今年の手帳はどれにしようかなー って悩んでる人多いんじゃないでしょうか? 年が明けて、僕も手帳を新調したわけです。 例にもれず、僕もどれにしようか悩んで物色してました。 条件としては、 マンスリー ちっちゃめ 後ろの方に自由に書けるノート できればペンホルダーがついててほしい こんな感じ。 ロフトとかアマゾンとかで物色してたんだけど、なかなかしっくりくるものがなかったんです。 で、一通り物色し終えて気づいてしまった、 しっくりくるものがないんじゃなくて、実際どれでもいい のだと。 条件はあるものの、じゃあどういったものならしっくりくるのか、と考えた時に具体的なイメージが出てこなかった。 ならな…
自転車専用レーン、どう思いますか? 基本的には、良いものではあるはずです。 幸いなことに、うちの近くの大きな道路には自転車専用レーンが整備されています。 今日もそこを愛車で突っ走っていたわけですが、ちょっとストレスを感じることがあるんです。 路駐車両です。 気持ちよく走っていても、路駐のせいで歩道に入るか、後ろからの車に気を使いながら追い越ししなければいけません。 そういった路駐車が結構な数あって、結局歩道走った方が早いんじゃないかって思ってしまうほどなんです。 もちろん、車からしてみれば、どこに車を止めればいいのか、っていう話になってしまうんですけども。(地域によっては自転車専用レーンへの路…
センター間近のこの時期、2年前の僕には年末年始なんて関係なかった。 紅白も見ないし、ガキ使も見ないし、ゆく年くる年も見ないし、朝までさだまさしだって見ない。 自分の部屋にこもって勉強。 11時には就寝。 そして6時には起きて、チョコを食べながら勉強開始。 受験勉強ほど自分が本気で取り組んだことなんてあっただろうか。 おそらく高校の部活くらい。 て考えると、高校時代って良い自然と本気を引き出してくれる良い環境にいたんだな。 そして、あれほどもっと時間が欲しいなんて思ったことはない。 幸か不幸か、部活は夏休み前に終わってたから勉強に当てる時間もたくさんあった。 もっと欲しかったけど。 信じられない…
「ブログリーダー」を活用して、Youmiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。