chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚生活~ #12 はじめての年末

    結婚してから初めての年末、大晦日に旦那さんの実家へ呼ばれた。年末年始には実家へ行く、みたいな常識??は私にも知識があった。 義父は蕎麦打ちの趣味があり、それはそれはおいしいと周囲が褒めるのを知っていたので、おそばは好きだし是非食べたいと思い喜んで行った。 義母から温かいおそばと冷たいざるそばどちらがいいかと聞かれたので、温かい方がいいと答えたが、義父が「蕎麦を味わうならざるだ」と言い、冷たいざるそばになった。 気持ちは分かるんだけど、年末で寒いし私は冷え性だし、ざるはまた別の機会にしてほしいのが本音だったけど言う余地がなかった。 どうしても温かいおそばがいいと言えなかった私が悪かったのかもしれ…

  • 『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚生活~ #11 職業訓練校に通う

    退職後、職業安定所(ハローワーク)で手続きを済ませた。 前回書いたとおり、退職理由が「自己都合」になっており待機期間が3ヶ月。職安の窓口職員にいまいち納得できない旨を伝えたけれど、違法なほど残業が多かったなら変えて貰うことも可能かも?みたいなことを言われ、違法なほどではないよな・・・と諦める。 失業保険の給付金は、あくまでも次の仕事をする気がある人の就活を援助するためのもの。次の仕事探す気ないっす!という人はもらうことが出来ない。 私の場合、早くに仕事が決まればそれでもいいと思いつつも、残業続きだったのでしばらく休みたい気持ちもありさほど焦ってはおらず、仕事探しの実績を作りつつ失業保険の給付を…

  • 『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚生活~ #10 退職

    私が仕事を辞めることは結婚前に決めていた。 理由は、新しく来た所長と合わないこと。このとき私は、同じ業務をしていた方が退職されてから二人分の仕事をこなしていた。いや、まったくもって処理が追いついていなかった。 新居に引っ越ししたときの話にも書いたけれど、毎日終電近くまで残業に追われていた。その原因のひとつは何も改善しようとしない所長にあったと思う。私が連日終電近くで帰ろうと無関心。 所長おススメ!の方が一人入ったことがあったが、1日中顔をこすって仕事をせず、2週間で「私には向いていない」と辞めて私はまた一人になった。 所長と考え方から何からが合わないと感じていたのは私だけではなく、私をかわいが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、朝月なかばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
朝月なかばさん
ブログタイトル
珍しくも何ともない
フォロー
珍しくも何ともない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用