chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長岡地区公民館 https://blog.goo.ne.jp/nagaoka3111

宮城県大崎市古川長岡地区公民館のブログです。 公民館の事業はもちろん,地域の情報も発信していきます

長岡地区公民館
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/01

arrow_drop_down
  • みんなのマスク展

    こんにちは「みんなのマスク展」も残すところあと2回となりました最後までどうぞご覧ください光沢のある女性らしい作品ゆきちゃん様村田様高橋様キッチンペーパーでちばチャン様同じくキッチンペーパーでからのアベノマスクデコレーションたまちゃん様こちらもアベノマスクガーゼ生地でふんわりとキッチンペーパーの型紙も色んな種類があるんですねみいちゃん様暑い夏でも着け心地最高村田様今日は天気は良かったけど風が冷たい日でしたね皆さん今夜は温かいものを食べて体をポカポカにしてお休みください明日もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    皆さんこんばんは鳴子峡も紅葉し始めましたねぇ今日はミヤテレさんが「みんなのマスク展」を取材していただきましたそれでは第8弾始めまーす和布を利用。おしゃれようにしたくゴムやビーズをアクセントにきょんきょん様すみちゃん様子供のマスク作りには基本の型紙をモデルにし、子供の顔にあてながらオリジナルの型紙を作りました大人用も男性の型紙を自己流で作りました古舘きよ様工夫点はアベノマスクを裏地に使用さっちゃん様マスクもペアにしたらナイスカップル昇子ちゃんのお姉様今回もご協力していただいた皆様ありがとうございました次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    「みんなのマスク展」第7弾皆さんのマスク紹介も後半戦今日はどんなマスクか早速見てみましょう村田様なんとワイシャツで作ったそうです佐藤いく子様佐々木様マスク作り楽しみました佐々木菊枝様イヴサンローランでザ女子かきちゃん今日もなるほどと思うマスクがたくさんありましたね次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • R2,11月号 公民館だより

    11月・季節はもう冬ですよねぇ今年もあっという間に終わりそうです公民館だより11月号をお知らせします大好評「みんなのマスク展」は11/5pm4:00まで長岡公民館玄関ホールにて展示しておりますのでお誘いあわせの上、是非お越しくださいR2,11月号公民館だより

  • みんなのマスク展

    こんばんはだいぶ日が短くなり化女沼にはガンがねぐら入りをする季節になりましたそれでは「みんなのマスク展」第6弾始めまーす齋藤栄子様若き頃の襦袢を使っておばあちゃんの真っ白な割ぽう着を思い出しましたうめちゃん様とにかく触り心地抜群フワフワ№1高橋政子様型紙はオリジナル耳元ジャストフィット立体型に仕上がってました高橋才子様バンダナで作成若きおばあちゃんは孫ちゃんの為にタオル生地で可愛く作りました今日も個性的なマスクが勢揃いでしたね次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    「みんなのマスク展」第5弾今日も色とりどりのマスクを紹介しま~す着物地で浴衣地で後藤京子様髙橋ますゑ様白いマスクは裏地をオレンジ色に大場典子様シンプルでいい感じ佐々木様今野弥様福猫縁起良さそうです大臣風マスククリスマスバージョン加藤様本日も皆さんからのご協力ありがとうございました次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    こんにちは今日も「みんなのマスク展」第4弾の始まり始まり長柴美紀様雪ん娘様村田様みっちゃん様ゴムを耳にかけないようベルトも作りました千葉昇子様人とはかぶらないような生地を選びました三浦多美様十人十色とは,このことですね次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    こんにちは今日のマスクはどんなものがアップされてるでしょう「みんなのマスク展」第3弾佐々木真由美様西村恵様門間よしの様婦人会から頂いたタオルを活用しました。型も2パターン作ってみました大柳澄子様慶事用洋装用大島紬で大臣風を加藤都子様皆さんのアイディアホントに素晴らしいです皆様のご協力ありがとうございましたまた次回をお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    「みんなのマスク展」第二弾佐々木光子様村田様中村英紀様ハンカチとガーゼで作りました大臣風&ディズニー浴衣地で加藤様佐々木りつ子様大好きな花柄で好みのデザインがあったので作ってみました。鼻のところをあまり盛り上がらない様にしました。皆さんご協力ありがとうございました次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • みんなのマスク展

    お待たせしました大好評「みんなのマスク展」本日よりブログでも紹介いたしまーす荒早苗様高橋三恵様高橋久美子様丸山加代子様丸山様はシンプルな配色、単色がベストと知りファッションの一部にとのコメントをいただきましたご協力ありがとうございました次回もお楽しみにみんなのマスク展

  • 羽黒山 彼岸花の開花状況(R2.10.9)

    今年最後の彼岸花の開花状況をお知らせします開花のタイミングがまちまちだった為、いつもの年より長く楽しめました来年も白い彼岸花は更に増えてくれる事と期待先週、東京の某ゲーム会社が撮影に今年以上にたくさんの花を咲いてくれます様にありがとうございました羽黒山彼岸花の開花状況(R2.10.9)

  • みんなのマスク展

    10月5日(月)から【みんなのマスク展】が始まりました多くの皆様に快くこの企画にご協力をいただきまして,玄関ホールいっぱいに展示しております。地域の方のみならず,新聞の告知で知ったという方や,お友達の紹介,また大崎市に通勤している方でぜひ協力したいという方もいて様々な種類のマスクが集まりました。デザインも素材も違うマスクは,見ごたえ十分アベノマスクのデコバーションやキッチンペーパーで作ったマスクなどもあります。展示期間は,11月5日(木)まで午前9時~午後4時までで,休日・祝日を除きます。只今,長岡地区公民館LINE公式アカウントID@567zcotwのタイムラインで作品をご紹介しています。ぜひ,LINEのお友達登録をお願いいたします。詳しくは,こちらから↓みんなのマスク展

  • 羽黒山 彼岸花の開花状況(R2.10.5)

    10/5pm1:30頃の開花状況です地元の小学生が記念撮影してました稲刈りもだいぶ終わりましたね農家の皆さんお疲れ様でした羽黒山彼岸花の開花状況(R2.10.5)

  • 羽黒山 彼岸花の開花状況(r2.10.1)

    お待たせいたしました本日10/1pm2:00頃の開花状況です最初に咲いた花と見頃の花の違い山頂の方にはこれから咲く花も中央階段の脇はこれから咲くようです見頃は今週いっぱいかな次回は10/5にアップします羽黒山彼岸花の開花状況(r2.10.1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長岡地区公民館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長岡地区公民館さん
ブログタイトル
長岡地区公民館
フォロー
長岡地区公民館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用