chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎師はつらいよ http://ayushiwatsuraiyo.blog.fc2.com/

静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。

フーテンの満
フォロー
住所
袋井市
出身
森町
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 9/27 九頭竜川(中部)釣行1日目

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。いよいよ『2024鮎釣りシーズン』も最終盤ですね。今シーズンの終了間近になって、何かひとつ”忘れ物”をしているような気がしていました・・・。「まだ九頭竜川へ行っていない・・・」昨シーズンの釣行記録を調べたら、九頭竜川へ14日間も釣行していました。今のところ、私個人の”鮎釣り河川ランキングNo.1”は「九頭竜川(中部)」です。「こりやぁいかん・・・(;^_^A、シーズンが終...

  • 9/23 静岡県興津川釣行②

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月23日(月) 3連休の最終日に今シーズン2回目の興津川釣行をしました。「釣れ出した」とは全く聞いていませんが、かつては通いまくった川ですのでどんな様子か確かめたくなったのです。。宮原オトリ店で、”自称ビジュアル系”店主(カツさん)のお父さんから情報を収集・・・。お父さん「カツが先日和田島で20匹ほど釣ってきたよ。」私「それじゃぁ、俺はツ抜けもできないじゃん...

  • 9/21 富士川水系・山梨県福士川釣行③

    おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月21日(土) 16日(月)に続いて再び富士川水系・山梨県福士川へ釣行しました。何しろ年券(9,000円)持ってるんで(元を取らねば・・・(^_^;))。先週来た時も思いましたが、今年の福士川は昨年と比べて釣り人が少ない・・・(;^_^A。”釣れていない”という事か・・・。(皐月橋から上流側を望む)誰も居ないので、とりあえず「皐月橋・上流側」へIN(橋下流側には2名の...

  • 9/16 富士川水系・山梨県福士川釣行②

    おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月16日(月)敬老の日 富士川本流・山梨県福士川へ釣行しました。興津川が2022年9月の大雨災害によりポイントが土砂で埋まって激減してしまった為に、代わりに通うようになった小河川です。今シーズンは、6月2日(日)に釣行して以来の2回目の釣行になります。☟過去ブログ6月2日 富士川水系・山梨県福士川釣行久しぶりの福士川なので、下流域から上流域まで川見...

  • 9/14 気田川支流・熊切川で中学生鮎釣り教室

    こんばんわぁ~、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月14日(土) 地元の気田川の支流・熊切川で『中学生 鮎釣り教室』を開催いたしました。事の”いきさつ”を説明しますと・・・釣友Tさんの長男が中学3年生で野球部に所属しています。夏の大会が終わって引退した3年生部員達を労う意味で、Tさんはじめ父兄の皆さんで「昼間はバーベキュー、夜はカレー食って、皆で川辺のコテージにお泊り会」を企画したそうです。その会にレクリ...

  • 9/13 決戦!宮川下流でデカ鮎勝負

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月13日(金) 遠征3日目。Tさんとの釣り勝負は、1勝1敗でいよいよ決勝戦の日を迎えました。富山県総合運動公園の朝は、広々とした芝生広場が眼前に広がり実に清々しいです。昨夜も『北陸サウナの聖地 スパ・アルプス』でたっぷりと汗を流し、公園に戻ってから寝酒をくらってぐっすりと眠りました。7:00頃 フィッシング吉井へ預けておいたオトリ鮎(1泊500円)と冷凍保...

  • 9/12 栄光の神通川遠征・2日目

    おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月12日(木) 栄光の神通川釣行・2日目。「Tさんとの釣り勝負(遠征3日間)」の上でも「束釣りチャレンジ」という意味においても今日は天王山と言えます。フィッシング吉井に活かしておいた天然オトリを回収に行き腹痛トイレで出発が遅れたTさんに、一足早く着いた釣り場から『勝利宣言のVサイン』をラインで送りつけ(笑)(↑この腹痛トイレは、後に私を油断させる為の仮病...

  • 9/11 栄光の神通川遠征・初日

    オハヨウゴザイマス、フーテンの満です( `ー´)ノ。9月11日(水) 遅ればせながらの”夏休み(3日間)”を取得して、釣友Tさんと『栄光の神通川』へ遠征しました。Tさんが「神通川へ行きたい」と希望したのと、私自身スランプ中だったので脱出するのには”数釣ってリハビリするしか無い!”と思ったからです。自宅を5時に出発して、現地到着は10:00頃。今回は別々の車に乗っての車中泊遠征という事で、先ずは車中泊場所の...

  • 9/7 終盤の馬瀬川上流釣行⑩

    おはようございます、只今スランプ中・フーテンの満です( `ー´)ノ。最近はスランプが祟ったのかブログ更新をサボり気味ですが(^▽^;)、2024シーズンも終盤に入ってしまいましたので再度頑張って更新していきたいと思います。9月7日(土) 馬瀬川上流へ釣行しました。おそらく2024シーズン続いた『下呂通い』はコレが最後になると思います。天候はスカッとした秋晴れ。水況は、一時増水した水位はアッという間に落ちてし...

  • 8/24 小坂川・撃沈釣行その2

    おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。8月24日(日) 小坂川・撃沈釣行2日目(←初めから撃沈って言ってる)。サクサクいきます!どうにもこうにも悔しかったので、昨日と同じポイントに入川。夕方やった2本の流れが合流する場所の・・・下流に広がるトロ場からやってみることに(昨日は段々瀬で撃沈したので)。水深があって石が磨かれており、天然オトリを持っていれば何とかなりそうと思ったからです( `ー´)...

  • 8/23 小坂川(益田川水系)撃沈釣行( ;∀;)

    こんばんは、やさぐれ鮎師・フーテンの満です( `ー´)ノ。8月23日(金)を有給休暇にして、23日・24日(土)と小坂川(益田川支流)に釣行しました。結論から言うと、あまりにも撃沈釣行だった為、私的には”無かったこと”として記憶から完全に消去するために完全スル―を決め込んでおりました(笑)。そうしたら、迷走台風・10号の襲来です(;´д`)<萎ェェェ↓。先週末(31日・1日)は、あまりにも天気が不安定だった事と防災...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンの満さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンの満さん
ブログタイトル
鮎師はつらいよ
フォロー
鮎師はつらいよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用