき膨らみが。 うまく写らないけど、もやしの芽みたいな感じのものがあ
「ブログリーダー」を活用して、narara6801さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。