chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎師はつらいよ http://ayushiwatsuraiyo.blog.fc2.com/

静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。

フーテンの満
フォロー
住所
袋井市
出身
森町
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 7/31 郡上杯2022・大会結果

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。いやぁ~、本日は暑かったですねぇ~(;^_^A 。『郡上杯』の試合内容もハイレベルな熱い戦いでしたよ。私の”しょーもない”(撃沈)参戦記は後回しにして、大会結果の方を先にアップしておきたいと思います。7月31日(日) 長良川郡上で3年振りに『郡上杯』が開催されました。募集人数は200名。コロナ前は300名規模と言われておりましたので、今回は”先着順”でのエントリーとな...

  • 愛竿「SP競FW H2.75 90NF」復活!

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。7月22日(金) 益田川「南飛アスコン裏」にて、愛竿「シマノ SP競FW H2.75 90NF」の#7が真っ二つに折れました(T_T)。この竿は、魚が20cm~24cm位の時期にメインロッドとして使用しています。ですから7月下旬~8月の鮎釣り最盛期用のロッドなのです(*^_^*)。2015年に購入しました。仕様はこんな感じ ☟これからの時期に活躍が期待される竿なので、...

  • 7/24 岐阜県・宮川下流釣行2日目②

    おはようございます、フーテンの満です( `ー´)ノ。7月24日(日) ”個人的な4連休”の最終日は、もちろん岐阜県・宮川下流(2日目)です。釣り場からは少々離れた場所にはありますが「袈裟丸パーキング」で車中泊させてもらって、向かえのコンビニ(ファミマ・飛騨古川店)で朝食と昼食と日釣り券と氷を購入。飛騨川漁協さんの水槽にオトリ鮎を一晩浸けておかせてもらったのを回収。ついでに本日の水況を確認→打保ダム30ト...

  • 7/23 岐阜県・宮川下流釣行①

    おはようございます、4連休を満喫中・フーテンの満です( `ー´)ノ。「先日の悪夢(竿折れ事件)」からはスッカリ立ち直っております。7月23日(土)早朝 「せっかくだから宮川下流で竿を出したい。」そんな想いでネットで情報収集。『打保ダム40トン放水で水位はまだ高い・濁りほぼ無し』とのこと。微妙・・・(;´・ω・)。「えぇいっ、行ったれっ!」と一路奥飛騨方面へGO!!(←大好物のイチかバチか)道中、奥飛騨に向かう...

  • 7/22 益田川釣行・トラブル続きの2日目⑤

    おはようございます、トラブルのデパート営業中・フーテンの満です(T_T)。7月22日(金) 楽しいたのしい有給遠征2日目、色々あってテンション下がりました↓。朝7:10 中部電力からサイレンと共にお知らせが・・・、「ダム放水します。川からあがってください・・・」飛騨川公園の「スポーツ公園橋」から見る益田川は、昨日の水況とほぼ変わらず。この後ダム放水により増水するのでしょうか?しばらく様子をみる事にし...

  • 7/21 またまた益田川釣行・1日目④

    おはようございます、21日・22日を有給休暇にして4連休中・フーテンの満です( `ー´)ノ。今回の4連休の目的は、昨年同時期に遠征して大好きになった「宮川下流(岐阜県)」です。がしかし、21日朝のネット情報によると『打保ダム60トン放水で友釣り不可能』とのこと(T_T)。そんな事もあろうかと年券を購入しておいた益田川へGO!です。益田川で釣りをしながら待機して、宮川下流の状況が回復したらすぐに飛騨に向か...

  • 7/18 益田川釣行③引水パターンか!?

    こんばんは、フーテンの満です( `ー´)ノ。7月18日(月) 3連休の3日目。益田川・馬瀬川釣行の車中泊は、いつも「飛騨川公園」を常宿にしている。ココで車中泊をする人は少ない(と言うかほとんど居ない)。静かだし、聞こえてくるのは益田川の流れの水音だけだ。朝起きて、公園をジョギングする人や犬の散歩する人を眺めながら顔を洗って歯を磨く。早朝の公園の空気は、また特別に清々しい。朝食を食べに『すき家』(←オッ...

  • 7/17 益田川(支流小坂川)釣行②

    おはようございます、今回の釣行はそんなに疲労していない・フーテンの満です( `ー´)ノ。なんでかって?今回の釣行はいつものように動き回っていないからです(省エネ釣法か!?)。1日目 益田川本流・・・雷ゴロゴロで強制終了2日目 支流小坂川・・・半日釣行(今から書きます↓)さて7月17日(日)の益田川本流・・・濁流&増水(^_^;)ネットで調べてみましたが、近隣のどの河川も増水&濁流みたい・・・(^▽^;)ダメダコリャ...

  • 7/16 益田川釣行①

    おはようございます、やっと脚の痛みが回復したばかり・フーテンの満です( `ー´)ノ。いや~先週土曜日のセミ・ファイナルの疲労は予想以上にダメージが大きかったですよ(;´・ω・)。痙攣した両足のふくらはぎの痛みは翌日曜日に全く回復せず、ついには日曜日の竿出しは断念した程です。結局痛みが取れたのは木曜日ころでしたから、結局回復に5日間も掛かりました(加齢による回復力の低下)。さて、3連休をどの川で楽しもうか思案...

  • 7/9 決戦!ジャパンカップ中日本大会

    こんばんは、とにかく疲労困憊・フーテンの満です( `ー´)ノ。7月9日(土) 「シマノ・ジャパンカップ・セミファイナル中日本大会」に出場してまいりました。6:00 郡上大和地区は曇天、

  • 7/3 郡上大和地区釣行・2日目

    おはようございます、せっせとポイントを貯める男・フーテンの満です( `ー´)ノ。7月2日(土)は久しぶりに「古今伝授の里 やまと」で車中泊しました。「やすらぎ館」のポイントカードを見てみると、前回は令和2年7月31日&8月1日、その前は平成30年9月19日というスタンプが押印されており、自身の足跡がわかって感慨深いものがありますねぇ(〃▽〃)。「そっか昨年は郡上に一度も釣行してないんだっけな・・・」さて...

  • 7/2 郡上大和地区釣行・1日目

    おはようございます、懲りずに挑戦し続ける男・フーテンの満です( `ー´)ノ。さて、長良川郡上・大和地区にやってきました。もちろん7月9日(土)に開催される「シマノジャパンカップ鮎・中日本大会」の為の下見釣行です。郡上で大会と言えば名皿部橋のほとり。「丹羽オトリ店」に立ち寄りました。「友釣り無双・最強の男」にあやかって、お隣に駐車してみました\(//∇//)\。「どうか釣れますように・・・」そして、気合いの年券...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンの満さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンの満さん
ブログタイトル
鮎師はつらいよ
フォロー
鮎師はつらいよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用