今更だけどイヤホンジャックをなくすという考えは素晴らしかった。
iPhoneからイヤホンジャックがなくなると発表された時、多くの人がそれを疑問に思い、理解できずに懐疑的でしたよね。 僕ももれなくそっち側の人間でした。 けど、ようやくその考えが変わりました。 やはりアップルは未来を見ていたんだなと。 考えが変わったきっかけはワイヤレスイヤホンの購入です。 youmi.hatenablog.com youmi.hatenablog.com ワイヤレスイヤホンを買ってから基本的に以前まで使っていた有線のイヤホンを使うことはなくなりました。 なぜなら使う必要がないから。 ワイヤレスイヤホンは有線のものに比べて音質が劣ると言われてるけど、僕みたいな素人に違いはわから…
梅雨の時期がやってきましたね。 雨って嫌ですよね、マジでテンション下がる。 そんでもって電車が最悪。 何がって空気が。 そもそも雨のせいでテンション低いのに、あのジメッとしたモワッとした空気。 しかもそれが朝だと仕事行きたくない、学校行きたくないっていう気持ちがあいまってやってらんないっす。 あの空気のせいで何人の人が鬱になるのやら、、、 雨の日、もしくは帰りの時間には雨が予報されてる日、僕は基本的に長い傘を持っていく人間でした。 たたむの楽だし、大きいから濡れにくいし。 けどこの前満員電車に傘を持って乗って気づいたんです。 これ服濡れるじゃん。 もちろん自分の服が濡れるのは嫌だ。 けどそれ以…
以前買ったこのワイヤレスイヤホン 。 youmi.hatenablog.com 使い始めてからそろそろ3ヶ月ほど経ちます。 前の記事で良い点悪い点をいくつかあげました。 そこらへんはまああんまり変化なしなわけです。 なんですがひとつきになる点が出てきました。 何かと言うと、つけて歩いていると余っているコードが右側(リモコンがついている方)に寄って行っちゃうんです。(リモコンの重さ?) 後ろから見るとこんな感じ。(これだけでわかる絵の下手さ、、、) これが意外とストレスなんですよね。 左耳は引っ張られる感じするし。 イヤホン用のクリップを使えば解消されるんだろうけど、なんかあんまスマートじゃない…
もっと試してみなさい。 一言で言うとこういう本。 仕事は楽しいかね? [ デイル・ドーテン ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/6/1時点) 楽天で購入 ビジネス書でありながら、会話で話が進んでいくからかなり読みやすい本である。 いくつか印象に残ったことを紹介しよう。 試してみることに失敗はない 何かを試みた時にそれ自体は失敗に終わるかもしれない、しかしそこから何かは学べるはずである。 そうやって人は日々変化していく。 刺激がなくなった生活ほどつまらないものはありませんからね。 画期的な成功というものは、それに値する仕事がなされようとなされまいと、収めることができる 簡単にいうと…
「ブログリーダー」を活用して、Youmiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。